14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

塩尻市議会 2022-08-30 08月30日-03号

7月の全国消費者物価指数は、価格変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が前年同月比2.4%上昇し、11か月連続上昇といいます。年内に物価上昇率は3%になるとの報道もあります。本市でも物価高騰対策として、国の地方創生臨時交付金を活用して生活困窮世帯への支援子育て世帯への支援給食費負担軽減などの実施を6月定例会で可決しております。それらの対策の状況はいかがでしょうか、お聞かせください。 

大町市議会 2022-06-06 06月06日-04号

総務省が3月20日に発表した4月の全国消費者物価指数は、生鮮食品を除く総合は前年同月比で2.1%上昇円安等の影響が本格的に現れる今年後半、一段と値上がりが進む予想が出ております。 6月、7月で、3,000品目の値上がりということも既に発表されております。今年の家計負担は、1世帯当たり平均で約6万円増える可能性もあると試算もされております。 

千曲市議会 2022-03-08 03月08日-03号

続いて、社会保障削減はについてでありますが、国民年金の「令和4年4月から、年金は0.4%削減され」についてですが、議員御指摘のとおり、令和4年1月21日に総務省から、令和3年平均全国消費者物価指数が公表され、これを踏まえ、賃金低下に合わせた年金額改定のルールに基づき、令和4年度の国民年金額は0.4%の引き下げとなりました。 

諏訪市議会 2019-02-27 平成31年第 1回定例会−02月27日-04号

この1カ月当たり基準額につきましては、毎年全国消費者物価指数に基づき変動いたしますので、平成31年度は月額2万7,200円に引き上げの予定となっております。  また、対象者を判定する基準につきましても、全国で統一した基準が定められております。諏訪市では2月現在対象者が37名、また平成30年度について新規の申請件数は4件でございました。  

上田市議会 2008-04-01 09月10日-一般質問、議案質疑、議案付託-04号

7月の全国消費者物価指数は、前年同月と比べ2.3%上昇し、昨年8月、マイナス0.2%でありました。生活必需品では、7月の前年比で6%、昨年8月は0.1%と急速に生活必需品物価上昇しております。勤労者の残業も減り、実収入が減る傾向にある中、生活必需品が急激に上がり、所得と支出のギャップが開きつつあります。このギャップの打撃を一番に受けているのは商店街で、多くの関連業界に波及してきております。

塩尻市議会 2003-12-11 12月11日-04号

昨年、本来であれば11年から14年までの物価指数下落分マイナス2.6パーセントを改定するところ、平成14年度の全国消費者物価指数下落分マイナス0.9パーセントだけの改定という理由で公的年金支給を下げました。デフレの恩恵を受けたはずの国や自治体の税や料金は、なぜかこの理論から除外されているような気がします。市民感情としては理解しがたいところがある。不足したら値上げということではだれでもできる。

軽井沢町議会 1995-03-02 03月10日-01号

一部負担金が、物価スライド制の創設によりまして、平成5年の平均全国消費者物価指数が 1.3%上昇をいたしました。このことに伴いまして改正をするものでございます。1,013 円となりますけれども、10円未満の端数につきましては切り捨てということでございますので、 1,010円でございます。 なお、入院の 700円につきましては、10円以下になりますので据え置きでございます。 

  • 1