168件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-12-08 令和4年第7回定例会(第4日) 本文 開催日:2022-12-08

美濃金山城跡国史であり、続日本100名城にも認定をされており、市内城跡の中でも多くの方が訪れる観光資源であります。信長休み石につきましては、その美濃金山城の大堀切から案内板に従って散策路を通っていくことができます。今、議員が御紹介されたとおりでございます。  

可児市議会 2022-06-08 令和4年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-06-08

観光施策も、大河ドラマと連携した「麒麟がくる ぎふ可児大河ドラマ館」の設置と明智城跡整備光秀ファンからの多額の寄附金による明智光秀公ブロンズ像の建立、そして大河ドラマ終了後の明智荘の館による継続的な可児観光資源のPR、美濃金山城国史指定全国山城ミュージアム美濃桃山陶の聖地の整備全国山城サミット開催など、本市歴史文化を磨いた魅力発信にも積極的に取り組んでまいりました。  

可児市議会 2021-06-04 令和3年第3回定例会(第3日) 本文 開催日:2021-06-04

これに加えまして、美濃金山城跡地発掘調査整備、さらに国史指定山城巡りの拠点となる観光交流館整備兼山歴史民俗資料館戦国山城ミュージアムへの改修などを実施いたしまして、兼山ブランド化魅力の向上を図ってまいりました。  また住環境に関しましては、兼山地区公営住宅基本計画を策定いたしまして、柳栄住宅平成20年度に建設しております。

岐阜市議会 2021-03-01 令和3年第1回(3月)定例会(第1日目) 本文

また、国史岐阜城跡につきましては、本年度調査において、巨石を使った一ノ門が道三公によって造られ、信長公により改修されたことが明らかになるなど、道三公の稲葉山城を受け継ぎながら発展させた信長公城づくりが判明しつつあります。新年度も引き続き発掘調査を行うとともに、調査の過程を公開することで観光資源としても活用してまいります。  

大垣市議会 2020-12-15 令和2年第4回定例会(第3日) 本文 2020-12-15

議第87号から議第89号の財産取得については、ICT機器活用した小中学校の学習環境整備するため、タブレット充電保管庫一式を1億4,850万円で、大型テレビ一式を5,598万8,900円で、国史である美濃国分寺保護活用を図るため、国史指定地等を2億7,017万4,470円でそれぞれ取得するものであり、議第88号については賛成多数で、議第87号及び議第89号の両議案については全会一致

大垣市議会 2020-12-11 令和2年教育福祉委員会 本文 2020-12-11

本市では国史、美濃国分寺保護を図っており、より一層の保護を目的として遺跡指定地公有化を進めております。今回の財産取得につきましては、この11月に大垣土地開発公社土地売買契約を締結いたしましたので、大垣市議会の議決に付すべき契約及び財産取得又は処分に関する条例第3条の規定に基づき御審査を賜るものでございます。

中津川市議会 2020-12-08 12月08日-02号

現在、中津川市では、国史中山道落合宿本陣国史苗木城跡保存管理計画整備計画を優先して進めております。以上です。 ○議長岡崎隆彦君) 15番・田口文数君。 ◆15番(田口文数君) そうしますと、落合本陣等、今後やっていくということでありますので、今後この計画を作成する予定はありますか。 ○議長岡崎隆彦君) 文化スポーツ部長丹羽史久君。

大垣市議会 2020-12-07 令和2年第4回定例会(第2日) 本文 2020-12-07

今回はそうした観点より、大垣城美濃国分寺などの歴史資産文化財魅力発信二つ目ふるさと納税とクラウドファンディングについて質問をいたします。  まず一つ目大垣城美濃国分寺などの歴史資産文化財魅力発信についてです。  大垣城がオレンジ、ブルー、パープルの3色に変化するライトアップが実施されました。

大垣市議会 2020-11-30 令和2年第4回定例会(第1日) 本文 2020-11-30

議第89号 財産取得につきましては、国史である美濃国分寺保護活用を図るため、国史指定地等取得するものでございます。  議第90号 指定管理者指定につきましては、指定管理者の期間が満了する大垣情報工房につきまして、新たに指定管理者指定するものでございます。  

岐阜市議会 2020-11-03 令和2年第5回(11月)定例会(第3日目) 本文

国史岐阜城跡では、平成30年度から、山頂部における本格的な発掘調査実施しております。昨年度は、信長期に築かれた可能性がある天守台石垣を初めて発見するなど大きな成果がありました。今年度は、天守台周辺一ノ門の2つの調査区において、10月末から山頂部発掘調査を開始しております。  

岐阜市議会 2020-06-05 令和2年第3回(6月)定例会(第5日目) 本文

金華山一帯国史岐阜城跡指定をされており、戦国時代斎藤道三公織田信長公らが築いたとされる石垣が残されています。  昨年度は、信長期に築かれた可能性がある天守台石垣が初めて見つかるなど、大きな成果がありました。これは安土城で完成したとされる天守起源を考える上で重要な発見として大きく報道されたところであります。  

岐阜市議会 2020-03-03 令和2年第1回(3月)定例会(第3日目) 本文

議員案内のとおり、国史岐阜城跡では、平成30年度から山頂部における本格的な分布調査発掘調査実施しております。  今年度見つかった戦国時代天守台石垣は、永禄10年・1567年に信長公が入城した後の石垣の特徴を持つものであります。また、調査結果により、天守台石垣がその一段下にある石垣と同時期に造られた可能性があることも判明いたしました。  

岐阜市議会 2020-03-01 令和2年第1回(3月)定例会(第1日目) 本文

国史岐阜城跡におきましては、信長期可能性がある天守台石垣を初めて発見するなど大きな成果がありました。これは安土城で完成したとされる天守起源を考える上で重要な発見であり、全国的にも大きく報道されたところです。一般公開には、全国から見学に来ていただき、5日間で3,500人もの方に本物という最高の価値に触れていただきました。  成果が出るたびに岐阜城価値は高まり続けます。

岐阜市議会 2019-09-03 令和元年第4回(9月)定例会(第3日目) 本文

認定第1号となりました岐阜市のストーリー、『「信長公おもてなし」が息づく戦国城下町岐阜』は、金華山山麓の宮殿や山上の城郭、城下町、長良川などで行われた「信長公おもてなし」を前面に出したもので、国史岐阜城跡がこの日本遺産ストーリーの中核を占める重大な歴史遺産です。  また、大河ドラマ麒麟がくる」では、斎藤道三公居城稲葉山城として注目されます。

岐阜市議会 2019-09-01 令和元年第4回(9月)定例会(第1日目) 本文

東京」の開催(H28)                       : :4) 日本遺産ガイド育成事業                                  : : ・ガイド育成音部ツアー造成(長良川おんぱくと連携して実施)(H29~実施中)        : └……………………………………………………………………………………………………………………………┘ 史跡岐阜城跡整備事業  国史