7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

中野市議会 2020-12-08 12月08日-03号

◆6番(宇塚千晶君) 例えば、その対象者3の家計急変者の方にお送りした書類には収入基準額が示されていまして、例えば、2月以降でしたか、一月でも通常よりも収入が減った月があれば、それに12を掛けた額で計算するというふうに具体的に書かれていて、それと同じように対象者1や2の方も一月でも収入減少していれば対象になるんでしょうか。 ○議長(町田博文君) 子ども部長

大町市議会 2013-02-26 02月26日-01号

これら入居収入基準額は、改正前の法施行令で定めていた額を引用しており、現行と変わりはございません。 第6条及び第28条の改正は、今回の改正に伴い、項、号の整理をしたものでございます。 また、附則として、この条例平成25年4月1日から施行するとしております。 以上、御説明申し上げましたが、御審議の上、御可決賜りますようよろしくお願い申し上げます。

塩尻市議会 2008-12-22 12月22日-06号

入居基準収入基準はどのように変わるかとの質問に対し、今までの入居収入基準額は20万円以下であったが、15万8,000円以下に改正となり、低所得者には入居しやすくなったとの答弁がありました。 では、今までの15万円以上の人はどうなるのだとの質問に対し、出ていくということでなく、5年間の激変緩和措置で対応するとの答弁がありました。 

上田市議会 2005-04-06 06月13日-一般質問-02号

また、収入基準額これの引き下げる考えはあるかと、こういったご質問でございますが、現在基準収入額公営住宅法によりまして、政令の月収が20万円以下と定められております。これは、国土交通省において平成18年度に公営住宅法政令改正いたしまして、この基準収入額を引き下げる方向で検討をしているという情報が入ってきております。

岡谷市議会 1997-12-08 12月08日-01号

第17条は収入超過者等に関する認定を規定したもので、収入基準額を超えた収入超過者高額所得者にその旨を通知するものであります。 第18条は収入超過者に対する家賃について規定したもので、従来は割り増し賃料という形で本来家賃に加算しておりましたが、法改正により所定の算定による額を加算した家賃をいただくことになるものであります。 第19条は高額所得者に対する明渡請求等を規定したものであります。 

  • 1