37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

飯田市議会 2022-03-22 03月22日-04号

そのことが、請願の内容にある医師等の安定的な確保方策を講じることに通じているのかとの質疑があり、確かに医師の偏在については都市部認証研修医指定病院が多いところや、専門医としての研修ができるところと地方施設等がないところでは差が生じていると思われる。これらを解消することが地方医師不足の解消に通ずると考えられると答弁がありました。 続いて、保健所の業務は都道府県や政令指定都市が直接管理している。

大町市議会 2020-12-22 12月22日-06号

3 安全・安心医療介護提供体制維持、発展させるため、医師看護師医療技術職介護職等の安定的な確保方策を講じること。 4 ウイルス研究検査検疫体制など、公衆衛生強化充実を図ること。 5 医療介護等社会保障制度を安定的に運営していくため、保険料上昇抑制が図られるよう、必要な財政措置を講ずること。 以上、地方自治法第99条の規定により、意見書を提出します。 

松本市議会 2020-12-17 12月17日-05号

3 安全・安心医療介護提供体制維持・発展させるため、医師看護師医療技術職介護職等の安定的な確保方策を講じること。4 ウイルス研究検査検疫体制など公衆衛生強化拡充を図ること。5 社会保険料負担軽減を求める声もあることから、医療介護等社会保障制度が安定的に運営されるよう、必要な財政措置を講じること。 

長野市議会 2020-12-14 12月14日-06号

3 安全・安心医療介護提供体制維持・発展させるため、医師看護師医療技術職介護職等の安定的な確保方策を講ずること。 4 ウイルス研究検査検疫体制など、公衆衛生強化拡充を図ること。 5 医療介護等社会保障制度を安定的に運営していくため、保険料上昇抑制が図られるよう、必要な財政措置を講ずること。 

長野市議会 2020-09-11 09月11日-04号

そのため、平常時から、介護福祉士発達相談員等避難支援者など、24時間対応による交代要員も含めまして、福祉避難所運営に従事する者の体制整備を図る必要があることから、検証報告書改善策方向性に沿って、マニュアルの見直しや専門的人材確保方策について、関係機関検討を進めてまいります。 ○議長小泉栄正) 東方みゆき議員 ◆15番(東方みゆき議員) よろしくお願いします。 

茅野市議会 2020-08-26 08月26日-01号

今回の一部改正については、受皿確保方策について国の子ども子育て会議意見を踏まえ、国の留意事項通知において優先利用の例示の一つとして記載されている事項を有効な取組として明確化する観点から、先行利用調整のような対策を活用して受入れ先確保を促すこと、また、先行利用調整等により、卒園後も引き続き教育保育提供を受けることができる場合には、卒園後の受入れ先確保のための連携施設確保を不要とすべきと内閣府令

長野市議会 2019-08-06 08月06日-02号

議長小林治晴) 勝山秀夫議員 ◆5番(勝山秀夫議員) 平成30年1月、総務省消防庁消防団員確保方策等に関する検討会報告書を発表しました。 その報告書には、今後の消防団確保地域防災体制の在り方に、今後発生が危惧される大規模災害において多様化、増加する役割に対応するため、消防団員確保と質の向上を通じて災害対応能力向上を図ることが必要となる、と書かれています。 

長野市議会 2019-03-05 03月05日-02号

これまで保育士処遇改善も含め、様々な取組を行ってきていると思いますが、その成果と今後の確保方策充実強化策についても併せて伺います。 技術職員資質向上対策について伺います。 建設業では、技術者高齢化と若者の建設業離れの影響から、熟練技術者の技能をいかに次の世代に継承していくかが大きな課題となっています。

須坂市議会 2018-09-07 09月07日-05号

更新水道運営基盤強化における施策課題一つに位置づけましたが、水道事業者等における施設更新資金確保取り組みは必ずしも十分ではないという現状から、平成20年7月に策定した水道ビジョン改訂版策定し、レビューに基づく重点取り組み項目として、「アセットマネジメント手法も導入しつつ、中長期的な視点に立った技術的基盤に基づく計画的、効率的な水道施設改築更新維持管理運営更新積立金等資金確保方策

上田市議会 2018-02-01 02月13日-一般質問-02号

国の「消防団員確保方策等に関する検討会報告書」では、大規模災害時におけるマンパワー確保のための要員と位置づけておりますが、当市といたしましても、消防の知識と経験を持った方たちは地域防災の一翼を担っていただく有効な人材として捉え、自主防災組織などの地域の中でのリーダー格となるほか、現役消防団員地域自治会とのパイプ役になっていただくことに大いに期待しているところでございます。 

長野市議会 2017-09-25 09月25日-05号

総合管理計画の中で示された長寿命化基本方針では、今後、個別施設中長期保全計画策定し、建築物目標使用年数改修周期を定めるとともに、計画的な予防保全を図ることで、安全・安心施設管理に努めるとしておりますが、公共施設等長寿命化施設の統廃合、除却等を行っていく上では、財源確保方策も重要になってまいります。 

岡谷市議会 2017-02-28 02月28日-04号

この計画におきまして、本年度の3歳未満児確保方策は257名を設定しておりますが、本年2月現在で270名が入所をしております。計画数値を上回っておりますが、3歳未満児入所につきましては、産休明け、またはお子さんが生まれ6カ月目から入所できるため、例年、年度末にかけまして児童がふえる傾向があり、各保育園におきまして保育体制確保しながら柔軟に受け入れをしているところでございます。 

下諏訪町議会 2016-12-14 平成28年12月定例会−12月14日-04号

また、現在策定中のアセットマネジメントでは、更新需要の見通しの検討で算定された更新投資に現在の料金水準企業債水準妥当性を確認しながら更新に必要な財源確保方策検討し、計画策定を行っているところでもございます。工事状況としては、配水管の布設がえについては四王・赤砂地区酸性土壌における地域を優先的に行っております。

  • 1
  • 2