161件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島市議会 2022-12-14 12月14日-04号

次に、農村環境に関し農林水産部と他部局等取組状況、連携必要性課題について伺います。 1点目、過疎化が進む中で農村活性化に向け農林水産部と他の部局連携して取り組んでいる施策課題。 2点目、桜島地域における桜島の未来を拓く空き家マッチング事業成果課題及び地域住民の意見、要望。 以上、答弁願います。 ◎市民局長牧野謙二君) お答えいたします。 

鹿児島市議会 2022-12-12 12月12日-02号

質問の1点目、本市ではどのようなペット同行防災訓練の実績があるのか、内容と現在の取組状況自主防災組織等民間での活動で把握しているものも含めてお示しください。 2点目、他都市防災訓練ではどのような取組がなされているのかお示しください。 御答弁願います。 ◎健康福祉局長成尾彰君) お答えいたします。 

姶良市議会 2022-11-30 11月30日-05号

文部科学省から9月に、物価高騰等対応した学校給食費保護者負担軽減に向けた取組状況を公表しております。 その中では、全国では、7月29日現在で、調査対象の1,793自治体のうち合計で1,491の自治体軽減に取り組んでいると、パーセントでいきますと83.2%の自治体給食費軽減取組を行っているというところになっております。 以上でございます。

鹿児島市議会 2022-09-14 09月14日-03号

約2年間の取組状況課題、さらには、本当に鹿児島市民は稼げたのか認識を明らかにされたいのであります。 3点目、今後、この稼ぐ施策については市民が分かりやすいように具体的指標を設けるべきだと考えますが、見解を明らかにされたい。もちろん第六次総合計画への掲載は承知しておりますが、もう少し分かりやすいものが必要と思うことから伺うものです。 

鹿児島市議会 2022-09-13 09月13日-02号

本市における同マネジメントの導入につきましては、引き続き、国の動向を注視するとともに他都市取組状況等を調査してみたいと考えております。 以上でございます。 ◎健康福祉局長成尾彰君) 本市の災害に備えた食糧備蓄については、防災資機材等備蓄計画に基づき、避難想定者数3万7,600人の1日分を確保するとともに消費期限に合わせた定期的な入れ替えを実施しています。

姶良市議会 2022-09-01 09月01日-02号

この協議会では、水害リスク情報減災に対する取組状況等の共有、河川流域水害に強い地域づくり実現のための取組方針を作成して、国、県、市において連携、強化を図っております。 また、住民自らが早めの避難行動をとり、逃げ遅れゼロとなる「水害に強い姶良霧島地域づくり」を目標として、河道掘削護岸整備などの機能整備や、危機管理型水位設置基盤整備などのハード面整備を行っております。 

鹿児島市議会 2022-06-15 06月15日-03号

本年11月には機運向上イベントの開催を予定しており、今後、様々な場面におきまして市民の皆様へスタジアムの取組状況をお示しすることにより、機運向上につなげてまいりたいと考えております。 以上でございます。   [中元かつあき議員 登壇] ◆(中元かつあき議員) 答弁いただきました。 鹿児島港本港区のまちづくりは今後の本市や本県にとって大変重要なテーマであります。

鹿児島市議会 2022-06-14 06月14日-02号

また、4年度以降、協議会において県や関係市、関係機関等と共に取組を進めてまいりますが、本市の主体的な火山防災対策につきましては、今後の協議会での取組状況に応じ、体制についても必要に応じて本市検討を行うことになるものと考えております。 以上でございます。   [崎元ひろのり議員 登壇] ◆(崎元ひろのり議員) 答弁いただきました。 

鹿児島市議会 2022-03-07 03月07日-06号

第1に、同補助金内容本市での本年2月からの取組状況。 第2に、介護職員以外の従事者処遇改善対応。 第3に、養護老人ホーム軽費老人ホーム職員は同補助金対象外となっている理由と、両施設は介護職員処遇改善と同様の水準での引上げを、老人保護措置費支弁額等の改定により自治体が実施できるように普通交付税で措置されるようになっていることから、本市対応をお示しください。 

鹿児島市議会 2022-03-02 03月02日-05号

第2、本市の適正かつ公平な公共発注を行うための取組状況課題及び新年度取組。 第3、発注先においては、コロナ禍の影響による感染防止経費業務量の増、また、近年の最低賃金上昇による人件費高止まり経営を圧迫していると仄聞していますが、当局認識はどうか。また、それらに対しての当局取組状況。 第4、市長マニフェスト公契約適正化を進めます」について取組状況と今後の考え方を示していただきたい。 

鹿児島市議会 2022-03-01 03月01日-04号

農道に面した住宅用地に係る建築基準法に基づく後退用地の取扱いにつきましては、後退用地管理状況土地所有者意向、また、農道としての機能確保や費用対効果などの検討課題があると考えており、市道の取組状況を踏まえながら他都市事例等につきまして研究してみたいと考えております。 以上でございます。 ◎観光交流局長小倉洋一君) お答えいたします。 

姶良市議会 2022-02-21 02月21日-03号

今後も、要望実現に向けた取組状況について、現地立会いや説明する機会を増やすなど、要望された方々の思いに寄り添った対応を徹底するとともに、特に緊急性の高い案件などについては、可能な限り年限をお示しし、迅速に対応するよう努めてまいります。 4点目のご質問にお答えします。 土木費の維持に関する予算につきましては、当初予算において委託料を計上させていただいております。 以上、お答えといたします。

鹿児島市議会 2021-12-08 12月08日-04号

8点目、開設者として現在行っている販売促進に向けた営業内容取組状況。 9点目、取扱数量が減少していく中で魚類市場は将来にわたって維持できるのか。市場開設者として計数管理市場管理面だけでなく、どのように経営営業面支援できるのか、業務の中で工夫する必要もあるのではないのか。事務分掌の見直しも必要ではないのか。 以上、答弁願います。

鹿児島市議会 2021-12-07 12月07日-03号

質問の1点目、通知内容本市取組状況をお示しください。 質問の2点目、本市がインボイスを交付する場合と逆に交付を求める場合をそれぞれ例示してください。 答弁願います。 ◎総務局長(枝元昌一郎君) 国の通知では、地方公共団体事業者としての対応が必要になることや広報・周知で税務署等に協力することとなっております。本市では、国の制度説明会の案内を広報紙に掲載したところでございます。