211件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安曇野市議会 2022-12-23 12月23日-06号

議案第102号 安曇野市職員の降給に関する条例    議案第103号 安曇野市一般職職員給与に関する条例の一部を改正する条例    議案第104号 安曇野市一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する条例    議案第105号 安曇野市特別職職員給与等に関する条例の一部を改正する条例    議案第106号 安曇野市過疎地域持続的発展支援に関する特別措置法適用に伴う固定資産税課税免除

安曇野市議会 2022-12-14 12月14日-05号

   議案第102号 安曇野市職員の降給に関する条例   議案第103号 安曇野市一般職職員給与に関する条例の一部を改正する条例   議案第104号 安曇野市一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する条例   議案第105号 安曇野市特別職職員給与等に関する条例の一部を改正する条例   議案第106号 安曇野市過疎地域持続的発展支援に関する特別措置法適用に伴う固定資産税課税免除

安曇野市議会 2022-11-17 11月28日-01号

   議案第102号 安曇野市職員の降給に関する条例   議案第103号 安曇野市一般職職員給与に関する条例の一部を改正する条例   議案第104号 安曇野市一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する条例   議案第105号 安曇野市特別職職員給与等に関する条例の一部を改正する条例   議案第106号 安曇野市過疎地域持続的発展支援に関する特別措置法適用に伴う固定資産税課税免除

小諸市議会 2021-12-22 12月22日-05号

この条例改正では、税率変更のほか、新たに課税免除に関する項目も追加される。来年度の入湯税令和2年度との比較で約1,600万円の減収と見込んでいるとの答弁がありました。 委員より、国民健康保険税について、条例改正により未就学児均等割額が減額されることにより、国保税はいくら減収となるかとの質疑があり、現在、国民健康保険に加入している未就学児は226名。

大町市議会 2021-12-21 12月21日-05号

に関する条例制定について  議案第78号 大町地域経済牽引事業促進による地域成長発展基盤強化を図るための固定資産税課税免除に関する条例の一部を改正する条例制定について  議案第81号 大町市火入れに関する条例の一部を改正する条例制定について                        総務産業委員会委員長 傳刀 健  議案第79号 大町国民健康保険条例の一部を改正する条例制定について  

飯田市議会 2021-12-17 12月17日-06号

次に、議案第102号「飯田過疎地域持続的発展支援に係る固定資産税課税免除に関する条例制定について」では、対象となる職種対象物は何かとの質疑があり、対象となる業種製造業情報サービス業等農林水産物等販売業旅館業である。また、対象物償却資産家屋土地であるとの答弁がありました。 また、他の職種の取扱いはどうかとの質疑があり、範囲外業種には適用できないとの答弁がありました。 

大町市議会 2021-11-30 11月30日-01号

次に、議案第77号 大町過疎地域における固定資産税課税免除に関する条例制定についてを議題として、提案理由説明を求めます。総務部長。     〔総務部長和田泰典君)登壇〕 ◎総務部長和田泰典君) ただいま議題となりました議案第77号 大町過疎地域における固定資産税課税免除に関する条例制定につきまして、提案理由の御説明を申し上げます。 

大町市議会 2021-06-03 06月03日-01号

号 令和2年度大町病院事業会計補正予算(第7号)  報告第4号 専決処分報告について        専第4号 大町税条例等の一部を改正する条例  報告第5号 専決処分報告について        専第5号 大町都市計画税条例の一部を改正する条例  報告第6号 専決処分報告について        専第6号 大町地域経済牽引事業促進による地域成長発展基盤強化を図るための固定資産税課税免除

中野市議会 2021-03-19 03月19日-05号

次に、議案第5号 中野地域経済牽引事業促進による地域成長発展基盤強化のための固定資産税課税免除に関する条例の一部を改正する条例案について、総務文教委員長報告のとおり可決することに賛成議員起立を求めます。     (全員起立) ○議長町田博文君) 起立全員であります。 よって、議案第5号は総務文教委員長報告のとおり可決されました。 

中野市議会 2021-03-09 03月09日-02号

(発言する人なし) ○議長町田博文君) ありませんければ、議案第2号 中野一般職職員特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例案から議案第5号 中野地域経済牽引事業促進による地域成長発展基盤強化のための固定資産税課税免除に関する条例の一部を改正する条例案までの以上議案4件について願います。 1番 松樹純子議員

中野市議会 2021-03-02 03月02日-01号

号 中野一般職職員特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例案 6 議案第3号 中野行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律に基づく個人番号利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例案 7 議案第4号 中野国民健康保険税条例の一部を改正する条例案 8 議案第5号 中野地域経済牽引事業促進による地域成長発展基盤強化のための固定資産税課税免除

飯田市議会 2020-12-18 12月18日-05号

なお、議案第106号「飯田地域経済牽引事業促進に係る固定資産税課税免除に関する条例の一部を改正する条例制定について」、議案第107号「飯田市中山間地域における地域新興住宅運営に関する条例の一部を改正する条例制定について」、議案第112号「公の施設指定管理者指定について(飯田箱川郷づくり研修センター)」及び議案第119号「公の施設指定管理者指定について(飯田市コミュニティ防災センター

須坂市議会 2020-12-16 12月16日-08号

須坂市立博物館条例の一部を改正する条例について第29 議案第99号 須坂放課後児童健全育成事業の設置及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について第30 議案第100号 須坂商工業振興条例の一部を改正する条例について第31 議案第101号 須坂市営駐車場条例の一部を改正する条例について第32 議案第102号 須坂地域経済牽引事業促進による地域成長発展基盤強化のための固定資産税課税免除