11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

須坂市議会 2020-08-31 08月31日-02号

世帯臨時特例給付金事業感染症拡大防止及び地域活力創出目的とし、個人事業主団体等の考えた取組を支援する新型コロナウイルス対応型地域活力創出事業等補助事業新型コロナウイルス感染症インフルエンザ初期症状が類似していることから、感染が疑われる症状を特定して重症化を防ぐことを目的とし、65歳以上の高齢者対象定期インフルエンザ予防接種を広く勧奨して接種率向上を図る予防接種事業、売上げが減少した事業者事業継続等

伊那市議会 2012-06-04 06月04日-01号

第3条第1項第3号に規定する事業、これは工場等設置事業でありますけれど、これに係る補助金交付を受けた者は、当該補助金対象となった施設等に係る事業を継続して営むように努めなければならないことと、常勤雇用者の維持、確保に努めなければならないことを規定し、条例目的となっております商工業振興及び雇用機会拡大に寄与するため、事業継続等の責務を明確にしたところであります。 

飯田市議会 2012-03-08 03月08日-03号

その中で、地域振興住宅の今後の事業継続等につきましては、この国会の動向を注視し、中山間地域振興計画の中で今後の方針等について検討していきたいというふうに考えおります。 ○議長上澤義一君) 清水勇君。 ◆3番(清水勇君) まだ、合併特例債の延伸も決まったわけではありませんと、そういう形の中で動向を見てという形を今言っていただきました。 

伊那市議会 2010-09-07 09月07日-02号

今後、補助金交付に当たって、条項をどういうふうに持っていくのかという質問がございましたけれども、これについては一定期間以上の事業継続等条件とする旨を規定する条件条例の改正、これを12月の定例議会に出すようにしたいという考えであります。 ○議長伊藤泰雄君) 飯島光豊議員。 ◆12番(飯島光豊君) この補助金は、すべて市民の税金で賄われています。したがって、この税金を有効に活用できなかった。

大町市議会 2009-06-17 06月17日-03号

なお、今回の提案は、6月22日に予算が凍結された小谷道路事業継続等について審議される事業評価監視委員会が開始される予定であり、国等への意見書提出が必要と考え、至急御審議いただきたく本日の提案とさせていただきました。 どうぞよろしく御賛同いただきますようお願いいたします。 ○議長荒澤靖君) 以上で説明が終わりました。 提案者に対し、御質疑はありませんか。             

  • 1