33件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

亀山市議会 2020-09-14 令和 2年教育民生委員会( 9月14日)

市としては、福沢議員のご質問ということをおっしゃられました、今岡議員も本会議でもおっしゃられましたが、現在のこの関中におけるセンター方式亀山中部中学校選択方式2つ方式があるということについてどう思うかというご質問もございましたけれども、先ほど申し上げた平成17年の新市誕生以前からの旧市・旧町での実施状況、あるいはその後の様々な議論や議会での決定、あるいは関係者の努力も含めまして、今日、中学校

菰野町議会 2019-09-12 令和元年第3回定例会(第5日目 9月12日)

内容については、詳細に答えていただきながら、しかし12月から始まるデリバリー選択方式については、アンケートやモニタリングを行い、日々よりよい弁当に改善していくっていう答弁ですよ。この2つは全く別のものとして進めていただかないと、公約どおりになりませんよ。私に答弁した内容と異なることが全く理解できないです。いつになったら少なくとも2、3億円のセンター方式の原案っていうのが見られるんですか。

桑名市議会 2019-09-12 令和元年第3回定例会(第4号) 本文 開催日:2019-09-12

現在、多度地区長島地区の2校の中学校ではセンター方式で、桑名地区中学校7校では平成19年度から、心身の成長期にある中学生に正しい食生活を身につけさせるとともに、家庭からの手づくり弁当教育的効果を生かしつつ、安全で安心な食事を提供することを目的に、弁当併用選択方式実施をいたしております。  

川越町議会 2019-06-04 令和元年第2回定例会(第1日 6月 4日)

それぞれが過半数に満たず、多数意見としての方向性が見出せなかったため、最終的には家庭弁当容認保護者から「弁当を持たせられないときランチサービスを利用したい」と望む意見が7割ほどあったことに鑑みまして、現在の「家庭弁当デリバリー給食との選択方式による喫食システム」を導入いたしました経緯がございます。  

亀山市議会 2019-03-12 平成31年 3月定例会(第6日 3月12日)

これまでの中学校給食実施状況検証するとともに、昼食に関する中学生の意識と課題保護者の思い、中学生への食育など幅広い視野で中学校給食のあり方について協議が重ねられ、平成27年12月に教育委員会へ、今後の中学校給食を取り巻く状況に適切に対処していくためにも完全給食実施が望ましいものの、市の財政状況など多面的な見解を踏まえ、亀山中学校及び中部中学校においては、完全給食実現までは弁当デリバリー給食選択方式

亀山市議会 2015-09-09 平成27年 9月定例会(第4日 9月 9日)

会議では、全中学生対象実施したアンケート調査子供たち弁当を望む声が多かったことを受け、子供弁当を望むならつくってあげたいという保護者もいるのではないかという意見もございましたし、現在の弁当デリバリー給食選択方式は、導入以降工夫や改善に努めており、各家庭の事情や個人の希望に添えるものであるとの意見もございました。  

亀山市議会 2013-12-10 平成25年12月定例会(第3日12月10日)

その意見書の中の基本的な方針の中で、旧亀山市の2つ中学校におきまして、朝食の欠食や弁当を持参できない生徒がいる実態を踏まえ、栄養バランスがとれた、おいしく安全な給食を早く実施するため、実施までの期間が短期間で初期投資の少ないデリバリー方式を採用することや、自分食事自分で管理する主体性を身につけることが期待されるため、家庭からの持参弁当との選択方式とすることなどの提言をいただきました。

四日市市議会 2012-06-02 平成24年6月定例月議会(第2日) 本文

選択方式から全員給食への移行については、先ほども言いましたが、現時点では考えにくいと考えています。しかし、防災対策の一環としての給食センターを活用する事業検討は、今後の防災対策に必要であると考えます。  私たち、リベラル21のメンバーは、会派視察で岩国市の中学校給食センター運営事業の研修に行ってまいりました。  

四日市市議会 2009-06-03 平成21年6月定例会(第3日) 本文

市内中学校給食実施されれば、給食方法は改めて議論していくしかないと考えていましたが、3月の予算特別委員会委員長報告では、選択方式デリバリー給食センター方式自己調理給食の違いや効果検証が行われないうちに移行することは疑問であり、平成22年度より楠中学校給食デリバリー方式に移行する場合には、楠中学校生徒保護者及び教職員の意見を聞き、検証を十分に尽くした上で、今後の方針について教育委員会

桑名市議会 2009-03-16 平成21年第1回定例会(第6号) 本文 開催日:2009-03-16

アンケートの問いは4点で、1)コミュニティ施設必要性について、2)この旧学校用地に欲しい施設は一体何か、3)この学校用地への施設建設に際して民間資本を活用すべきか、4)旧学校用地のコンセプトとしてはどのようなものがよいかという4点を選択方式アンケート調査いたしました。  

  • 1
  • 2