729件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安曇野市議会 2022-09-12 09月12日-02号

御提案の事業系可燃ごみから生ごみだけを分別し、収集運搬するには、事業者に手間と二重のコストを負担していただくことになります。また、安定的に稼働させるには、ごみ減量化施策に反し、排出量を確保していただく必要もあります。さらに、用地の確保、送電線への接続などの課題もあります。 確かに導入時には手厚い補助金がありますが、固定価格買取制度に頼ると、持続可能な運営ができません。

塩尻市議会 2022-06-10 06月10日-02号

廃棄物処理費用は、社会情勢の変化により、ごみ収集運搬処理にかかる費用が年々増大しており、また今後、次期ごみ処理施設最終処分場の更新・整備等に大きく費用がかかるなど廃棄物処理料が増加していくことが見込まれるほか、プラスチック資源循環促進法による製品プラスチック資源化を検討する中でも、市町村の負担が増加することも予想されます。 

千曲市議会 2022-03-10 03月10日-05号

御提案いただいた長野市のまちの電気屋さんによる回収システムは、国が認定する小型家電リサイクル事業者とそのリサイクル事業者が指定する回収拠点となり得る収集運搬事業者家電販売を行う事業者長野市の場合は26店ございますけれども、この3者が連携をいたしまして、市民家電販売店に持ち込んだ小型家電を回収する仕組みとなっております。 

千曲市議会 2021-11-29 11月29日-01号

第3表債務負担行為補正につきましては、市立施設指定管理に係る協定ごみ収集運搬等委託料などを追加し、来年度当初からの業務支障を来すことのないよう、後年度負担をお願いするものであります。 続きまして、5ページの関係でございます。 第4表地方債補正につきましては、現年単独災害復旧事業債追加を行うものであります。 以上が、一般会計補正予算(第7号)の概要でございます。 

安曇野市議会 2021-03-08 03月08日-06号

次に、処理委託する業者でございますが、安曇野市における一般廃棄物収集運搬及び処分業許可が必要となります。現在市内には両方を満たす業者がございませんので、入札により市外の許可業者にお願いをしております。豊科リサイクルセンターにおいて有料で受入れた後、受託業者中間処理施設に運び込まれ、破砕、木質チップ化し、新潟県にあります工場で熱原料として再利用されております。

千曲市議会 2020-12-01 12月01日-01号

次に、第3表債務負担行為補正につきましては、市立施設指定管理に係る協定ごみ収集運搬等委託料等、全9件を追加し、来年度当初からの業務支障を来すことのないよう、後年度負担をお願いするものでございます。 6ページを御覧ください。 第4表地方債補正につきましては、防災対策事業債等追加及び過年補助災害復旧事業債等起債限度額を変更するものでございます。 

小諸市議会 2020-09-10 09月10日-04号

がとられているか[11]  5番 掛川 剛議員  1.ごみ処理施策について   (1) 燃やすごみの現状と課題について     ①焼却施設供用開始時から計画量を上回る燃やすごみが搬入されており、供用開始5年目で処理ができないほど燃やすごみが増えた原因をどう捉えているか     ②「施設での受け入れ中止も検討せざるを得ない状況」と広報8月号にあるが、一般廃棄物処理に責任を負う市としてどう考えるか     ③収集運搬

長野市議会 2020-09-09 09月09日-02号

次に、長野市は、家庭ごみ収集、運搬委託業務は、合併町村の地域では入札で行われていますが、旧市内は特定の団体に数十年間随意契約で行っています。今度の条例案では、公平性透明性競争性に違反しないのか、答弁を求めます。 次に、落札業者障害者法定雇用達成条件失業者雇用条件条例に盛り込むべきです。 

小諸市議会 2020-09-08 09月08日-02号

また、同計画に基づき、年度ごと一般廃棄物排出抑制減量化再生利用推進収集運搬処分等について定める小諸市一般廃棄物処理実施計画も策定しております。本市の燃やすごみ減量施策につきましては、これらの計画に基づき、実施してきております。 さて、燃やすごみの量につきましては、広報でお知らせしたとおり、増加傾向にございます。

塩尻市議会 2020-09-08 09月08日-02号

ごみ収集運搬する作業員の方は、ウイルスが付着しているごみに触れる可能性もあることから、ごみ収集業者に対する感染予防につきましては、廃棄物処理業における新型コロナウイルス対策ガイドラインに準じた対策を行うよう周知するとともに、マスクの入手が困難であった時期には、市に寄附を頂きましたマスクの一部を収集委託業務に携わる業者にお配りして、感染予防に役立てていただいたところであります。 

諏訪市議会 2020-08-31 令和 2年第 4回定例会−08月31日-03号

伊藤浩平 議長  市民部長花岡光昭 市民部長  こちらは、一定の要件を満たした方でございますけれども、地区ごみステーションごみを出すのが難しい高齢者の方を対象にして、市の委託を受けた収集運搬業者高齢者の御自宅を個別に訪問して、ごみ収集を行う形で調整を今進めているところでございます。              

上田市議会 2020-06-30 03月18日-趣旨説明、議案質疑、議案付託、委員長報告、質疑、討論、採決-05号

次に、災害廃棄物対策事業について、東日本台風災害のため実施した廃棄物収集・運搬及び処分に係る経費が計上されているが、災害ごみ処理量の見込みはどうか。また、これらについては令和2年度に全量処理できる見通しであるか。 これに対し、令和2年2月末現在で、災害関連可燃ごみ収集量が8万3,350キログラム、不燃ごみ収集量が8万9,730キログラムという状況である。