381件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

笠間市議会 2023-03-09 令和 5年度予算特別委員会−03月09日-03号

18節負担金補助及び交付金の下から2段目、高校生等生活応援助成金3,000万円は、令和4年度に行います物価高騰による経済的負担軽減のため、中学校等を卒業し、高等学校等への進学や就職をする生徒保護者に対しまして、新生活を応援するための給付事業令和5年度からライフステージに応じた子育て支援策として位置づけまして、一般財源事業を継続するものでございます。  

神栖市議会 2023-03-08 03月08日-05号

今回、このことを踏まえまして、海浜運動公園について、市民スポーツ利用増進を図るため、ライフステージに応じたスポーツ活動推進とその環境整備を行い、機能性利便性の向上とともに、国内大会合宿地としての利用を促進するなど、施設の老朽化による利用低減化を改善し、改修を行うことを目的として基本計画など、予算化をさせていただいているところでございます。 

古河市議会 2022-12-13 12月13日-一般質問-03号

質問事項(4)ライフステージごと支援について。①ライフステージごと各種ガイダンス案内書手引き書等)の時代背景に則した内容のブラッシュアップ、見直しについて(例えば、エンディングノートやご遺族のためのガイドブック等)。令和3年第2回定例会一般質問において、ライフステージごとガイダンスについて質問いたしました。

笠間市議会 2022-11-17 令和 4年第 4回定例会-11月17日-05号

このほか、親と子と関わり方について学ぶペアレント・トレーニング教室を開催しておりまして、一人一人のライフステージに応じた支援も行っております。 ○議長石松俊雄君) 高野聖也君。 ◆1番(高野聖也君) ありがとうございます。  たくさんのサポートがあると思うのですけれども、このアナウンスや周知というのはどのように行われていらっしゃいますか。 ○議長石松俊雄君) 保健福祉部長下条かをる君。

土浦市議会 2022-09-12 09月12日-02号

このようなことから、本総合計画におきましては、新しいまちの将来像であります「夢のある、元気のある土浦」の実現に向けて、多様化、高度化する教育保育ニーズに合わせた子育て支援や、時代変化に応じた教育環境充実を図るとともに、結婚妊娠出産子育てライフステージに応じた切れ目のない総合的な施策推進することで、子育て世帯転入促進転出抑制にもつなげることとしております。 

石岡市議会 2022-06-15 令和4年第2回定例会(第4日目) 本文 開催日:2022-06-15

転出超過の年代は20歳代が大半であり、就職といったライフステージの大きな変化に伴い、転出しているものと考えられます。  次に、2点目の人口動態要因分析についてご答弁申し上げます。まず、自然減についてでございますが、少子高齢化の進展が大きな要因であると考えます。

小美玉市議会 2022-06-10 06月10日-04号

妊活中の人もいれば、妊娠中の人、さらには子育て中の人などもおり、様々なライフステージが存在してございます。市といたしましては、どのステージにおいてもおろそかにすることなく支援していかなければならないと考えておりますので、そのおのおのの施策の中でオリジナリティーや特徴を出しながら、かつ、今、戸田議員さんからのご意見等も踏まえながら、その効果を検証してまいれればと考えております。 以上でございます。

結城市議会 2022-06-10 06月10日-03号

子育て世帯への経済的負担軽減につきましては、子育て教育にかかる費用は年々増加しておりますので、様々な子育て世帯支援する方策に加えまして、経済的支援は必要と考えておりますので、ライフステージの視点から効果的な取組となるよう検討してまいります。 ○議長早瀬悦弘君) 3番 滝沢利明君。 ◆3番(滝沢利明君) 答弁ありがとうございました。 

鹿嶋市議会 2022-06-09 06月09日-一般質問-03号

この1つ目質問は、市民の特に若い方々がわくわくするような話になればいいなというふうに私自身期待しているのですけれども、今年度が初年度となる第4次鹿嶋市総合計画では、ライフステージに応じたスポーツ活動推進スポーツによる交流の推進、そしてスポーツ環境整備充実を掲げ、スポーツ推進によるまちづくりを目指しております。

ひたちなか市議会 2022-06-08 令和 4年第 3回 6月定例会−06月08日-02号

また,テレワークであれば,育児や介護等ライフステージ生活スタイルに応じた柔軟な働き方を可能とすることから,女性就労機会の創出にもつながるため,デジタル分野における女性を応援する体制が必要と考えます。  そこで,2点お伺いいたします。  1点目は,職員のデジタル人材育成についてであります。  石川県金沢市では,デジタル行政推進リーダー育成に取り組んでいます。

鹿嶋市議会 2022-05-31 05月31日-議案上程、説明-01号

また、市民の皆様が生涯にわたり健康で生き生きとした生活が送れるよう、ライフステージに応じた各種健康づくり事業推進してまいります。 本年1月以降猛威を振るってきた新型コロナウイルス感染症の第6波でありますが、国・県・市のいずれも5月下旬以降は減少傾向となっており、今後の対応につきましては、国からはマスクの着用をはじめイベント等の開催が一部緩和する方針が示されました。

ひたちなか市議会 2022-03-10 令和 4年第 1回 3月定例会−03月10日-03号

これらの年齢層増加理由としては,推測にはなりますが,転勤や転職,結婚等ライフステージ変化により,本市に転入してきたことなどが考えられます。  また,日本全体の国勢調査結果の傾向と同様に,本市においても外国籍人口が増加しております。これは,本市主要産業である,ほしいもをはじめとした農業や水産業に従事する外国籍人口が増加したものと考えられます。  

小美玉市議会 2022-03-09 03月09日-02号

市では、障がい児のライフステージに沿って地域保健、医療、福祉保育教育就労支援等関係機関連携を図り、切れ目のない一貫した支援を提供する体制整備が重要であることから、令和3年3月に策定した第2期小美玉市障がい児福祉計画において、児童発達支援センターを国の成果目標に基づき、令和5年度末までに1か所以上の設置を検討していくこととしてございます。 

土浦市議会 2022-03-08 03月08日-03号

推計値による調査では,一つのがん診療連携拠点病院において,1年間に約82人の18歳未満子供を持つがん患者と,128人の子供たちが新たに発生し,がん患者平均年齢は男性46.6歳,女性43.7歳で,親ががんと診断された子供平均年齢は11.2歳で,18歳未満子供のうち,0歳から12歳までが半数を超えるとの結果から,子育て世代がん患者に対し,妊娠出産,お子さんや御家族との関係など,患者さんのライフステージ

土浦市議会 2022-03-07 03月07日-02号

そうした中,第9次総合計画にありますように,結婚観家族観多様化による個人の意思を尊重しつつ,結婚妊娠出産子育てライフステージに応じた,切れ目のない総合的な施策推進することで,特に若い世代結婚出産子育てに対する希望を実現していくとしています。 ここでお伺いをいたします。政策方針1に基づき実施する新規事業,不育症治療費助成事業についてお伺いをいたします。

稲敷市議会 2022-03-03 令和 4年第 1回定例会−03月03日-02号

消費者庁消費者教育ポータルサイトでは、幼児期小学生期中学生期高校生期ライフステージに合わせたコンテンツにより、ゲーム形式ロールプレイ等の体験的、実践的な学習を紹介しております。このようなコンテンツを授業でより効果的に活用することで、消費活動の仕組みや実践力育成が期待できると考えております。