1687件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安曇野市議会 2022-12-23 12月23日-06号

陳情項目は難しい内容であるが、医療体制充実患者利用者負担軽減を目指すべきところだろうと思い、賛成する。 審査結果です。 上記のような採択に賛成の意見がありましたが、採決を行った結果、願意は認められないとする意見多数で不採択とすべきものと決定いたしました。 次のページを御覧ください。 陳情第11号 学校における「黙食」の緩和を求める陳情。 審査内容。 委員意見。 

安曇野市議会 2022-12-14 12月14日-05号

第7波では、医療体制が逼迫を極め、有効な手を打たないままに入院治療が受けられずに多くの命が失われました。必要な医療が受けられないままに亡くなるようなことが今後絶対あってはなりません。 このように高齢者施設医療施設も逼迫し困難な状況に対して、どのような対策を取っていくのか、福祉部長保健医療部長に伺います。 ○議長平林明) 鳥羽福祉部長

塩尻市議会 2022-12-12 12月12日-04号

先ほどの御答弁にありましたが、生後4日から6日目に、かかとからろ紙にごく少量の採血を行っていますが、今回新たに追加された二つの疾患は任意検査でありますので、この任意検査についても、検体は現在行われてる検査検体をそのまま使いますので、赤ちゃんに新たに体に負担がかかるということはなく、病気が発見された場合の医療体制が整っています。 

塩尻市議会 2022-12-09 12月09日-03号

国からも方針が示されておりますけれども、オンラインの活用であったりICTの活用様々全国津々浦々同じような状況を抱えているものと認識をしておりますので、研究をしながら、まずは地域医療をどう守るか、市民皆さん医療体制をきちんとどう保持していくか、そういったところを主眼に置きながら研究をしてまいりたいと考えております。

大町市議会 2022-12-09 12月09日-04号

さらには、緊急時の医療体制確保地域住民にとって安心の要であり、地域にとっても焦眉の事業であります。残念ながら、諸般の事情で今日に至っていますが、一日も早い開通を望むものです。 そこで、最初の質問ですが、松糸道路ができた後のまちづくり構想についてお伺いします。 県は、安全で速く通れる高規格の道路をつくるのが役割。

下諏訪町議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会−12月06日-03号

医療体制を逼迫させないために引き続きの防止策の徹底ももちろん必要ですが、PCR検査を希望する人がいつでも誰でも何度でも町内で検査できるような検査体制も必要です。そこでまず、これまでの感染拡大時に近隣の市町村でも取り組まれた事例がございます、検査キット全戸配布を行っていただくことを求めますが、いかがでしょう。  

小諸市議会 2022-12-06 12月06日-03号

1) 市庁舎総合病院の再構築について     ①評価と課題はどうか   (2) 実現に向けたコンパクトシティについて     ①実現に向けた取組はどうか     ②「選ばれるまち」であり続けるためのシティプロモーションはどうか  2.長期財政見通しについて   (1) 市庁舎管理費について     ①光熱水費保守点検料等の見直しはどうか   (2) 公的病院等への助成について     ①救急医療体制確保特別対策交付金

小諸市議会 2022-09-27 09月27日-06号

分科会での健康づくり課審査では、委員より、地域医療体制整備事業について、小諸看護学校を卒業後、小諸市内に就職する方は何名かとの質疑があり、令和3年度は、卒業生30名のうち11名が小諸市内に就職したとの答弁がありました。 委員より、ひきこもり者支援業務委託料について、委託先はどこかとの質疑があり、精神障がい者の通所施設であるワークポート野岸の丘に委託している。

飯田市議会 2022-09-13 09月13日-02号

あとの2つとして、医療体制とか診療加算等に関する御要望もありましたので、これらについては御同意をいただいて、お話の向きを飯田保健所のほうにもお伝えをしておるところでございます。 ○議長井坪隆君) 市瀬芳明君。 ◆7番(市瀬芳明君) 医療機関からも、今行っている事業継続支援の依頼だったり、あと医療関係補助金、昨年度までで大分打ち切られてしまっています。

大町市議会 2022-09-07 09月07日-03号

次に、安心・安全なまちづくりでは、大町病院経営健全化支援し、コロナ禍の厳しい環境の中、病院職員皆さんの一丸となった取組により、1年前倒して資金不足解消を達成するとともに、医師の増員となり、医療体制充実してまいりました。 また、新型コロナ感染症対策では、迅速なワクチン接種生活困窮者への支援に力を尽くすとともに、高校生までの医療費無料化高齢者障害者福祉充実・向上に努めました。 

小諸市議会 2022-08-18 08月26日-01号

款4衛生費は、産休・育休代替職員を雇用する費用、浅間南麓こもろ医療センターへの救急医療体制確保特別対策事業補助金感染症外来検査センターへの開設延長に伴う経費、予防接種事業母子保健事業に係わる令和3年度実績に伴う国庫補助金負担金精算還付金の計上でございます。 ページ64-17から18をお願いいたします。 

小諸市議会 2022-06-15 06月15日-04号

共産党小諸委員会が現在行っている市民なんでもアンケートでも、コロナ感染心配医療体制心配新型コロナ感染対策充実をとの声が数多く寄せられています。昨日の新型コロナウイルス感染状況は、ここ最近1人、2人だったのが5人ということで、やや増えてきました。 そこで、質問事項①感染防止対策を更に周知・徹底するのはどうか。