120件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島市議会 2022-12-14 12月14日-04号

第3、本年4月、第3次鹿児島男女共同参画計画が始まったばかりですが、第2次計画で取り組まれた働きたい女性就活応援事業やワーク・ライフ・バランスを目指す事業所応援事業の成果と課題。 難しい課題ですが、女性の方々の県外転出を極力少なくするために県と協議をすることも含めて具体的対応を考えるべきではないか。 以上、答弁願います。

鹿児島市議会 2022-03-02 03月02日-05号

初めに、鹿児島男女共同参画計画について、質問の1点目、第2次計画数値目標を達成した項目についてお示しください。 次に、第3次計画について計画基本理念、位置づけ、期間をお示しください。 第2次計画の結果を踏まえ今日的な課題をどのように捉えながら第3次計画策定されたのか、計画特徴についてお示しください。 第3次計画を現実的で実効性のある計画にするための課題と対策についてお示しください。 

鹿児島市議会 2021-02-24 02月24日-03号

このほか、男女共同参画社会の形成に向けて、総合的かつ体系的な取組をさらに進めるため、次期男女共同参画計画策定するほか、一人一人の人権多様性が尊重され、安心して暮らしていける鹿児島市を実現するため、パートナーシップ宣誓制度を導入するとともに、市民等の性の多様性に関する理解促進を図ります。 第6は、市民生活を支える機能性の高い快適なまちです。 

霧島市議会 2021-02-24 令和 3年第1回定例会(第3日目 2月24日)

─┐ │日程│事件│    件                 名    │ 備  考 │ │番号│番号│                           │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │ 1│  │一般質問 植山 利博君(102ページ)          │      │ │  │  │      ・第2次霧島男女共同参画計画

鹿児島市議会 2020-03-03 03月03日-07号

まず、本市の第2次男女共同参画計画について、現計画進捗状況目標達成状況課題、今後の取組をお示しください。 以上、答弁願います。 ◎市民局長古江朋子君) 第2次男女共同参画計画につきましては、目標指標のうち、男性は仕事、女性は家庭と思う市民割合平成22年度の44.9%が27年度には34.7%に減少するなど、着実に進捗しているところでございます。

霧島市議会 2019-09-12 令和元年第3回定例会(第4日目 9月12日)

本市では,第2次霧島男女共同参画計画の中で,生涯にわたって健康で明るく,充実した日々を自立して自分らしく過ごすためには,女性男性身体の仕組みの違いを理解し,共に自らの心と身体健康管理を行い,性と生殖の観点から,女性男性それぞれ特有の疾患やそのライフスタイルや世代によって生じてくる様々な健康上の問題に取り組むことが必要であると示しています。

鹿児島市議会 2019-09-01 09月10日-02号

本市においては、特定事業主行動計画策定や第二次男女共同参画計画において女性活躍推進計画が位置づけられるなど、新たな取り組み推進しているところであります。 そこで伺います。 第一点、これまでの本市の主な取り組み。 第二点、鹿児島女性活躍推進計画進捗状況。 第三点、女性活躍加速のための重点方針二〇一九については、主な内容及び特徴本市での重点方針を踏まえた取り組みについてお示しください。