3041件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鈴鹿市議会 2023-01-10 令和 5年総務委員会( 1月10日)

その後,庁舎内の安全対策などを中心に各種表示等の新設,あるいは劣化による修繕などを施工いたしました。  まず,感染症拡大防止関連としまして,南玄関の出入口の混雑による事故防止と,感染症防止として密を避ける対策としまして,南玄関手指消毒液を両側に設置し,混雑しない安全な動線の確保を図りました。  

桑名市議会 2022-12-19 令和4年総務安全常任委員会 本文 開催日:2022-12-19

ページの上のほうでございますが、上から二つ目の目20.安全対策費の説明欄地域安全活動推進費につきましては、ガソリン価格高騰に伴い、防犯パトロール車両燃料費について、今後予算不足が見込まれますことから必要な額を増額するものでございます。  次に、ページを進めていただきまして、30、31ページをお願いいたします。  

桑名市議会 2022-12-15 令和4年第4回定例会(第5号) 本文 開催日:2022-12-15

また、同じく厚生労働省のホームページ内、第38回厚生科学審議会予防接種ワクチン分科会資料には、6か月から4歳の小児における安全情報は限られていることなどから、製造販売後には、当該年齢層小児における本剤の安全性情報を収集し、得られた情報に基づき、適時適切に安全対策措置の内容を見直す必要があるとの記載もあります。  

桑名市議会 2022-12-14 令和4年第4回定例会(第4号) 本文 開催日:2022-12-14

このたび、政府では私ども公明党の提言で、保育所安全対策として送迎バスでの置き去りを防ぐ安全装置設置費補助などを盛り込み、先日の第2次補正予算で成立をいたしました。  安全装置は、バスエンジン停止後、一定時間で警告音が鳴り、車内後部のボタンを押して音を止める過程で目視確認を促す、取り残された子どもをセンサーで感知するなどの方式となります。  

桑名市議会 2022-12-13 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2022-12-13

本市の場合、合併後に不発弾が発見されたのは今回が初めてのケースでありまして、例えば沖縄県でありますとか、過去に軍事基地があった市町村のように頻繁に不発弾が発見されるということは想定をされませんので、不発弾対策といたしましては、発見された不発弾概要等が確定をしてから、その不発弾に適した処理方法安全対策等を示す不発弾処理実施計画書を策定して、対応に当たるということにしております。  

いなべ市議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第3日12月 7日)

質問事項1、通学路防犯安全対策  不審者情報は減ることなく、声かけ、盗撮などの被害が出ております。市はプライバシー保護理由防犯カメラ設置は行わないとしているが、ガイドライン条例を制定し、設置に取り組む自治体は多くあります。地方創生も大事ですが、市民生命財産を守ることが自治体最大役割であると考えます。  

いなべ市議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第3日12月 7日)

質問事項1、通学路防犯安全対策  不審者情報は減ることなく、声かけ、盗撮などの被害が出ております。市はプライバシー保護理由防犯カメラ設置は行わないとしているが、ガイドライン条例を制定し、設置に取り組む自治体は多くあります。地方創生も大事ですが、市民生命財産を守ることが自治体最大役割であると考えます。  

四日市市議会 2022-11-01 令和4年11月定例月議会〔附録〕

11)JR四日市駅南側阿瀬知踏切への歩道橋設置    踏切遮断時間がもっとも長い(5時間37分/日)踏切に対して歩行者対策として歩   道橋設置する  ┌────────┬──────────────────────────────┐  │現在の対応状況 │歩道橋設置には至っていないものの、歩行者安全対策とし │  │        │ て、平成26年度から28年度に近隣の浜田踏切において

桑名市議会 2022-09-13 令和4年決算特別委員会都市経済分科会 本文 開催日:2022-09-13

安全対策事業費は、市道桑部東金井2号線の伊勢朝日第2号踏切において、新規歩道設置工事に要した費用でございます。  スマートインターチェンジ推進事業費は、広域的な交通網充実や整備を検討するため、大山田パーキングエリアスマートインターチェンジ計画等作成業務に要した費用でございます。  

桑名市議会 2022-09-12 令和4年決算特別委員会総務安全分科会 本文 開催日:2022-09-12

次に、款12.交通安全対策特別交付金収入済額は1,561万5,000円で、前年度と比較して73万円余、率にして4.5%の減となっております。  以上、款別の一般財源について御説明をさせていただきました。なお、款2.地方譲与税から款12の交通安全対策特別交付金までは、いずれも調定額どおり収入をいたしております。  

桑名市議会 2022-09-07 令和4年第3回定例会(第3号) 本文 開催日:2022-09-07

予算面では、3年前の開催から消費税が2%増となっていることや、近年の物価高騰による影響で全体的に経費が15から20%値上がりをしていること、また、運営面では、市民等要望等も多岐にわたっており、警察等との協議をする中では、これまで以上に安全対策等に係る対応をしっかり実施することが必要となってきていることがございます。

いなべ市議会 2022-09-07 令和 4年第3回定例会(第2日 9月 7日)

なべ公園遊歩道ですが、町並みを見渡す眺めがすばらしく、運動不足解消にぴったりということで、少ない日でも70人ほど、多い日では300人ほどの来場者数があるということですが、この遊歩道は、距離があり、車で侵入ができないため、管理がしづらいとは思いますが、この遊歩道安全対策はどのように管理されているのでしょうか。また、安全管理について、どのような内容通報が多いでしょうか。

いなべ市議会 2022-09-07 令和 4年第3回定例会(第2日 9月 7日)

なべ公園遊歩道ですが、町並みを見渡す眺めがすばらしく、運動不足解消にぴったりということで、少ない日でも70人ほど、多い日では300人ほどの来場者数があるということですが、この遊歩道は、距離があり、車で侵入ができないため、管理がしづらいとは思いますが、この遊歩道安全対策はどのように管理されているのでしょうか。また、安全管理について、どのような内容通報が多いでしょうか。

桑名市議会 2022-08-31 令和4年第3回定例会(第1号) 本文 開催日:2022-08-31

その中で、交通安全対策につきましては、警察等関係機関とも協力しながら、停止線などの道路標示ラインの補修といった道路管理をしっかりと行い、子供たちを含む歩行者安全対策を進めてまいります。  また、新型コロナウイルス感染者の後遺症に関するフォロー体制充実につきましては、9月から保健師による健康相談窓口を開設するなどの対応を進めてまいります。