61件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姶良市議会 2022-07-05 07月05日-04号

事業要件としては、1地域で5世帯以上の給水を受ける施設対象としており、水源地施設等にかかる工事費の7割以内、施設及び送配水施設整備にかかる原材料費の9割以内の額を補助しております。 そのため、5世帯未満地域から相談があった場合は聞き取りを行っておりますが、現状では補助等手だてがない状況です。 2点目のご質問にお答えします。 

姶良市議会 2021-09-03 09月03日-03号

それは消費税関係でありますとか原材料費関係でありますとか、いろいろな原因はありますけれども、そういった手だてをしたことで会費のほうを減額ができたということでございます。 以上です。 ◆4番(峯下洋君) あと、問題はごみステーション。これが、町なかというかうちなんかのところは住宅地が密集して、置く場所が、探すのが大変らしいんです。

姶良市議会 2021-03-10 03月10日-06号

それぞれにつきまして、確かに全然追いついていない状況ではあるんですけども、今年度の、来年度の予算につきましても、穴を補修するものについては原材料費業務委託費、それから工事費ということで計上しております。 以上です。 ◆13番(湯元秀誠君) 農道関係はまず件数は少ない、市道のほうは件数は抱えてらっしゃる状況かと思うんですが、この間、委員会での池田上橋の現場調査いたしましたね。

姶良市議会 2020-07-09 07月09日-05号

8ページからの災害復旧費につきましては、耕地林道土木施設における災害復旧委託料土のう袋砕石などの消耗品費及び原材料費、公共工事測量設計委託料職員の時間外勤務手当追加分などを計上しました。 以上、歳出予算の主なものについて申し上げましたが、これらの補正総額は、1億2,062万円の追加となり、補正後の歳入歳出予算総額は、413億3,537万2,000円となります。 

南九州市議会 2020-06-30 06月30日-04号

委員から,国の学校臨時休業対策費補助金により納入業者補助金を交付するとのことであるが,キャンセルしたことによる全ての経費対象になるのかただしたところ,パンと牛乳の原材料費を除く全ての経費対象となる。なお,補助金の4分の3は国の学校臨時休業対策費補助金,残りは一般財源であるとの答弁でありました。 

伊佐市議会 2020-03-06 令和2年第1回定例会(第4日目) 本文 2020年03月06日開催

これは社会保障関連経費増加会計年度任用職員制度の開始に伴う人件費増加、国全体の経済的状況に伴う労務費原材料費の高騰による普通建設事業費委託料増加公共施設の老朽化等による維持管理費増加等、さまざまな要因が考えられました。  各課におきましては市民からの要望や事業重要性等を十分に検討した上での要求であるということは財政課としても十分認識をしております。

姶良市議会 2019-07-12 07月12日-07号

10ページからの災害復旧費につきましては、耕地林道土木施設における災害復旧委託料土のう袋砕石などの消耗品費及び原材料費、公共工事測量設計委託料関係職員の時間外勤務手当追加分などを計上いたしました。 以上、歳出予算の主なものについて申し上げましたが、これらの補正総額は1億8,556万円の追加となり、補正後の歳入歳出予算総額は308億6,536万4,000円となります。

姶良市議会 2019-06-24 06月24日-02号

穴ぼこ補修の費用につきましては、職員原材料費でやっておりますのでそんなにかかりませんけれども、委託でする場合にはやっぱり予算を伴います、それから規模にもよりますのでその辺は状況を見ながら、答弁にありましたように工法等を考えてやっている状況でございます。 以上です。 ◆5番(田口幸一君) 次に質問するのは、三拾町の農道を私は自分の軽貨物で見に行きました。そしたら穴ぼこがたくさんありました。

霧島市議会 2018-12-07 平成30年第4回定例会(第5日目12月 7日)

国庫補助の場合は,御存じのとおり二分の一以内,若しくは条件不利地地域については55%以内という基準があるわけですけれども,御自分設置をされる場合については原材料費支給というような形になっているもんですから,現在のところ本市においては御自分設置をされる方ばかりということで,付けられる全額の国庫については補助ができているというような形になっております。

伊佐市議会 2017-09-08 平成29年第3回定例会(第4日目) 本文 2017年09月08日開催

最初はどうしても若い方々は量販店で物を買うのになれてらっしゃって、簡単に物を買ってというような文化になれてらっしゃって、そしてそれを用が終わったら使い捨てで廃棄すればいいという、そういう考えで育っている方に、少し割高ですけども地元のものをお使いいただけば、20年、30年、50年ものとして、必ず修理するときも部品を変えるときも出てきますから、そのときは私どもがほぼ無料、ないしは原材料費くらいでするんですよという

霧島市議会 2016-02-24 平成28年第1回定例会(第3日目 2月24日)

本当に売上げを伸ばすために徴収漏れをなくす,それから接続率を上げていく,これで使用料金を最大にもっていく,これが経営安定化に一つは資するのかなと,それから反対に経費最小として,需要費原材料費,消耗品の量,人的効率などを図っていくこういうことが必要なのかなというところが経営の面白いところであって,醍醐味であるのかなというふうに私は思っています。

姶良市議会 2015-12-17 12月17日-07号

次に、原材料費緊急修繕等に対応するため、事前漏水修繕用パイププロテクターなどを準備するための資材補給資材購入費補正です。 以上のような主旨の説明を受け質疑に入りました。質疑の主なものを申し上げます。 質疑西簡水第配水池水源はどこか。また、給水戸数は何戸か。フロート弁の故障をたまたま発見されたが、事前に把握する方法はないのか、説明せよ。

姶良市議会 2015-11-27 11月27日-03号

◎市長(笹山義弘君) これから少子高齢化が進む、そういうことに備えてコミュニティ協議会も立ち上げていただいたところですが、地域の課題は地域で取り組むということから考えますと、ある程度ボランティア的な原材料費は市が支給して、ボランティア的な活動をしていただくということは、これからの時代には必要になってくるのかなということは考えるところでございます。

姶良市議会 2015-11-20 11月20日-01号

6ページの簡易水道等施設費につきましては、施設修繕料及び原材料費経費を計上いたしました。 以上、歳出予算について申し上げましたが、これらの補正総額は463万9,000円の追加となり、補正後の歳入歳出予算総額は1億3,386万7,000円となります。この財源といたしましては、1ページに掲げてありますように、繰越金で対処いたしました。 

南九州市議会 2015-11-18 11月18日-01号

歳出につきましては,平成26年度分の消費税等確定申告に伴い,中間納付額不足が生ずるため,公課費を増額するほか,施設管理における漏水等対策のための修繕料及び原材料費を増額して計上するもので,歳入につきましては,財政調整基金繰入金を増額して調整するものでございます。 次に,議案第78号平成27年度南九州農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)について御説明を申し上げます。 

伊佐市議会 2015-09-29 平成27年第3回定例会(第6日目) 本文 2015年09月29日開催

同じく節の16原材料費100万円は工事材料とあるが、その内訳内容についてお伺いいたします。公園内の補修では生コン代だと思うんですが、場所がどこで、生コンを支給した場合に、どなたが作業されるのかお伺いいたします。  同じく12ページの目2道路維持費、節13委託料の3000万円の業務委託内訳内容をお示しください。