4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

霧島市議会 2021-02-26 令和 3年第1回定例会(第5日目 2月26日)

なお,利用者については,施設を利用するに当たり,認可保育所のように家庭保育に欠けるなどの条件がないことから,助成等を行うことは困難なものと考えています。 ○選挙管理委員会事務局長谷口信一君)  1問目の選挙投票についての1点目と2点目は関連がありますので,一括してお答えいたします。

鹿屋市議会 2017-12-06 12月06日-04号

もう1人は、第1子は幼稚園、第2子は家庭保育所に、妊娠がわかり、つわりがひどくて第2子の子育てがままならず、市役所に相談に行くも空いていない、一時預かりしかできないとの説明を受け、結局認可外保育所へ高額の保育料を負担して預けているのが現状です。 私自身、この空き待ち児童が存在することは以前から知っておりましたが、直接当事者の怒りの声を聞き、言葉がありませんでした。

霧島市議会 2017-10-06 平成29年第3回定例会(第8日目10月 6日)

主な質疑では,「家庭保育事業居宅訪問型保育事業及び事業所内保育事業の用に供する固定資産税を二分の一にする規定であるが,そのことによって市税にどれくらいの影響があるか」との質疑には,「そのような事業所は,現在,霧島市には存在しない」との答弁。ほかにも質疑答弁がありました。自由討議,討論はなく,採決の結果,議案第52号及び議案第53号は全会一致で原案のとおり可決すべきものと決定しました。

  • 1