741件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

桑名市議会 2022-12-13 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2022-12-13

市職員は日頃からパトロールを行い、猿の追い払いを実施するとともに、桑名猟友会の御協力を得ましてイノシシや鹿の捕獲を行い、個体数の削減を図り、人の生活圏野生獣が侵入しないよう対策をしております。  しかしながら、完全に野生獣の動きを把握することは困難であるため、野生獣が農地を荒らしたり、住宅地に侵入している現状にございます。  

いなべ市議会 2022-12-06 令和 4年第4回定例会(第2日12月 6日)

(1)市管理大型捕獲檻の活用について  ①申請流れは。  ②捕獲された動物処理は。  ③捕獲された動物実績は。  (2)藤原上之山田の埋却地利用状況は。  (3)捕獲した動物処理について。  ①市はどのように指導しているか。  ②市はどのように確認しているか。  について御答弁してください。よろしくお願いします。

いなべ市議会 2022-12-06 令和 4年第4回定例会(第2日12月 6日)

(1)市管理大型捕獲檻の活用について  ①申請流れは。  ②捕獲された動物処理は。  ③捕獲された動物実績は。  (2)藤原上之山田の埋却地利用状況は。  (3)捕獲した動物処理について。  ①市はどのように指導しているか。  ②市はどのように確認しているか。  について御答弁してください。よろしくお願いします。

桑名市議会 2022-09-13 令和4年決算特別委員会都市経済分科会 本文 開催日:2022-09-13

有害獣捕獲委託や追い払いに使用する消耗品補修用侵入防止柵及びジャンボタニシ駆除薬購入経費でございます。財源につきましては、鳥獣害対策事業補助金と、ふるさと応援基金繰入金でございます。  次に、アイリスパークみぞ管理運営費につきましては、ふれあい広場、ふれあい公園維持管理経費でございます。財源につきましては、敷地占有料でございます。  

桑名市議会 2022-09-09 令和4年第3回定例会(第5号) 本文 開催日:2022-09-09

地域猫とは、望まない命はつくらない、つくらせない、でも、生まれてきた命はできるだけ長生きさせてあげたい、このような気持ちを持つ人たち野良猫捕獲し、不妊手術を施し、子どもを産まない、産ませない形で地域に戻された猫のことをいいます。野良猫でも大切な命は守り、しかし、増やさない地域猫取組は、改正動物愛護法の考え方にも通じるものと考えます。地域猫に対する現状と今後の展望についてお聞かせください。  

桑名市議会 2022-02-17 令和4年第1回定例会(第1号) 本文 開催日:2022-02-17

次に、農林水産業費では、野生獣等による農作物被害を防止するため、追い払いや捕獲、駆除を行うための費用を計上いたしました。  そのほか、桑名の竹を活用した、産官学による事業をさらに推進し、放置竹林解消を図るとともに、地域内循環を促進していくため、竹資源の流通や新たな製品開発に向けた取組を進めるための費用を計上いたしました。  

四日市市議会 2021-11-04 令和3年11月定例月議会(第4日) 本文

また、冒頭、議員からご紹介いただきましたように、飼い主のいない猫が増えて環境の悪化が懸念される地域につきまして、期日を決め一斉に捕獲し、避妊などの手術行い元場所に戻すといった一斉不妊手術協働事業につきましても、地域自治会連携を図りながら、三重県と協働し継続していきたいと考えております。  

四日市市議会 2021-11-03 令和3年11月定例月議会(第3日) 本文

もう一つ言うと、資格の要る捕獲はしようがないにしても、無資格でも取れるものってあるんです、やり方によっては。そうすると、地域によっては報奨金とかというものを出して、一生懸命これの捕獲に取り組んでいる地域もあるんだけれども、四日市ではこういうものを取り組めないかということをお尋ねします。  

菰野町議会 2021-09-15 令和 3年第3回定例会(第4日目 9月15日)

彼女らですね、彼女ら、たまたまその人が女性ですから、彼女っていう言い方しますけど、彼女らは自費で活動をしており、昼夜問わず、犬、猫の保護、捕獲した犬、猫の世話を行っていますと。  原因は幾つかあると思います。  むやみに餌をやると。いつの間にやら居着き、そのまま子どもを産むと。産んだ子どもを世話できないと。よくあると思うんです、お寺なんかでもそうなんですけど、ハトに餌やる。

桑名市議会 2021-09-14 令和3年決算特別委員会都市経済分科会 本文 開催日:2021-09-14

有害獣捕獲委託や追い払いに使用する消耗品保守用侵入防止柵及びジャンボタニシ駆除薬購入経費でございます。財源につきましては、鳥獣害対策事業補助金ふるさと応援基金繰入金でございます。  次に、アイリスパークみぞ管理運営費につきましては、ふれあい広場、ふれあい公園維持管理経費でございます。  

桑名市議会 2021-03-23 令和3年第1回定例会(第6号) 本文 開催日:2021-03-23

次に、議案第35号 令和2年度桑名一般会計補正予算(第17号)所管部門については、農林水産業費のうち、農林水産業振興費中、有害鳥獣等対策事業費減について、前年度より予算を減額している理由を問う質問があり、イノシシ捕獲頭数が前年の3分の1以下であったこと及び捕獲した半数弱猟友会への支払金額大人の半額である子供イノシシであったためであるとの説明がありました。

いなべ市議会 2021-03-03 令和 3年第1回定例会(第3日 3月 3日)

1頭捕っても、七、八人のグループ捕獲するので、一人当たり日当はせいぜい3,000円ほどやなということでありますが、それは妥当な金額と考えておられるか。  (4)捕獲補償金のほか、活動補助金などの支払制予算化)はあるのか。  (5)猟友会以外に獣害対策に携わる団体状況は。  (6)捕獲した獣肉藤原ジビエ生産施設における搬入量解体処理数出荷量など、生産活動状況を教えてください。  

いなべ市議会 2021-03-03 令和 3年第1回定例会(第3日 3月 3日)

1頭捕っても、七、八人のグループ捕獲するので、一人当たり日当はせいぜい3,000円ほどやなということでありますが、それは妥当な金額と考えておられるか。  (4)捕獲補償金のほか、活動補助金などの支払制予算化)はあるのか。  (5)猟友会以外に獣害対策に携わる団体状況は。  (6)捕獲した獣肉藤原ジビエ生産施設における搬入量解体処理数出荷量など、生産活動状況を教えてください。  

伊勢市議会 2021-03-02 03月02日-03号

現状対策としましては、捕獲おりを設置し、地域関係団体連携をしてハクビシンの捕獲活動を行っております。今後は、有害獣捕獲委託業務において捕獲対象とすることや、おりを増やすなど、さらに対策を強化し、農作物被害軽減に向けた取組を進めてまいります。 次に、カラスによるふん害についてお答えをします。