117件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姶良市議会 2022-07-04 07月04日-03号

健全化判断比率について、本市では早期健全化基準を大きく下回っておりますが、実質公債費比率が僅かながら上昇しておりますので、将来的な負担についてしっかりとコントロールしてまいります。 また、財政健全化緊急対策においては、財政硬直化を示す経常収支比率が高いことなど様々な課題は認識しておりますが、行財政改革をさらに進め、将来的に持続可能な市政運営となるよう努めてまいります。 

姶良市議会 2021-09-08 09月08日-05号

実質公債費比率は11.3%で、前年度より0.4ポイント上昇、また、将来負担比率は63.1%で、前年度より0.6ポイント改善し、これら2つ指標は、いずれも早期健全化基準を下回っております。 積立基金の現在高は34億5,594万円で前年度より5億6,578万5,000円の減となりました。 また、市債残高は306億3,916万4,000円で前年度より9億4,914万円の減となりました。 

伊佐市議会 2020-09-24 令和2年第3回定例会(第5日目) 本文 2020年09月24日開催

また、実質公債費比率は8.4%と、早期健全化基準を超えないものであり、将来負担比率については、償還に充当可能な財源が将来負担額を上回り算定されませんでしたので、健全な財政運営となっております。  次に、「報告第11号 令和年度伊佐資金不足比率について」説明申し上げます。  

鹿児島市議会 2020-09-09 09月09日-03号

将来負担比率は、公営企業債等繰入れ見込額が増となったことなどから高くなりましたが、早期健全化基準を大きく下回っており、健全性は維持されているものと考えております。これまでにおいても複数の要因により年度間の増減があるところですが、今後とも一般財源の確保や市債借入額の抑制に努めるなど、将来負担比率健全性を保ち、世代間の公平性が維持されるよう取り組んでまいります。 

霧島市議会 2020-09-08 令和 2年第3回定例会(第2日目 9月 8日)

また,地方公共団体財政健全化に関する法律規定に基づく実質公債費比率は6.7%で,他の健全化判断比率も含め,全ての数値で国の示す早期健全化基準を下回っており,財政状況はおおむね健全な状況にあると考えているところです。今後も引き続き自主的,自立的な姿勢行財政改革に積極的に取り組み,財政健全性を堅持してまいります。

伊佐市議会 2019-10-21 令和元年第3回定例会(第7日目) 本文 2019年10月21日開催

報告第9号 平成30年度伊佐健全化判断比率について」における早期健全化基準平成29年度より微増した理由を質された際に、標準財政規模を、平成29年度が91億4,307万3,000円、平成30年度が93億169万1,000円と説明いたしましたが、正しくは、平成29年度が93億169万1,000円、平成30年度が91億4,307万3,000円であり、額を取り違えておりました。  

伊佐市議会 2019-09-26 令和元年第3回定例会(第6日目) 本文 2019年09月26日開催

また、実質公債費比率は8.6%と、早期健全化基準を越えないものであり、将来負担比率については、償還に充当可能な財源が将来負担額を上回り、算定されませんでしたので、健全な財政運営となっております。  次に「報告第10号 平成30年度伊佐資金不足比率について」説明申し上げます。  

姶良市議会 2019-09-10 09月10日-05号

実質公債費比率は10.5%で、前年度より0.1ポイント、また、将来負担比率は56.1%で、前年度より7.5ポイント、それぞれ上昇しているものの、これら2つ指標は、いずれも早期健全化基準を下回っております。 積立基金の現在高は50億1,638万円で、前年度より8億919万2,000円の減となりました。また、市債残高は312億3,873万円で、前年度より5,536万1,000円の増となりました。 

霧島市議会 2019-09-10 令和元年第3回定例会(第2日目 9月10日)

また,地方公共団体財政健全化に関する法律規定に基づく,実質公債費比率は7.3%で,他の健全化判断比率も含め,全ての数値で国の示す早期健全化基準を下回っており,財政状況はおおむね健全な状況にあると考えているところです。今後も,引き続き自主的,自律的な姿勢行財政改革に積極的に取り組み,財政健全性を堅持してまいります。

鹿児島市議会 2019-09-01 09月10日-02号

実質公債費比率、将来負担比率のいずれも国の定める早期健全化基準を大きく下回ってきていること、また、実質赤字額連結実質赤字額資金不足額はないことから、財政健全性が維持されているものと考えております。 地方交付税の減少の要因につきましては、市税の増などによる基準財政収入額の増加や合併算定がえの段階的縮減などの影響によるものでございます。