2474件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-12-06 令和4年第7回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-12-06

今後も少子高齢化による納税額減少で、個人市民税の大幅な増加は見込めません。一方で、高齢化に伴う社会保障費公共施設等の大規模改修事業等による経費の増加が見込まれております。財政フレーム推計では、令和2年度(2020年度)以降、毎年度の歳出超過を見込んでおり、財政調整基金等により、財政調整重点事業のさらなる選別が必要であります。  

関市議会 2022-09-29 09月29日-19号

このことは絶えず出てくるわけでありますけれども、今回は物価高騰緊急支援事業として、対象が市独自の緊急支援給付金では市民税均等割世帯2,500世帯、それから、国の制度としてある住民税非課税世帯8,500世帯ですか、家計緊急世帯も含めましてそうなるわけですが、こういう緊急性を求められる事業でありますので、プッシュ型という支給方法もありますし、窓口申請で支給されるということであります。  

可児市議会 2022-09-27 令和4年第5回定例会(第4日) 本文 開催日:2022-09-27

中でも、市民税個人法人合計は約3億2,800万円減額しており、コロナ影響が大きく現れておりますけれども、地方消費税交付金地方交付税増額によって、一般財源一定程度確保できております。今後も寄附金などをはじめ、自主財源の確保に引き続き努めていただきたいと思います。

多治見市議会 2022-09-21 09月21日-03号

歳入においては、生産年齢人口減少によって、市税収入の4割を占める個人市民税が直接的に影響を受けます。また、間接的には、雇用や企業進出設備投資等経済活動に陰りが生じてきますので、法人市民税固定資産税にも影響が及びかねないという状況になります。 一方、歳出においては、高齢人口増加により扶助費の一層の増嵩、これが見込まれます。

関市議会 2022-09-14 09月14日-18号

このふるさと納税、40億円ぐらいですが、どれだけすごいかといいますと、市税の中で市民税が約52億円、固定資産税が約58億円です。寄附金で40億円集まったということは、すごいことじゃないかと思います。ただ、40億円が集まったからといって40億円が丸々使えるわけではありませんので、それは気をつけなければならないと思います。  次の質問にいきます。  

多治見市議会 2022-08-26 08月26日-02号

今の答弁の中で、総務部長もおっしゃっておりましたが、現に、コロナ禍影響がある中でも、法人市民税については 4,000万円余の増加になっております。これはまさに多治見市当局の努力が実ったものと、そう誇っても十分によいものであるというふうに私は評価しております。 その上で、私が今ここで伺いたいのは、個人市民税につきましては、1億 4,700万円余の減少となっております。

多治見市議会 2022-08-22 08月22日-01号

1款市税 149億 398万 900円は、新型コロナウイルス感染症影響による個人市民税及び固定資産税等の減により 1.9億円の減額です。 7款地方消費税交付金25億 5,551万 6,000円は、景気回復による県内消費拡大に伴い2億円の増です。 12款地方交付税68億 351万 4,000円は、国の補正予算に伴う交付額増により10.9億円の増額でございます。 

可児市議会 2022-05-27 令和4年第3回定例会(第1日) 本文 開催日:2022-05-27

第19条第4項、第6項、第21条の2第1項、第2項、付則第18条第2項、付則第24条の2第4項、付則第24条の3第4項、第6項は、個人市民税課税方式所得税課税方式と一致させるため、確定申告書に記載された課税方式個人市民税に適用することとするもの。  第23条の3の2第1項は、給与所得者扶養親族申告書について、記載事項配偶者の氏名を追加するもの。  

高山市議会 2022-05-23 06月02日-01号

1は個人市民税関係で、(1)は公的年金等控除額算出における分離課税となる退職所得金額合計所得金額への不算入であります。現行、公的年金等控除額算出においては、住民税所得税と同様に分離課税となる退職所得金額を含む合計所得金額を用いていますが、令和4年度分の個人住民税から、分離課税となる退職所得金額を含まない合計所得金額を用いることとするよう法律が改正されました。

瑞浪市議会 2022-03-23 令和 4年第1回定例会(第7号 3月23日)

議第14号 令和3年度瑞浪市一般会計補正予算(第16号)について、主な質疑では、歳入市民税収入について、市民税歳入予算は、前年度と比較して全般的に上がっているが、コロナ禍における市の経済と乖離しているのではないかとの問いに対し、当初予算は、新型コロナウイルスによる影響から低めに計上していたが、これまでの収入状況から決算はそこまで悪くならない見込みであるとの答弁があった。  

多治見市議会 2022-03-23 03月23日-05号

また、法人市民税滞納繰越分税額が、令和3年度に比べ、令和4年度が大きく減額になっているのはなぜかとの質疑があり、新型コロナウイルス感染症影響により、収益が下がった法人及び個人について、1年を限度に徴収を猶予する徴収猶予特例制度があり、本来、令和2年度中に納めていただく税が繰り越されて、令和3年度滞納繰越分に計上されている。

可児市議会 2022-02-25 令和4年第1回定例会(第1日) 本文 開催日:2022-02-25

市民税につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う景気後退減少などにより増額固定資産税中小事業者等に対する軽減措置の終了などにより増額し、市税全体では4.3%増の142億3,600万円を計上しました。  次に2番目です。地方消費税交付金市税同様、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う景気後退影響減少などにより、18.8%増の20億2,000万円を計上しました。  

多治見市議会 2022-02-22 02月22日-01号

市民税は、個人法人とも新型コロナウイルス感染症で落ち込んだ令和3年度からの回復を見込みました。固定資産税は、家屋の新増築と償却資産の増によるものです。 6款法人事業税交付金や、7款地方消費税交付金も、景気回復を見込んでの増としています。 11款地方特例交付金は、令和3年度には、特別交付金売上高減少した事業者への固定資産税等軽減措置に対する補填の交付金、があったため、1億円の減となります。