3858件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

笠間市議会 2023-03-17 令和 5年第 1回定例会−03月17日-付録

                     │ │       ├──────┼──────────────────────────┤ │       │議案第22号 │笠間地域交流センター設置及び管理に関する条例の一│ │       │      │部改正する条例について              │ │       ├──────┼──────────────────────────┤ │       │議案第26号 │指定管理者

笠間市議会 2023-03-17 令和 5年第 1回定例会−03月17日-06号

指定について(北山公園)      議案第27号 指定管理者指定について(笠間の家) 日程第4 議案第37号 令和5年度笠間一般会計予算      議案第38号 令和5年度笠間国民健康保険特別会計予算      議案第39号 令和5年度笠間後期高齢者医療特別会計予算      議案第40号 令和5年度笠間介護保険特別会計予算      議案第41号 令和5年度笠間市介護サービス事業特別会計予算

笠間市議会 2023-03-10 令和 5年度予算特別委員会−03月10日-04号

下から3行目、スケートパークネーミングライツ命名権料100万円は、スケートパークの愛称を指定管理者であるムラサキスポーツに権利を付与することに伴う歳入でございます。  続きまして、歳出でございます。  160ページをお開きください。  下の行になります。7款土木費、4項都市計画費、1目都市計画総務費5億1,941万6,000円のうち、当課所管分は4億1,396万5,000円でございます。

笠間市議会 2023-03-09 令和 5年度予算特別委員会−03月09日-03号

一番下、クラインガルテン指定管理料1,000万円は、令和4年度から指定管理者になっている株式会社マイファームへの指定管理料でございます。  135ページに移りまして、一番上、笠間栗海外販路拡大事業委託料340万6,000円は、台湾への笠間栗ペースト輸出成功を足がかりとし、新たな販路開拓商品化につなげ知名度向上を図るため、新たに渋皮煮などの加工品の充実を行うための委託料でございます。  

笠間市議会 2023-03-02 令和 5年第 1回定例会-03月02日-02号

笠間自転車安全利用に関する条例の一部を改正する条例について      議案第22号 笠間地域交流センター設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例について      議案第23号 笠間市立公民館設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例について      議案第24号 笠間教育振興基金条例について      議案第25号 大日堂設置及び管理に関する条例について      議案第26号 指定管理者

笠間市議会 2023-02-28 令和 5年第 1回定例会−02月28日-01号

────────────────────── △議案第26号 指定管理者指定について(北山公園) △議案第27号 指定管理者指定について(笠間の家) ○議長大関久義君) 日程第24、議案第26号 指定管理者指定について(北山公園)及び議案第27号 指定管理者指定について(笠間の家)を一括議題といたします。  提案者説明を求めます。  市長山口伸樹君。               

筑西市議会 2023-02-27 02月27日-一般質問-02号

時代ですから、収入もしっかり持っていて、社会貢献したいという方もいると思うので、テレワークとか、本当に週末だけとか、そういった関係で協力していただきながら、こっちの知識を市のほうに様々な知識をいただける方法があれば、それも見ていただきたいと思うのですが、今本当にICTとかDXの導入とか、また筑西市で言えば、例えば土木の建築、設計とか解体工事、そういったものの見積りの見方とか、発注の段階、また外部の指定管理者

筑西市議会 2023-02-22 02月22日-議案上程・説明-01号

これは下館駅南及び下館北自転車等駐車場指定管理業務において、新年度からの利用料金無料化に伴いまして、定期利用の事前申込みがなくなったことによる収入減及び新型コロナウイルス感染症の影響により利用者が減少したことにより、当初の収支計画に対して利用料金収入が大幅に減少していること、また電気料の高騰に伴い支出が増加していることから、指定管理委託料を増額し、指定管理者事業運営を支援するものでございます。

筑西市議会 2022-12-23 12月23日-委員長報告・質疑・討論・採決-08号

回筑西市議会定例会議事日程 第8号                          令和4年12月23日(金)午前10時開議第1 議案の訂正について第2 議案第76号 字の区域の変更について   議案第77号 工事請負契約の締結について   議案第78号 市道路線の廃止について   議案第79号 市道路線の認定について   議案第80号 下妻地方広域事務組合規約変更について   議案第81号 筑西市体育施設における指定管理者

神栖市議会 2022-12-23 12月23日-05号

記議案番号件名審査の結果議案第5号財産の取得について ・4神栖市はさき保健交流センター什器類購入原案可決議案第6号指定管理者指定について ・神栖市はさき保健交流センター原案可決議案第7号指定管理者指定について ・はさきマリンプール原案可決               主な発言の要旨 〔議案第5号〕 問 備品は誰が管理し、耐用年数に応じてどのような管理方法を考えているのか。 

古河市議会 2022-12-16 12月16日-委員長報告・討論・採決-06号

                     議案第77号 古河印鑑条例の一部改正について                      議案第78号 古河福祉保健及び医療に関する施設設置及び管理に関する条例の一部改          正について                                 議案第79号 古河公民館利用条例の一部改正について                   議案第80号 お休み処坂長指定管理者

筑西市議会 2022-12-16 12月16日-議案質疑・委員会付託-07号

◆6番(小倉ひと美君) では次に、議案第81号「筑西市体育施設における指定管理者指定について」伺います。 こちらは、公募型プロポーザルにより指定管理者を決定したとのご説明がありましたが、この公募型プロポーザルの詳細について伺います。まず、応募数はどのくらいあったのでしょうか。 ○議長津田修君) 鈴木教育部長。 ◎教育部長鈴木敦史君) 小倉議員のご質疑に答弁いたします。 

古河市議会 2022-12-15 12月15日-一般質問-05号

ここは、その提供する指定管理者に任せるだけではなくて、管理者としての古河市側に問題があったのではないかと思うのですが、その辺についてどういうやり取りがあったのかお聞かせいただきたい。 ○議長鈴木隆君) 執行部の答弁を求めます。 安田福祉部長。 ◎福祉部長安田隆行君) 総和老人福祉センターにおきまして、本年11月12日、非常用放送設備についての異常が発見されました。

神栖市議会 2022-12-15 12月15日-04号

この施設指定管理者として、しなくてはならないという法的な根拠をお願いしたいと思います。私の知るところでは、公の施設指定管理者制度は、2003年9月の地方自治法一部改正でできました。この改正で既に公社・財団など委託されていた公の施設管理は、2006年9月までに指定管理者制度に移行するか、直営に戻すかの選択を迫りました。

古河市議会 2022-12-13 12月13日-一般質問-03号

また、指定管理者におきまして、オープン当初より利用者アンケートを行っております。毎月行っておりまして、執行部も見ております。それによりますと、RVパークを望む声は年間数件程度はありますが、令和5年度におきましては顧客からの要望が多く、課題としていますファミリー層の取り込みが期待できる大型遊具設置を計画しており、現時点ではそちらを優先的に進めたいと考えております。 

古河市議会 2022-12-08 12月08日-議案質疑・委員会付託-02号

                     議案第77号 古河印鑑条例の一部改正について                      議案第78号 古河福祉保健及び医療に関する施設設置及び管理に関する条例の一部改          正について                                 議案第79号 古河公民館利用条例の一部改正について                   議案第80号 お休み処坂長指定管理者