3616件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二本松市議会 2022-12-20 12月20日-05号

産業建設常任委員長 鈴木一弘 登壇) ◆産業建設常任委員長鈴木一弘) 令和4年第8回12月定例会に当たり、当産業建設常任委員会に付託されました議案9件及び請願1件について、その審査経過と結果についてご報告申し上げます。 当委員会では、12月14日及び15日に机上審査日程で、関係部課長等出席を求め、慎重に審査いたしました。 

塙町議会 2022-12-09 12月09日-02号

これは、少子高齢化に対しての国の取組、これをぜひ請願等々で陳情して、お話を届けていただきたい。 それから、私としても、今町村会の会長ということの職にありますので、この後、本当にどこか遅きに失した部分もあるんですけれども、町村会でも話合いをして要望書、これからは当然、農水省、国交省ばかりでなく厚労省に出向いて、しっかりとお願いをしていくようなことも、大きな課題としてこれから取り上げていきたい。

郡山市議会 2022-12-09 12月09日-05号

43号 非核三原則の堅持を国に求める意見書提出についての請願から    請願第48号 小中学校給食無償化を求める意見書提出についての請願まで    (委員会付託)---------------------------------------本日の会議に付した事件 日程第1 市政一般質問(第4日) 日程第2 議案第202号 令和4年度郡山一般会計補正予算(第10号)      議案第203号 工事請負契約

二本松市議会 2022-12-06 12月06日-01号

〕   第7号 ミニマム・アクセス米の削減など運用を改め、生産費を償う価格下支え食料支援制度化を求める請願 散会---------------------------------------本日の会議に付した事件 議事日程に同じ---------------------------------------会議経過 〔開会前机上配付資料 諸般報告提案理由説明書請願文書表正誤表〕 ○議長

郡山市議会 2022-12-06 12月06日-02号

さらに、2017年9月定例会において、小中学校給食費無償化請願が採択されていることや、給食費公費負担する自治体が増えていること、地方自治法第2条第14項に、地方公共団体は最少の経費で最大の効果を挙げるようにしなければならないと示されていることから、長期的に見て持続可能な学校給食費公費負担など、新たな学校給食の在り方について調査研究をしているところであります。 以上、答弁といたします。

郡山市議会 2022-11-30 11月30日-01号

次に、追加議案及び議会案並び請願があった場合の取扱いについては、市政一般質問最終日または本定例会最終日に協議することといたします。 なお、議会案及び討論締切りについては、12月13日午後5時、請願締切りについては12月6日午後5時といたします。 以上、ご報告申し上げます。 ○塩田義智議長 ただいまの委員長報告に対する質疑を許します。    

二本松市議会 2022-09-27 09月27日-05号

次に、請願についてでありますが、請願第5号「国の『被災児童生徒就学支援等事業』の継続と、被災児童生徒の十分な就学支援を求める意見書」の提出を求める請願書について、紹介議員説明を受け、審査いたしましたが、審査において報告すべき質疑意見等は特にありませんでした。 以上の経過を踏まえ、採決を行った結果、請願第5号については、全員異議なく採択すべきものと決した次第であります。 

郡山市議会 2022-09-22 09月22日-06号

------------------------------            令和4年9月22日(木曜日)---------------------------------------議事日程第6号   令和4年9月22日(木曜日) 午前10時開議 第1 議案第99号 令和4年度郡山一般会計補正予算(第7号)から    議案第128号 令和4年度郡山一般会計補正予算(第8号)まで    請願

郡山市議会 2022-09-15 09月15日-05号

------------議事日程第5号   令和4年9月15日(木曜日) 午前10時開議 第1 市政一般質問(第4日) 第2 諸般報告 第3 議案第128号 令和4年度郡山一般会計補正予算(第8号)    (市長の提案理由説明) 第4 議案第99号 令和4年度郡山一般会計補正予算(第7号)から    議案第128号 令和4年度郡山一般会計補正予算(第8号)まで    (委員会付託) 第5 請願

二本松市議会 2022-09-06 09月06日-01号

〕   第5号 「国の『被災児童生徒就学支援等事業』の継続と、被災児童生徒の十分な就学支援を求める意見書」の提出を求める請願書   第6号 国に対し、「再審法刑事訴訟法再審規定)の改正を求める意見書」の提出を求める請願書  〔陳情〕   第8号 子どものために配置基準引き上げによる保育士増員を求める意見書提出を求める陳情書 散会---------------------------------

郡山市議会 2022-09-06 09月06日-01号

22日は本会議を開き、各常任委員会委員長報告を徴し、令和4年度補正予算等議案及び請願を審議いたします。23日、24日、25日は祝日、土曜日、日曜日のため休会といたします。26日、27日、28日は決算議案書熟読日のため休会といたします。29日、30日は決算特別委員会を行います。10月1日、2日は土曜日、日曜日のため休会といたします。3日は決算特別委員会を行います。

二本松市議会 2022-06-28 06月28日-05号

議事日程に従い、議案第39号から議案第53号までの15件、並びに請願第4号の1件を一括議題といたします。 ○議長本多勝実) 本件に関し、所管常任委員会に付託しておりましたので、審査経過と結果について、委員長報告を求めます。 初めに、文教福祉常任委員長、16番平敏子さん。 ◆文教福祉常任委員長平敏子) 議長文教福祉常任委員長、16番平敏子

会津若松市議会 2022-06-24 06月24日-委員長報告・質疑・討論・採決-06号

最後に、請願第2号 消費税インボイス制度実施中止を求めることについてであります。本請願については、消費税インボイス制度実施を中止することについて、関係機関に働きかけてほしいという内容でありまして、会津若松市議会基本条例第5条第4項の規定に基づき、請願者に出席を依頼し、請願趣旨説明意見陳述を求めたところであります。 

郡山市議会 2022-06-24 06月24日-05号

---------            令和4年6月24日(金曜日)---------------------------------------議事日程第5号   令和4年6月24日(金曜日) 午前10時開議 第1 市政一般質問(第4日) 第2 議案第72号 令和4年度郡山一般会計補正予算(第5号)から    議案第93号 専決処分の承認を求めることについてまで    (委員会付託) 第3 請願

会津若松市議会 2022-06-16 06月16日-総括質疑-05号

(第4号)              議案等に対する総括質疑                                   議案第36号乃至同第47号                                報告第5号乃至同第9号                                 追加提出された議案等                                    請願

郡山市議会 2022-06-15 06月15日-01号

次に、追加議案及び議会案並び請願があった場合の取扱いについては、市政一般質問最終日または本定例会最終日に協議することといたします。 なお、議会案及び討論締切りについては、6月28日午後5時、請願締切りについては、6月21日午後5時といたします。 以上、ご報告申し上げます。 ○塩田義智議長 ただいまの委員長報告に対する質疑を許します。