1461件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二宮町議会 2023-03-15 令和5年第1回(3月)定例会(第15日目) 本文

4つ目として、町の量販店の中には、つまりスーパーマーケットですね、店舗の中にごみ減量化のためのスペースを広く設けている店舗があります。すばらしい取組だと思います。町は積極的にそれをPRすべきと思いますが、いかがでしょうか。  5つ目として、町を美しく保つために、環境団体や町民の方の日常の活動と努力がございます。その方をたたえる表彰制度を望みますが、いかがでしょうか。以上でございます。

二宮町議会 2023-03-07 令和5年第1回(3月)定例会(第7日目) 本文

ごみ減量化・再利用事業消耗品費は、町指定ごみ袋購入数が当初の見込みより増加したことによるものです。  生ごみ処理機購入費補助金は、申請件数が当初の見込みより増加したことによるものです。  ごみ処理広域化推進事業の各科目は、過年度分負担金清算によるものです。  農林水産業費農業費です。

厚木市議会 2022-10-05 令和4年 予算決算常任委員会 本文 2022-10-05

また、ごみ減量化資源化推進事業について、前年度と比較して進展したことはあるか、との質疑があり、理事者から、公共施設等で出る食品廃棄物は今までほとんどが環境センターで焼却処分していたが、令和3年6月からは、バイオエネルギー化と、一部の中学校については生ごみ処理機を設置して減量化を行っている、との答弁がありました。  

厚木市議会 2022-09-27 令和4年 予算決算常任委員会環境教育分科会 本文 2022-09-27

86 ◯循環型社会推進担当部長  成果といたしましては、市民皆様に御協力いただき、分別回収した資源物を適正に売り払うことにより1億1036万261円の収入を得ることができ、ごみ減量化、資源化推進や、資源再生センターでの資源物中間処理特定財源として活用することができました。

厚木市議会 2022-09-27 令和4年 予算決算常任委員会環境教育分科会 質疑事項一覧表 2022-09-27

──┼───┼─────┤ │ 20 │環境事業課  │  275│一般廃棄物処理施設建設基金積立金成果と課題につい│難 波│環境施設担│ │   │       │   │て                        │   │当課長  │ ├───┼───────┼───┼─────────────────────────┼───┼─────┤ │ 21 │環境事業課  │  281│ごみ減量化

清川村議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会(第1号 9月 6日)

また、下段の03、ごみ減量化・再資源化事業では、平成31年1月に完成した清川リサイクルセンターを拠点とし、資源物リサイクル推進するために、各業務委託にかかる経費を支出しました。  以上で、税務住民課所管事務事業についての説明を終わります。よろしくお願いいたします。 ○議長(細野洋一君) この際、暫時休憩します。午前10時45分まで休憩します。       

平塚市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会(第3日) 本文

1点目の市民事業者食品ロスに対する意識や動向の把握、本市の認識、市民事業者への食品ロス削減取組に対する意識づけですが、本市では、ごみ開封調査組成分析により、食品残渣発生割合を把握するとともに、平塚市ごみ減量化推進員食品関連事業者商工会議所などとの意見交換などを通して情報共有に努めています。

大和市議会 2022-09-01 令和 4年  9月 環境建設常任委員会−09月01日-01号

ごみ減量化推進事業について、リサイクル率令和2年度から令和3年度にかけ微減となっている理由は分析しているか。 ◎環境管理センター所長 令和2年度に比し、ごみの総排出量減少している。うちリサイクルに回す比率が下がっているものとして、新聞や雑誌は経年的に前年度を下回り続けている。量で表すため、この減少が響いてしまい、リサイクル率自体が若干減ってしまった。

平塚市議会 2022-06-03 令和4年6月定例会(第3日) 本文

本市でも、ごみ減量化資源化協力店登録制度により、包装の簡易化マイバック持参によるレジ袋削減取組を促進するとともに、まちぐるみ清掃の際に配布するごみ袋植物由来原料のものに切り替えたり、ごみ減量化推進員会海岸清掃を実施したりするなど、プラスチック問題を身近な問題として捉えてもらうような啓発活動を実施しています。  

二宮町議会 2022-03-15 令和4年第1回(3月)定例会(第15日目) 本文

また、可燃ごみに含まれている水分の割合というのは、全体の6割を占めているというところから、ごみ減量化の主軸の1つとして、今までも生ごみの水切りというのは、町としても重要なものとして考えて、皆さんにお知らせしてきました。  議員がおっしゃられる考え方というんですか、今まではホームページと広報で年間に数回、やっぱり重要な問題だと思っておりますので、お知らせしてきたところでございます。

二宮町議会 2022-03-08 令和4年第1回(3月)定例会(第8日目) 本文

ごみ減量化利用事業の生ごみ処理機購入費補助金は、当初の予定件数を満たしたことから、事業推進を図るため増額するものです。  ごみ処理広域化推進事業の各科目は、過年度分負担金精算によるものです。  清掃費です。  清掃総務費環境衛生センター維持管理経費トイレ改修工事は、経費が確定したことによるものです。  

厚木市議会 2022-03-08 令和4年 予算決算常任委員会市民福祉分科会 本文 2022-03-08

339 ◯市民協働推進課長  そうしますと、一例を挙げますと、こちらは地域づくり分安心・安全なまち会議分あとごみ減量化資源化分と、あと地区市民自治推進組織分というのがございますが、まず、地域づくり分につきましては、地区の花植えとか運動教室、ハイキングなどの地域コミュニティーづくりあと安心・安全なまち会議分につきましては、防犯パトロール防犯研修会など。

清川村議会 2022-03-04 令和 4年 3月定例会(第1号 3月 4日)

その3、「環境にやさしく快適で暮らしやすい村づくり」につきましては、村の環境政策の指針となる環境基本計画の策定に着手するほか、引き続き村民の皆様各種団体のご協力により実施しているクリーンキャンペーン地域団体による清掃活動への支援、不法投棄防止対策の強化を図り、美しく快適な村づくりごみ減量化資源化への新たな取組の検討を進めるほか、脱炭素に向けた地球規模による対策やSDGsの達成に向けた取組

愛川町議会 2022-03-03 03月03日-02号

1点目、ごみ減量化と再資源化推進について。 ごみ減量化・再資源化推進については、これまでの様々な取組成果もあり、ごみ排出量については減少傾向にありますが、まだまだ大量に排出されており、深刻な状況にあると考えています。 そこで、次の点について伺います。 1つ、現在のごみ減量化・再資源化取り組み状況について。 2つ目広域化に向けた今後の取り組みについて。 以上です。

大和市議会 2022-02-28 令和 4年  2月 環境建設常任委員会-02月28日-01号

◆(山崎委員) ごみ減量化推進事業について、事務事業評価ではリデュース推進について改たな啓発等を検討していきますとあるが、実績と今後の予定があれば教えてほしい。 ◎環境管理センター所長 分け出しパンフレットやホームページ上の啓発となる。リデュースでいうと、最近プラスチックに関して国が動いている。全国都市清掃会議を通じ、川上からの対策も含め考えてまいりたい。