100件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

桑名市議会 2022-09-06 令和4年第3回定例会(第2号) 本文 開催日:2022-09-06

全体的な特徴としましては、小・中学校ともに、知識及び技能を問う問題は正答率が高い傾向であり、経年的な課題となっていた無回答の割合にも改善傾向が見られました。  具体的には、小学校算数のコンピューターを使って図形を描くプログラムの一部を適切に直す問題や中学校数学の多数回の試行から考えられる確率の意味を考える問題では正答率が高く、強みとして捉えております。

伊勢市議会 2022-03-18 03月18日-04号

しかしながら、感染状況改善傾向にあるものの、依然として高い水準であることから、三重県は4月3日までを三重県「再拡大阻止重点期間」として、改めて感染防止対策徹底を呼びかけております。 伊勢市における新型コロナウイルス感染症対策につきましては、令和年度当初予算に加え、令和年度補正予算及び令和年度補正予算にて追加の対策を講じるものでございます。 

桑名市議会 2021-09-30 令和3年第3回定例会(第6号) 本文 開催日:2021-09-30

また、連動して基金残高も6年連続で増加し、ここ5年間は新市発足以来の過去最高額を連続更新しているほか、将来負担比率実質公債費比率令和年度改善傾向となっている。  一方で、桑名自由通路橋上駅舎供用開始となるなど、まち魅力を向上させるための投資も行っており、財政健全化と将来への投資の両立をバランスよく進めることができた。

桑名市議会 2021-09-27 令和3年決算特別委員会 本文 開催日:2021-09-27

このほか、将来の財政負担の度合いを示す将来負担比率実質公債費比率についても、令和年度改善傾向となっております。  一方で、投資的経費も伸びており、将来への投資にもしっかりと取り組みました。令和年度は、桑名自由通路橋上駅舎供用開始となるなど、まち魅力を向上させるための投資も行ってまいりました。  

桑名市議会 2021-09-01 令和3年第3回定例会(第1号) 本文 開催日:2021-09-01

この経常収支比率は、平成26年度の99.7%から改善傾向で推移しており、合併し新市となった平成16年度以降で最もよい数値となっております。  しかしながら、今後の財政状況は、新型コロナウイルス感染症影響により市税等減少が見込まれることから、引き続き抜本的な行財政構造改革を進められ、健全な行財政運営に取り組まれることを要望いたします。  

桑名市議会 2021-07-01 令和3年7月臨時会(第1号) 本文

さて、桑名市のコロナウイルス感染状況についてでございますが、6月以降改善傾向が続いております。これは市民皆様事業者皆様がそれぞれしっかりと対策を取っていただいた結果であり、皆様の御協力に心から感謝申し上げる次第であります。また、御尽力いただいております医療関係者皆様に対しましても厚く御礼申し上げます。市民皆様には引き続き気を緩めることなく、感染対策徹底をお願い申し上げます。  

桑名市議会 2020-12-15 令和2年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2020-12-15

本市財政状況につきましては、これまでの行財政改革などの成果もございまして、直近の決算に当たる令和年度決算において、主な財政指標では改善傾向が継続し、また市の貯金に当たる基金につきましては普通会計年度末現在高で約106.2億円と、年々着実な増加が実現できております。  

桑名市議会 2020-09-30 令和2年第3回定例会(第6号) 本文 開催日:2020-09-30

主な財政指標改善傾向を継続しており、財政状況に一段と明るい兆しが見えている。これは、桑名総合計画行財政改革を位置づけ、まちづくりと一体的に取り組むことで、将来への投資財政健全化に向けた改革バランスよく進めることができた成果であると考える。一方で、今後、新型コロナウイルス感染症影響により税収減少など、これまでにない厳しさに直面することが見込まれている。

桑名市議会 2020-09-25 令和2年決算特別委員会 本文 開催日:2020-09-25

このように、主な財政指標では改善傾向が継続しており、財政状況に一段と明るい兆しが見えてきております。これは、桑名総合計画の中に行財政改革を位置づけ、まちづくりと一体的に取り組むことで、将来への投資財政健全化に向けての改革バランスよく進めることができた成果であると考えております。  

桑名市議会 2020-09-14 令和2年決算特別委員会総務安全分科会 本文 開催日:2020-09-14

そこで、令和年度決算でございますが、行財政改革の取組とまちづくりを一体のものとし、選択と集中による投資を継続してきた結果、主な財政指標では改善傾向が続いており、財政状況に明るい兆しが見えてきたと思っております。  しかしながら、新型コロナウイルス感染症影響により、本市財政税収減少等によるこれまでにない厳しさになることが見込まれます。

亀山市議会 2020-09-07 令和 2年 9月定例会(第2日 9月 7日)

次に、財政健全化を示す指標となる経常収支比率につきましては、市税収入等一般財源減収等により、前年度から1.6ポイント後退をいたしましたが、公債費負担比率につきましては、前年度に引き続き改善傾向となっておるところであります。また、実質赤字比率などの健全化判断比率につきましても、国が定める早期財政健全化財政再生を図るべき基準に対して大幅に下回る比率となってございます。

いなべ市議会 2020-03-04 令和 2年第1回定例会(第3日 3月 4日)

このようにいなべ市の幼児むし歯改善傾向にあると考えられます。  次に、③妊婦歯科健康診査実施でございますが、妊娠中は、御指摘のように、ホルモンバランス変化つわり気分が悪く、口腔内の清掃が不十分になるなど、歯科についての保健指導が重要になると考えております。いなべ市では、妊娠届提出時に保健師面談実施いたしまして、妊娠中の健康管理について保健指導をしております。

いなべ市議会 2020-03-04 令和 2年第1回定例会(第3日 3月 4日)

このようにいなべ市の幼児むし歯改善傾向にあると考えられます。  次に、③妊婦歯科健康診査実施でございますが、妊娠中は、御指摘のように、ホルモンバランス変化つわり気分が悪く、口腔内の清掃が不十分になるなど、歯科についての保健指導が重要になると考えております。いなべ市では、妊娠届提出時に保健師面談実施いたしまして、妊娠中の健康管理について保健指導をしております。

桑名市議会 2019-12-19 令和元年総合計画後期基本計画審査特別委員会 本文 開催日:2019-12-19

桑名市の財政状況としましては、財政健全化の取り組みを進めてきた結果、主な財政指標では改善傾向が継続しております。桑名市の財政状況としましては、少しずつ明るい兆しも見えてきておりますが、引き続き財政健全化を進める必要があります。  次に、15ページをごらんください。  4、行財政改革です。桑名市の総合計画は、行政改革大綱計画の中に位置づけ、行財政改革とあわせて取り組む計画としてスタートしました。

亀山市議会 2019-09-27 令和元年 9月定例会(第6日 9月27日)

また、経常収支比率においては、扶助費増加に押されて多くの自治体が90%を超える中、本市においては、市税など一般財源の増収により改善傾向にあり、県内2位の86.5%を県内類似団体の2団体と比較すれば10ポイント以上大きく引き離しており、すぐれた財政運営上弾力性を示しております。