29件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

藤沢市議会 2022-12-07 令和 4年12月 厚生環境常任委員会-12月07日-01号

陳情項目の1点目、医療介護保育福祉などの現場で働く全ての労働者対象とした賃上げ補助全額国庫負担事業所施設に対する支援として行うこと、及び、2点目、介護保育福祉などの現場で働く労働者所定内賃金を全産業平均の水準になるよう対策を講じることについては、国は、令和3年11月19日に閣議決定したコロナ克服・新時代開拓のための経済対策を踏まえ、令和年度補正予算において、賃上げ効果に資するように

大和市議会 2022-09-02 令和 4年  9月 文教市民経済常任委員会−09月02日-01号

(歳  入) ◆(山本委員) 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金について、内閣府はその創設理由として、新型コロナウイルス感染症拡大防止とともに、影響を受けている地域経済や、住民生活支援地方創生を図るため、新型コロナウイルス感染症緊急経済対策令和2年4月7日の閣議決定、4月20日変更、国民の命と暮らしを守る安心と希望のための総合経済対策令和2年12月8日閣議決定、及びコロナ克服・新時代開拓

清川村議会 2022-06-20 令和 4年 6月定例会(第2号 6月20日)

科目3款、民生費、1項、社会福祉費事業名住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金給付事業は、昨年11月29日に閣議決定されたコロナ克服・新時代開拓のための経済対策に基づき、新型コロナウイルス感染症影響等を踏まえ、様々な困難に直面した方々が速やかに生活支援が受けられるよう、住民税非課税世帯等に対する臨時的な措置として、一世帯当たり10万円の給付金支給して支援する事業でございます。  

寒川町議会 2022-06-01 令和4年第1回定例会6月会議(第1日) 本文

住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金給付事業につきましては、令和年度住民税非課税世帯令和3年1月以降の家計急変世帯への10万円の給付を行うものとして、令和3年11月に国が閣議決定しましたコロナ克服時代開拓のための経済対策において、新型コロナウイルス影響により厳しい状況にある方々が、速やかに生活暮らし支援を受けられるよう創設されたものでございます。  

愛川町議会 2022-03-10 03月10日-05号

このほか、認定こども園小規模保育施設などに対する給付をはじめ保育士幼稚園教諭人材確保を図るための助成のほかに、国のコロナ克服時代開拓のための経済対策に基づきます保育士などの賃金引上げを行う認定こども園小規模保育施設に対して助成するなど、保育士などの処遇改善にも取り組んでまいることといたしております。 答弁は以上であります。 ○議長(渡辺基君) 茅議員

厚木市議会 2022-03-08 令和4年 予算決算常任委員会市民福祉分科会 本文 2022-03-08

28 ◯こども育成課長  国において、コロナ克服・新時代開拓のための経済対策といたしまして、看護介護保育幼児教育などの現場で働く方々令和4年2月から9月までの収入を3%程度引き上げるための措置が掲げられたことを踏まえまして、本市におきましても、保育士、これは民間保育園の保育士と公立の会計年度任用職員、また幼稚園教諭、これは認定こども園教諭となります、それと放課後児童

平塚市議会 2022-03-05 令和4年3月定例会(第5日) 本文

次に、12点目の住民税非課税世帯等臨時特別給付金の公平な支給を求めるについてですが、本給付金は、令和3年11月19日に閣議決定されたコロナ克服・新時代開拓のための経済対策の第1の柱である新型コロナウイルス感染症拡大防止に基づく国の経済対策の一つであり、新型コロナウイルス感染症影響が長期化する中で、様々な困難に直面した方々を速やかに支援することを趣旨とするものです。

藤沢市議会 2022-03-02 令和 4年 2月 定例会-03月02日-03号

また、募集しても集まらない状況にあるなら、国のコロナ克服・新時代開拓のための経済対策において創設された補助金を活用して、賃金引上げをするべきだと思いますが、見解を伺います。  加えて、保育職場のほかに、保育調理場職場学校給食調理場職場病院調理職場、それらでも欠員が生じていると聞いています。欠員が生じる原因と対策、新年度の見通しについて伺います。  

大和市議会 2022-03-02 令和 4年  2月 厚生常任委員会−03月02日-01号

こども青少年課長 昨年11月に閣議決定され、コロナ克服・新時代開拓のための経済対策として、児童クラブに勤務する支援員補助支援員の報酬を改善する取組で、本市もこの趣旨にのっとり、2月より改善している。令和年度については、9月まで国庫負担10分の10で、それ以降は従前の児童クラブ運営に係る子ども子育て支援交付金で国費3分の1、県費3分の1の支援を継続してもらう制度になっている。

厚木市議会 2022-03-01 令和4年第1回会議(第3日) 本文 2022-03-01

次に、看護師介護士保育士幼稚園教諭放課後児童クラブ指導員などの処遇改善はとのお尋ねでございますが、国において、コロナ克服・新時代開拓のための経済対策として、看護介護保育幼児教育などに従事する職員給与引上げ措置が示されたことを踏まえ、本市においても、これらの職種を所管する関係省庁からの通知に基づいて適切に対応してまいります。  

藤沢市議会 2022-02-24 令和 4年 2月 総務常任委員会-02月24日-01号

令和年度子育て世帯への臨時特別給付につきましては、令和3年11月19日閣議決定コロナ克服・新時代開拓のための経済対策の「分配戦略~安心と成長を呼ぶ『人』への投資の強化~」におきまして、新型コロナウイルス感染症が長期化し、その影響が様々な人々に及ぶ中、子育て世帯については、我が国の子どもたちを力強く支援し、その未来を開く観点から、児童手当本則給付支給対象となる児童及びそれに準ずる18歳以下の児童

藤沢市議会 2022-02-15 令和 4年 2月 定例会-02月15日-01号

款民生費は30億8,162万円を増額するもので、2項1目子育て支援総務費の細目09子育て世帯等臨時特別支援事業費は、コロナ克服・新時代開拓のための経済対策として国が示した補正予算事業で、18歳以下の子どもへの1人当たり10万円給付のうち、5万円はクーポンを基本とした給付を行うことが原則とされていましたが、全額現金給付することが可能と示されたことから、追加の5万円を現金で支払うための経費でございます

藤沢市議会 2022-02-04 令和 4年 2月 藤沢市災害対策等特別委員会-02月04日-01号

令和年度には組織改正により健康医療部を新設し、感染症対策及びワクチン接種事業に関する体制を整備するとともに、12月には、コロナ克服・新時代開拓のための経済対策における給付業務を担う組織を設置しております。組織構築における課題としては、感染の急拡大等に対する即応性や、感染爆発期におけるマンパワー不足などを挙げております。

寒川町議会 2022-01-01 令和4年第1回定例会1月会議(第1日) 本文

次に、2点目につきましては、国のコロナ克服時代開拓のための経済対策として、ゼロ歳から高校3年生までの子どもたちに、1人当たり10万円の給付に先立ち5万円の現金給付を迅速に行うため、令和3年12月14日付で寒川町一般会計補正予算(第7号)として議決を賜ったところでありますが、残額の5万円の追加分について、1点目と同様に国の補正予算が成立したため本補正予算により追加計上するものでございます。  

  • 1
  • 2