103件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

亀山市議会 2020-09-25 令和 2年 9月定例会(第7日 9月25日)

請願者の住所・氏名 │亀山市西丸町564                       │ │          │ 亀山PTA連合会 会長 西村昭伸 他2名          │ ├──────────┼────────────────────────────────┤ │紹介議員氏名    │森 英之、鈴木達夫福沢美由紀尾崎邦洋岡本公秀前田 稔  │ ├──────────┼────────────────────────────────┤ │委員

亀山市議会 2020-09-18 令和 2年予算決算委員会( 9月18日)

次に、前田 稔委員  前田委員。 ○前田稔委員  それでは、質問させていただきます。  まず初めに、令和年度決算について、本会議でもさせていただきましたけれども、再度もう一度ここで詳しくお聞きしたいというふうに思います。  まず1番目に、令和年度財政力指数長期財政見通しの整合についてということで、財政力指数についてなんですけれども、平成26年度は0.973の指数です。

亀山市議会 2020-06-12 令和 2年産業建設委員会( 6月12日)

前田稔委員  私も長いことしておるもんで、大体分かっているんですよね。だから、大きな変化というのは別にそんなにはないし、委員会とかいろんな部分でやってきているので、別になくても私は大丈夫ですけどね。  ただ、新人の人というか、森君ら辺りはどうなんかなというぐらいで、私はベテランですのであってもなくてもどっちでもいいというような、正直言うてそんなところです。 ○岡本公秀委員長  森副委員長は。

亀山市議会 2019-09-18 令和元年予算決算委員会( 9月18日 教育民生分科会)

前田稔委員  幼稚園、保育園ですが、無償化によっての減額というのがかなりあるんですけれども、大体どれぐらいの財源が減額を今回の補正でされて、来年度からどのようになっていくかという、ちょっとそれは後の話なんですけれども、その辺をお聞きしたいんですけれども。 ○福沢美由紀会長  井分健康福祉部長。 ○井分健康福祉部長(兼)福祉事務所長  担当参事よりご答弁申し上げます。

亀山市議会 2019-03-14 平成31年予算決算委員会( 3月14日 教育民生分科会)

前田稔委員  ふるさと納税のことでちょっとお聞きしたいんですけれども、亀山市には高価なものというのはないので、あんまり対象にはなっていないと思いますけれども、亀山市はふるさと納税について余り力を入れていないかなというような思いがするんですけれども、現状として、どれぐらいふるさと納税があって、それが毎年ふえているのか減っているのか、その辺のところをまずお聞かせ願いたいと思います。

亀山市議会 2018-12-17 平成30年予算決算委員会(12月17日 教育民生分科会)

前田稔委員  先ほど、岡本委員からも質問ありました同じ件なんですけれども、特別障がい者手当等給付費負担金と、それから障がい者自立支援給付費負担金、障がい者医療費負担金というのがありますよね。これの当初の予定、人数的にどれぐらいであって、増加がどれぐらいあったのかということと、それから国・県の負担割合を教えていただきたいんですけど。 ○福沢美由紀会長  井分健康福祉部長

亀山市議会 2018-09-19 平成30年予算決算委員会( 9月19日)

次に、前田 稔委員前田稔委員  それでは、通告に従い質疑をさせていただきます。  第2次亀山行財政改革大綱に関する実績等報告書の中からの成果指標についてということで質疑をさせていただきます。  第2次亀山行財政改革大綱に関する実績報告書には、成果指標一覧として11の項目が記載されております。

亀山市議会 2018-09-12 平成30年予算決算委員会( 9月12日 教育民生分科会)

前田稔委員  済みません。福沢委員に関連する話なんですけど、大阪で塀が崩れて死亡事故が起きたということ、地震で。亀山市でもそれを機にブロック塀調査をしていると思うんですけれども、その調査の仕方、今回どういう形でわかったのか知りませんけれども、調査の仕方というか、今この事故を機にしていると思うんですけれども、どんな調査をされたのかちょっとお聞きしたいんですけれども。

亀山市議会 2018-06-19 平成30年教育民生委員会( 6月19日)

前田稔委員  関山車会館のことで、ちょっと。  この前、現場へ行かせていただいて、現場を見て、関の山車が入るのかという確認をさせてもらったら大丈夫やという話で安心をしておったんですけれども、ちょっと保存会の人から聞いたんですけれども、二番町か三番町、その山車の前に棒がついていますわね、あれはかじ棒というのかな。

亀山市議会 2018-03-22 平成30年予算決算委員会( 3月22日)

次に、前田 稔委員前田稔委員  それでは、通告に従い、順次質問をさせていただきます。  大きく亀山長期財政見通しの中から4点、それからリニア中央新幹線基金積立金事業についての質問をさせていただきます。  まず、亀山市の長期財政見通しについての中から、財政運営における課題についてお聞きをしたいと思います。  

亀山市議会 2018-03-15 平成30年教育民生委員会( 3月15日)

前田稔委員  この条例先ほど説明がありましたけれども、寄附者のご意向を踏まえてということなんですけれども、どんなご意向があったんですか。 ○尾崎邦洋委員長  古田部長。 ○古田医療センター事務局長(兼)地域医療部長  寄附者の方が、ご寄附の申し出があったときに、病院の施設整備に使ってくださいというふうなご意向を申されました。 ○尾崎邦洋委員長  前田委員

亀山市議会 2017-12-18 平成29年予算決算委員会(12月18日 教育民生分科会)

前田稔委員  その大規模・小規模と分けて考えられておるようなんですけど、その金額、小規模で市ができる金額、大規模だと市単独ではできないという、そこの金額というのは、どの程度の金額になるんですか。 ○尾崎邦洋会長  嶋村局長。 ○嶋村文化振興局長  年間、小規模なものも含めますと、修理修景事業年間で20件ほど行っております。

亀山市議会 2017-09-20 平成29年予算決算委員会( 9月20日)

それでは、前田 稔委員、質疑をお願いします。  前田委員。 ○前田稔委員  それでは、質疑をさせていただきます。  まず、決算カードの中の人件費物件費についてと、それから行政コスト計算書純資産変動計算書についてお伺いしたいと思います。  今回は、質疑一般質問、全て財政関連質疑をさせていただいております。