5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大町市議会 2016-12-07 12月07日-02号

県内での映画テレビドラマコマーシャルフィルム等のロケーション撮影誘致、支援することを目的にいたしまして、信州フィルムコミッションネットワーク平成24年3月に県の観光部内に設立をされまして、ネットワーク組織として県下8地域のフィルムコミッションが組織化されており、当市におきましては、市町村観光協会連盟という立場で、信州フィルムコミッションネットワークに加盟をさせていただいているという状況でございます

小諸市議会 2015-06-04 06月04日-03号

主な取り組みは小諸市内外での映画テレビドラマコマーシャルフィルム等のロケーション撮影誘致、支援することや、映像制作会社等からの問い合わせに対して撮影協力情報提供、ロケ地めぐりの観光客誘致にも取り組まれており、長野観光部を中心に県内フィルムコミッション市町村等により組織された信州フィルムコミッションネットワークにも所属しています。 

伊那市議会 2014-09-10 09月10日-02号

私が承知しておりますことをさらにちょっと加えさせていただきますと、昨年、平成25年ジャンル別で、こういうところがないかどうか、使えないだろうかという問い合わせが、映画で18件、ドラマで15件、バラエティ関係14件、CM、コマーシャルフィルムで18件、計81件、そのうち担当者が来てこれはいいな、決まったという数が19件、今度は監督自身が乗り込んできて決めたというのが18件、実際では撮影に反映されたというのが

伊那市議会 2010-06-22 06月22日-03号

写真や活字媒体はさておきまして、映画ドラマコマーシャルフィルム映像を通じて、伊那市のすばらしさをより多く発信していきたいと思うわけですが、市長はその効果や、そのことへの是非について、まず、どんな御認識をお持ちでしょうか。 ○議長(伊藤泰雄君) 白鳥市長。     (市長 白鳥 孝君登壇) ◎市長白鳥孝君) フィルムコミッションを含めてでしょうか。

  • 1