148件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤沢市議会 2022-06-22 令和 4年 6月 定例会-06月22日-05号

ソーシャルワークコミュニティワークというこの業務内容で、中でもコミュニティワーク地域で住民の方々と共に障がい者を支えることにこれまでも取り組んでこられたと思います。複雑な課題を抱えて孤立しがちな障がい児者サポート個別避難計画策定に際しても、コミュニティソーシャルワーカーが積極的にサポート、介入していただくことについて、市のお考えを伺いたいと思います。

大和市議会 2022-06-21 令和 4年  6月 定例会-06月21日-03号

また、本市児童虐待対応においては、家庭相談員保護者面談関係機関調整等ソーシャルワークを行うとともに、心理相談員子供の意見、意向の聞き取りを行うなど、子供の意思を尊重する支援に努めております。  3つ目、要保護児童対策地域協議会構成員こども青少年課を追加してはどうかとの御質問にお答えいたします。  

二宮町議会 2022-03-13 令和4年第1回(3月)定例会(第13日目) 本文

福祉教育連携が言われて久しいですが、やっとスクールソーシャルワーカー配置されるようになるも、配置の頻度は低く、重要なソーシャルワーク学校現場に落ちている様々な課題の種に気づき、拾い上げ、子どもの声を聞き、子供を応援する体制には程遠い現状があります。  議会教育福祉常任委員会でも調査研究中ですが、対象児童は増大、効果的な支援が難しい実態を知りました。コロナでさらに顕在化した。

平塚市議会 2022-03-03 令和4年3月定例会(第3日) 本文

新たな資格では、高齢者、障がい者、DV被害者への対応を含めた幅広いソーシャルワークの力と子ども家庭福祉の知識・能力が求められており、生活困窮や親の精神疾患等を含めた複合的な課題に対する柔軟な対応が期待されます。このため、新たな資格を持った職員が配置されることで、子どもの総合的な相談支援において、体制強化や質の向上が図られるものと考えています。  

厚木市議会 2022-03-02 令和4年第1回会議(第4日) 本文 2022-03-02

これは学校だけではございませんので、世界的にソーシャルワークの価値というのは高いはずなんですけれども、日本というのは冷遇されまくっているんですよね。こういった処遇改善についても、今後は検討していただきたいと思っております。  最後に1点ですけれども、2001年の大阪教育大学附属池田小学校事件から、はや20年経過しましたが、その事件後、さすまたでの訓練などを強化していたと思います。

小田原市議会 2022-02-16 02月16日-01号

具体的には、福祉的な視点から横断的に取組を進めるために共生社会推進本部を庁内に設置し、組織体制強化するほか、包括的な支援に向け、ソーシャルワーク強化に取り組んでまいります。また、地域福祉相談支援員を増員し、地域における支え合いの活動を促進するとともに、支援を必要とする市民に寄り添った伴走型の支援充実させてまいります。

藤沢市議会 2021-12-02 令和 3年12月 厚生環境常任委員会-12月02日-01号

居住者自身がいわゆるセルフネグレクトに至り地域から孤立している状況が多く見られるため、ソーシャルワークの手法を用いた早期の対応と粘り強い伴走的支援を行うことを基本としております。また、支援対象と定義を明確にし、相談、苦情、情報が寄せられてからアフターフォロー継続支援に至るまでのプロセス並びに支援における留意点をまとめております。

愛川町議会 2021-12-02 12月02日-02号

次に、2つ目の柱として、結婚から子育てにわたる切れ目のない支援でありますが、安心して結婚子育てができる環境整備として、引き続き待機児童解消に向けた取組子育て支援事業保育体制充実などに加えまして、児童福祉法に基づき、子供家庭実情を把握し、通所在宅支援中心といたしました、より専門的な相談対応や継続的なソーシャルワークを担う子ども家庭総合支援拠点整備に向けた取組を推進してまいります。 

藤沢市議会 2021-06-24 令和 3年 6月 定例会-06月24日-06号

今後も、児童養護施設退所者個々ニーズ生活状況に応じて包括的な支援プランを提供できるように、本市ソーシャルワーク機能あすなろサポートステーションが有機的に連携してまいりたいと考えております。 ○副議長大矢徹 議員) 竹村議員。 ◆29番(竹村雅夫 議員) ありがとうございます。社会的養護というのは、親の代わりに社会全体が保護者として、その若者を育てていくという意味です。

平塚市議会 2021-06-05 令和3年6月定例会(第5日) 本文

3点目の支援に係る専門家担当者配置の予定についてですが、本市は、令和2年6月に子ども家庭総合支援拠点を設置し、子ども家庭総合相談体制強化し、専門的な相談対応や継続的なソーシャルワークを行い、子育て支援充実を図っています。また、国のプロジェクトチームが示している支援策一つに、自治体におけるスクールソーシャルワーカー等配置支援があります。

藤沢市議会 2021-03-10 令和 3年 2月 予算等特別委員会-03月10日-05号

それから、ソーシャルワーク機能が必要な場合には、ここは福祉部地域包括ケア推進室とか、そういったところとしっかり連携をして今のところ対応しておりますので、具体的にソーシャルワーカーを子育て世代包括支援センター配置をするかということについては、今のところは検討もない状況でございますけれども、また子ども健康課が、来年度以降、健康医療部が新設をされて、そちらに位置づけになりますので、そこで改めてソーシャルワーク

茅ヶ崎市議会 2020-12-18 令和 2年12月 第4回 定例会−12月18日-07号

ソーシャルワーク視点を持って、相談窓口では、受けた当事者からの相談や困り事を中心に、支援施策構築を考えていくべきだと思いますが、その点において市の見解を伺います。 ○水島誠司 議長 こども育成部長。 ◎細見明子 こども育成部長 こども育成部長ソーシャルワーク視点を持って、相談窓口で受けた当事者からの相談や困り事を中心とした子育て支援施策構築についてお答えいたします。  

大和市議会 2020-12-15 令和 2年 12月 定例会-12月15日-03号

また、今年度より子ども家庭総合支援拠点を設置し、子供所属機関及び関係機関とのネットワーク強化や継続的なソーシャルワークを行うことで、子育て孤立対策を含め児童虐待の予防に取り組んでおります。 ○副議長小倉隆夫君) 質問を許します。――10番、佐藤正紀議員。                〔10番(佐藤正紀君) 登壇〕 ◆10番(佐藤正紀君) 御答弁いただきありがとうございます。  

大和市議会 2020-12-14 令和 2年 12月 定例会-12月14日-02号

5、ソーシャルワークとしての機能子育て保護者一人が抱え込まず、多くの大人が関わることによって子供生活も豊かなものになります。頼ってよいと思われる大人がいることは、子供にとっても一つの資産です。生活が困難で心配がある家庭は行政につなぎ、より多くの手がその家庭と関わることによって、見えていなかった課題が浮き彫りになります。

三浦市議会 2020-12-09 令和 2年第4回定例会(第3号12月 9日)

子ども家庭総合支援拠点は、子供とその家庭妊産婦対象に専門的な相談対応や継続したソーシャルワーク業務を担う拠点であります。特に、虐待相談に関しましては、地域在宅支援を継続的に行うことにより児童虐待を防止する拠点としての機能を持つこととなります。本市でも国の方針に基づきまして、令和4年度中の開設を目指して準備を進めているところでございます。