11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

北上市議会 2019-06-13 06月13日-01号

歳出の主な内容は、3款民生費和賀地区認定こども園整備事業8,348万3,000円、4款衛生費健康管理センター等整備事業5億2,971万9,000円、5款労働費にきたかみ就労支援共同住宅建設等促進事業1億1,050万円、7款商工費北上企業立地促進補助金4億5,214万6,000円、10款教育費笠松小学校改築事業1億551万7,000円をそれぞれ追加するものであります。 

北上市議会 2019-02-25 02月25日-02号

これは、国内外の経済状況等影響により、立地企業を含めた税収の見通しを見直したことや、ローリングによる令和2年度から3年間の政策経費について、新黒沢尻幼稚園整備事業笠松小学校改築事業及び健康管理センター等整備事業などの事業費が増加したこと、またそれに伴う後年の公債費の増加などによるものと考えております。 次に、インフラ資産マネジメントで掲げた基金の設置について申し上げます。

北上市議会 2018-12-12 12月12日-03号

議員からの質問は、7月30日の第4回健康管理センター等整備デザイン会議議事録に、事務局が、これはまだ内部資料で見せてはいけないと言われたものを見せてしまったというくだりがあり、この点について御質問いただいたものであります。 これは、第1回の会議において、立体駐車場が狭いなど、利用しづらい点が複数の委員から指摘されたことから、座長が宿題として事務局に指示されていたものでありました。

北上市議会 2018-10-01 10月01日-05号

◆4番(平野明紀君) 健康管理センター等整備基本設計業務委託料の部分についてお伺いをいたします。 この委託実施の時期についてですけれども、いつぐらい、どのぐらいのスケジュール感で考えていらっしゃるのか、きょう議決後直ちに発注にかかるということなのか。このことについては、整備予定地については、ツインモールプラザありきで進めるのかということ。

北上市議会 2018-09-12 09月12日-03号

共通投票所設置について    (3)障がいのある方への投票行動の推進について   2  障がい者の生活環境改善策について    (1)医療的ケアの必要な障がい者の現状について    (2)医療的ケアの必要な方の生活環境について    (3)障がいのある方の外出環境改善について  ⑤                 15番 安徳壽美子君   1  子育てしやすい環境づくりについて    (1)北上健康管理センター等

北上市議会 2018-09-11 09月11日-02号

市当局の検討条件健康管理センター等整備事業デザイン会議検討内容の枠内によっても、利用者利便性設計内容、費用、職員の意見等々、維持管理も含めてごく普通に考えれば、北上市役所北側駐車場等の場所が最適地であると私は考えます。検討してはいかがでしょうか。 以上であります。 ○議長高橋穏至君) 市長。     

北上市議会 2018-09-06 09月06日-01号

歳出の主な内容は、2款総務費地域情報システム整備事業540万円、3款民生費子育て世帯住宅取得支援事業費補助金3,500万円、4款衛生費健康管理センター等整備事業1,162万4,000円、5款労働費中小企業のためのUIターン支援事業補助金230万円、7款商工費展勝地レストハウストイレ洋式化事業4,443万8,000円、8款土木費流通センター交差点改良事業1,250万円、10款教育費にラグビーワールドカップ

北上市議会 2001-06-19 06月19日-05号

それから、健康管理センター等計画については現在いろいろ検討いたしておりますけれども、まだまとまっていないところでございまして、1カ所というふうにした場合にどこの位置が最もいいのかというようなことを検討いたしておるところでございますので、もう少し時間をかけたいというふうに考えておるところでございます。 ○議長高橋一夫君) 6款農林水産業費。3番千葉一夫君。

  • 1