51件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

南九州市議会 2012-03-23 03月23日-04号

また政府は,福島原発震災」を受け,川内原発などの原発増設を盛り込んだ「エネルギー基本計画」を白紙に戻すこととしている。 第一に,これまで原子力発電所は「止める・冷やす・閉じ込める」という「多重防護」によって絶対に過酷事故は起きないと言われてきたが,この「安全神話」は脆くも崩壊した。原発事故被害の大きさと甚大な経済的損失は,人類が原子力と共存できないことを示している。 

鹿屋市議会 2011-09-26 09月26日-04号

福島第一原発事故を、原子力安全・保安院史上最悪とされるチェルノブイリ原発事故と同じ国際評価尺度のレベル7と評価しましたが、国際社会動きもあり、川内原発などの原発増設を盛り込んだ「エネルギー基本計画」を白紙に戻すとともに再生可能エネルギー基幹産業と位置付け、省エネ社会構築を打ち出しています。 

伊佐市議会 2011-09-22 平成23年第3回定例会(第6日目) 議事日程 2011年09月22日開催

政府も「エネルギー基本計画」を白紙にし、再生可能 エネルギー基幹とした省エネ社会構築を打ち出し、脱原発減原発を提案しています。  よって、以下の事項について強く要請します。                      記 1 手続きを凍結している川内原発3号機増設計画白紙撤回し、中止すること。

霧島市議会 2011-06-23 平成23年第2回定例会(第4日目 6月23日)

我が国のエネルギー政策は,エネルギー政策基本法に基づき策定されたエネルギー基本計画において,原子力基幹エネルギーと位置付け,これまで進められてきたところでございますが,今回の東日本大震災による福島第一原発事故が,エネルギー政策転換の契機となり,地球温暖化対策にも有効な再生可能エネルギーが大きくクローズアップされております。

霧島市議会 2011-06-22 平成23年第2回定例会(第3日目 6月22日)

化石燃料ゆえ,それが地球温暖化へと進み,その要因を原発へと依存し,「安全神話」なる言葉のまやかしで,80年代以降,総電力の30%までを原子力で賄い,昨年の政府エネルギー基本計画では,2030年までに50%以上の方針を掲げました。しかし,今回の事故を踏まえ,菅総理は浜岡原発の停止を決断しました。

鹿児島市議会 2011-06-01 06月22日-05号

国は昨年、エネルギー基本計画見直しをし、その中で原発環境に優しいエネルギーとし、海外へも輸出拡大を進めて、日本経済成長戦略に活用する政策を打ち出したばかりのところであります。しかし、ことしの福島原発の大事故は、ドイツ、スイス、イタリアの脱原発政策への転換など、海外を含めた原発見直し再生可能エネルギーへの転換動きが強まっております。 

鹿児島市議会 2011-03-01 03月08日-08号

次に、国のエネルギー基本計画によりますと、乗用車の新車販売に占めるハイブリッド自動車電気自動車などの次世代自動車の割合を、平成三十二年までに最大で五〇%、四十二年までに最大で七〇%とすることを目指すとともに、商用車電動化等を積極的に推進するとされております。 また、充電設備につきましては、三十二年までに普通充電設備を二百万台、急速充電設備を五千台設置することを目指しております。 

鹿児島市議会 2007-12-01 12月12日-04号

環境局長川原勤君) 国の原子力政策は、エネルギー基本計画原子力政策大綱に基づき進められております。川内原発使用済み燃料の処理につきましても、国が定めた方針に基づいて行われると思っておりますが、このことにつきましても住民の生活の安全性の確保がすべてに最優先されるべきものであると考えております。