15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

伊佐市議会 2019-11-27 令和元年第4回定例会(第1日目) 本文 2019年11月27日開催

総務費につきましては、来年度伊佐市において開催される東京オリンピック聖火リレーに要する経費について新たに措置し、民生費につきましては、事業実績確定に伴う国、県に対する精算返納に要する経費について新たに措置したほか、障害者介護給付費重心医療助成費及び児童扶養手当に要する経費について追加措置を講じております。  

南九州市議会 2018-12-21 12月21日-04号

生活保護費生活扶助費は,平成29年度生活保護扶助費実績確定に伴い,受け入れ超過となった分を返還するものであります。 委員から,生活扶助費単価が変わったことに関係する減額か,ジェネリック医薬品などを勧めた関係かただしたところ,扶助費単価の改定があったのは,今年度の10月からである。医療費扶助の100万円以上の診療が前年度より減少したことが返還の大きな要因と考えるとの答弁でありました。 

伊佐市議会 2017-12-01 平成29年第4回定例会(第1日目) 本文 2017年12月01日開催

総務費につきましては、菱刈庁舎東側車庫解体工事に要する経費について新たに措置し、民生費につきましては、事業実績確定に伴う国、県に対する精算返納に要する経費について新たに措置したほか、障害者介護給付費支給重心医療助成費支給及び生活保護扶助事業に要する経費について追加措置を講じております。  

姶良市議会 2014-02-19 02月19日-01号

51ページから社会福祉費6,084万6,000円の追加は、平成24年度障害者自立支援給付費実績確定に伴う国、県負担金返納金が主なものであります。 56ページからの児童福祉費8,491万1,000円の減額は、児童手当不用額が主なものであります。 60ページからの生活保護費1億5,191万8,000円の追加は、平成24年度生活保護費実績確定に伴う国庫負担金返納金が主なものであります。 

鹿屋市議会 2011-11-25 11月25日-01号

歳出予算の主なものは、平成22年度療養給付費等国庫負担金事業実績確定に伴う精算返納金でございます。 歳入予算は、前年度繰越金及び平成22年度老人医療費拠出金還付金でございます。 次に、議案第101号平成23年度鹿屋後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)についてでございます。 本案は、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ36万1,000円を追加し、9億6,257万円といたしました。 

霧島市議会 2008-03-18 平成20年第1回定例会(第6日目 3月18日)

次に,議案第23号平成19年度霧島市老人保健医療特別会計補正予算(第1号)については,今回の補正国庫負担金実績確定,精査及び前年度繰越金追加に伴う補正で,歳入歳出それぞれ2億769万7,000円を追加計上し,補正後の歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ144億9,235万2,000円とするものであるとの説明がありました。

  • 1