27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

四日市市議会 2022-06-06 令和4年6月定例月議会(第6日) 本文

本市においては、令和年度策定いたしました四日市市情報化実行計画、こちらの個別施策にも組み入れて取り組んでございまして、令和年度には、福祉総合システム介護保険システムなどを標準パッケージに更新する予定となってございます。  今後のスケジュールとしましては、国が全20業務情報システム標準仕様書を今年の夏までに作成すると、こういった予定で聞いてございます。  

四日市市議会 2021-11-04 令和3年11月定例月議会(第4日) 本文

その中で、行政手続オンライン化につきましても、実行計画に掲げる八つ個別施策の一つに位置づけて、令和年度から令和年度にかけて計画的にオンライン手続の導入を進めていくという予定でございまして、現在、先行自治体が導入している電子申請システムについて、システム機能面などの比較検討を含めた調査、研究を行っているということでございます。  

亀山市議会 2020-09-10 令和 2年 9月定例会(第5日 9月10日)

そのため、前期基本計画ではICT利活用に特化した基本施策というのは設けてはおりませんが、一部の個別施策にはICT利活用を盛り込んだものがございまして、その主なものといたしましては、子供たちの学びの展開における児童・生徒のICTを活用する力の育成や情報モラル向上、また地域まちづくり活動活性化におけるICT利活用による地域まちづくり協議会情報発信促進、また市民参画協働促進におけるICTを活用

亀山市議会 2019-12-11 令和元年12月定例会(第4日12月11日)

具体的に申し上げますと、市の総合計画の中には、30の基本施策、これはSDGsの中ではゴールというふうに認識をしておりますが、あと110の施策方向、これはターゲットあと329の個別施策これもターゲットというふうに認識をしておりますが、こうしたものを個々に評価することによりまして、SDGs考え方がその中で生きてくると、そのように考えているところでございます。

桑名市議会 2019-03-06 平成31年都市経済常任委員会 本文 開催日:2019-03-06

頭に丸数字がついたものが中項目で、その下の頭に点がついたものがそれぞれの個別施策でございます。  59ページからは各戦略考え方とその内容、評価指標目標について設定をいたしました。  65ページは、アクションプログラムで、各施策実施主体実施時期を表にお示しいたしました。  

亀山市議会 2018-09-18 平成30年予算決算委員会( 9月18日)

山本総合政策部長  議員指摘部分というのは、附属資料部分だというふうに思っておりまして、附属資料につきましては、個別施策推進状況など、計画の全体評価補足資料として添付しているもので、作成をしている場合においては添付するよう私どものほうから調整をしておるところでございます。  分野別計画は、その位置づけや性質、構成などは一律ではございません。

名張市議会 2018-02-26 02月26日-04号

このアクションプログラム実施においては、個別施策、事業進行管理を各主体が一体となって検証できる仕組みの構築が必要であり、期待される効果達成度評価計画へと反映するPDCAサイクルプラン計画ですね、ドゥー、実行、チェック、評価ですね、アクション、改善に基づき進行管理の段階的な検証を実施するものとしますというふうになってます。ですね。

松阪市議会 2017-02-28 02月28日-05号

平成29年度地方創生関連予算等では、地方創生推進交付金として1000億円、総合戦略等を踏まえた個別施策として6536億円、まちひと・しごと創生事業費地方財政計画に含まれるとして1兆円等の予算が出されています。松阪市でも、平成28年3月に松阪まちひと・しごと創生総合戦略松阪イズム策定されました。

亀山市議会 2016-03-23 平成28年予算決算委員会( 3月23日)

豊田企画政策室長  この個別施策部分につきましては、この検討としまして、現庁舎を生かすことを前提に都市計画防災等視点を踏まえて検討ということでございまして、例えば平成27年に開所いたしました北東分署位置などの選定に際しましても、適正配置機能連携視点を持ちながら、位置に際しては検討してきたという部分はございます。 ○前田稔委員長  鈴木委員

桑名市議会 2015-09-08 平成27年第3回定例会(第2号) 本文 開催日:2015-09-08

中略いたしまして、毎年度個別施策進捗状況等を十分踏まえ、次年度推進計画策定することの積み重ねにより可能となるものであります。このため、国土強靱化アクションプラン2015では、アクションプラン2014に掲げたプログラム進捗状況を把握、評価するとともに、平成26年度に発生した災害等を踏まえ、プログラム最適化を図り、国土強靱化取り組み計画的かつ着実に進化させることとするとあります。

津市議会 2015-09-04 09月04日-05号

今回、自転車ということがどういうふうに津市の総合計画マスタープランの中で書かれているのかなと思って、これまた読み返してみたんですけれども、実はこれ、自転車のことは余りキーワードとして出てこないというのがありまして、それこそ個別施策ではやっぱり出てくるんですけれども、自転車をどのようにまちづくりの中で生かしていくかということが余り明確には出てきてはいないというか、今まで私も正直、その中で考えられていなかったのかなというところが

四日市市議会 2014-02-01 平成26年2月定例月議会〔附録〕

このように、総額予算収支を合わせるというマクロ予算編成の要 請から、歳出削減のための要調整額が、個別施策分野、各所管部課、あるいは、各性質別 費目に割り振られるときに、各所管課は対応に迫られる。簡単に言えば、中期財政見通し または単年度収支見通しにおいてマクロ的に財政危機であり、その対策が必要として、各 所管課や各費目に割当てることになる。これがシーリングである。  

名張市議会 2012-06-13 06月13日-02号

プランを今後の道路整備公共交通個別施策指針位置づけ、今後2カ年を目標各種施策事業について整理をいたしまして、実施時期などに関するアクションプログラム策定することとしておりますので、ご理解賜りたいと思います。 以上でございます。 ○議長福田博行) 橋本マサ子議員。 ◆議員橋本マサ子) ただいま市長、担当部長からお答えいただきました。 

名張市議会 2012-03-08 03月08日-04号

4点目の交通戦略についてでございますけれども、現在策定をいたしております名張市総合都市交通マスタープランは、都市交通整備に向けた基本的な方針を定めるもので、道路整備公共交通など、個別施策指針となるものでございます。 この計画を着実に進めるために、施策事業を抽出し、実施主体実施時期、整備効果等を明確にする必要があることから、今回交通戦略策定することといたしております。 

伊賀市議会 2011-09-09 平成23年第 6回定例会(第2日 9月 9日)

年度につきましては、個別施策データでいいますいろいろな公共施設のカルテを作成すると、こういうふうなことで現在進めているところでございます。 ○議長安本美栄子君)  中谷一彦さん。 ○6番(中谷一彦君)  ちょっと質問と全然違う答えで、次の質問のところの答えを読まれたかと思いますけど、実際私が言っているのは貸借対照表ですね、総務省のモデルでおつくりになったわけですよね。

  • 1
  • 2