478件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

桑名市議会 2022-12-28 令和4年第4回定例会(第7号) 本文 開催日:2022-12-28

今後の手続といたしましては、仮契約後、早期に本事業契約締結に関する議案を提出させていただきたいと考えております。  さて、本年も残すところ、あと僅かとなりました。今年の漢字として、「戦」が選ばれたように、長期化するロシアのウクライナ侵攻による影響で、先行き不透明な状況が続き、御苦労の多い1年であったと思います。

桑名市議会 2022-12-13 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2022-12-13

消防庁舎等再編整備事業につきましては、公民連携手法を取り入れた整備エリア全体を考えたまちづくりや、消防機能地域コミュニティー機能を併せた複合施設整備を行うため、それに伴う事業手法検討事業者選定に係る要求水準書の作成、事業者募集から契約締結など、金融、法務といった様々な分野における高度な技術、専門的な知識が必要となりますことから、令和2年度に公募型プロポーザル方式によりアドバイザリー委託事業者

桑名市議会 2022-10-28 令和4年全員協議会 本文 開催日:2022-10-28

年が明けまして、来年1月には臨時議会をお願いし、多度地区小中一貫校整備事業における本契約締結のため、議会の議決及び仮契約に基づき予算整理をさせていただきたいと考えております。  多度子供たちのよりよい教育に資することができる小・中一貫校の一日も早い整備に向けて、庁内連携して準備を進め、引き続き事業進捗を図ってまいります。  報告は以上でございます。

桑名市議会 2022-09-07 令和4年第3回定例会(第3号) 本文 開催日:2022-09-07

その後、設置を希望し契約締結に至った方には、10月頃から順次設置工事を行っていく予定をしております。市といたしましては、一件でも多くの市民の方に太陽光発電設備等設置していただき、電気料金の節約や災害時の備えとしていただくとともに、二酸化炭素排出量の削減にも寄与していただければと考えております。  

桑名市議会 2022-08-31 令和4年第3回定例会(第1号) 本文 開催日:2022-08-31

このほか、消防本部高台移転につきましては、昨年度からプロポーザル方式による事業者選定を進めてまいりましたが、優先交渉権者変更により、今後、大和リースグループ事業基本協定及び契約締結に向けた協議を進めてまいります。  次に、スマート自治体への転換であります。  

菰野町議会 2022-03-09 令和 4年第1回定例会(第3日目 3月 9日)

観光商工推進室長藤田貴史君) 地質調査業務についてでございますが、この業務につきましては、令和4年1月17日に契約締結を行い、履行期間令和4年3月31日までとなっております。現在このボーリング調査を実施させていただいておるところでございます。  この業務実施がこの時期になった理由につきましては、この業務の発注に当たり、業務実施方法検討に時間を要したためであります。  

桑名市議会 2022-02-24 令和4年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2022-02-24

令和3年度は土地をお持ちの皆様へ個別に具体的な金額提示をさせていただき、売買の契約締結を進めてきたところです。  しかしながら、校舎、体育館、グラウンドなどの学校施設配置計画を描くのに必要な土地取得できていないことから事業者募集が不可能となりました。今後も土地取得を完了するため、地権者の御理解が得られますよう全力を尽くしてまいります。  

いなべ市議会 2021-12-15 令和 3年第4回定例会(第5日12月15日)

生徒数は、契約締結後は旧東藤原小学校校舎を分教室として必要に応じて利用します。いつ、どの程度生徒が利用するのかについては検討中であります。  施設改修後はまとまった生徒募集をされると聞いております。将来的には100人程度生徒数を考えておられます。  職員数につきましては、生徒5人から6人に1人の教員を配置する予定、その他事務職員等専門職種を配置されます。  

いなべ市議会 2021-12-15 令和 3年第4回定例会(第5日12月15日)

生徒数は、契約締結後は旧東藤原小学校校舎を分教室として必要に応じて利用します。いつ、どの程度生徒が利用するのかについては検討中であります。  施設改修後はまとまった生徒募集をされると聞いております。将来的には100人程度生徒数を考えておられます。  職員数につきましては、生徒5人から6人に1人の教員を配置する予定、その他事務職員等専門職種を配置されます。  

いなべ市議会 2021-09-01 令和 3年第3回定例会(第2日 9月 1日)

移住契約締結を12件、移住相談案内126件、空き家提供相談23件、移住体験ハウス利用5件を実施し、提供者移住希望者仲介を努めていただいたところでございます。  いなべ市への移住を促す中で、空き家を利活用した住まい確保を市のPRも兼ねながら進めていただき、移住のもととなる住まい確保一つ手法として空き家バンク制度補完を精力的に行っていただいたと考えています。  

いなべ市議会 2021-09-01 令和 3年第3回定例会(第2日 9月 1日)

移住契約締結を12件、移住相談案内126件、空き家提供相談23件、移住体験ハウス利用5件を実施し、提供者移住希望者仲介を努めていただいたところでございます。  いなべ市への移住を促す中で、空き家を利活用した住まい確保を市のPRも兼ねながら進めていただき、移住のもととなる住まい確保一つ手法として空き家バンク制度補完を精力的に行っていただいたと考えています。  

桑名市議会 2021-06-22 令和3年総務安全常任委員会 本文 開催日:2021-06-22

先ほど債務負担行為補正のところでも申し上げましたとおり、津波避難施設建設工事契約締結に伴い、3年間での事業費が確定するとともに、事業進捗に合わせた年度ごと事業費も改めて設定しましたことから、当該事業費に充当いたします令和2年度における緊急防災減災事業起債額につきましても、これに応じて整理を行い3億920万円を減額するため、限度額補正前の6億1,630万円から補正後の3億710万円に変更いたしたものでございます

桑名市議会 2021-06-17 令和3年第2回定例会(第3号) 本文 開催日:2021-06-17

今後、土地及び物件の補償額を個別に提示させていただき、御了解の上、契約締結を進め、今年度内の用地取得を目指して取り組んでまいります。計画地での事業実施に必要となります埋蔵文化財発掘調査につきましては今月から試掘調査を開始してまいります。  議員御案内多度地区小中一貫校整備事業開校準備委員会につきましては、7月中旬に第1回を開催する予定でございます。

菰野町議会 2021-06-10 令和 3年第2回定例会(第2日目 6月10日)

契約締結後は、業務履行期間についても、受注者履行状況のチェックを厳しく行うことによって、良質なサービスの提供が可能であると考えておるところでございます。  今回の件も踏まえ、業務の適正な履行確保するため、改めて内容を精査し、再度、十分な検討を進めてまいりたいと考えております。  最後の5番目の空家等実態対策事業につきましてのお答えをいたします。