153件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

矢祭町議会 2022-02-25 03月07日-01号

こちらは法人町民税の現年課税分及び滞納繰越分の増によるものでございます。 2項1目固定資産税2,469万円の増。こちらは固定資産税の現年課税分及び滞納繰越分の増によるものでございます。 3項1目環境性能割84万5,000円の増でございます。 2目種別割35万円の増。こちらは滞納繰越分の増によるものでございます。 4項1目たばこ税612万8,000円の増でございます。 

矢祭町議会 2021-11-26 12月06日-01号

議案第91号 令和年度矢祭一般会計補正予算(第5号)については、歳入における法人町民税、固定資産税普通交付税新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業費補助金水利施設等保全高度化事業補助金指定文化財保護活用事業補助金矢祭町21・ふるさと人づくり基金寄附金過年度収入の増、矢祭財政調整基金繰入金減債基金繰入金教育債の減、歳出における国民健康保険特別会計繰出金浄化槽設置整備事業補助金

矢祭町議会 2021-02-26 03月08日-01号

こちらは、法人町民税の現年課税分の増及び滞納繰越分の減によるものでございます。 2項1目固定資産税382万円の増。こちらは固定資産税の現年課税分及び滞納繰越分の増によるものでございます。 3項1目環境性能割14万9,000円の増でございます。 2目種別割10万9,000円の増。こちらは滞納繰越分の増によるものでございます。 4項1目たばこ税428万4,000円の増でございます。 

矢祭町議会 2020-12-11 12月11日-04号

まず、歳入のほうの1款1項2目法人法人町民税の件でございますけれども、こちらにつきましては、先日ご説明をいたしましたように、一企業の、こちらは円高等の為替の関係で減収になったというようなことで、1億1,400万円の減額ということでございますので、コロナ禍ということの影響につきましては、この段階ではまだ現れていないということで、実際、決算期が、こちらの企業さんですと3月の決算における減収ということでございますので

矢祭町議会 2020-12-09 12月09日-02号

企業も落ちて、特に我々の地区の飲食業から観光業、かなり落ち込みも、今までから見ると、経常利益も3割以上も皆ダウンするというような予測で、当然SMC法人町民税もかなり減るというようなことで、非常にこれからのコロナ禍の中での予算編成、しっかり取るものは取って、しっかり施策として始まるものは始まり、そして残すものは残してというような明確な姿勢を行政も出していかなければならないというようなことで、非常に

矢祭町議会 2020-11-30 12月07日-01号

議案第70号 令和年度矢祭一般会計補正予算(第7号)については、歳入における新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業費補助金矢祭ふるさとづくり寄附金後期高齢者医療保険特別会計繰入金の増、法人町民税、入湯税森林環境交付金矢祭町21・ふるさと人づくり基金繰入金、みらいを描く市町村等支援事業助成金の減、歳出における会計年度任用職員の給与及び退職手当過年度負担金

塙町議会 2020-08-11 09月10日-01号

22節償還金利子及び割引料法人町民税還付金として100万円を増額するものであります。 続きまして、2目賦課徴収費でございます。12節委託料課税資料イメージ管理サービス保守業務委託料として1万3,000円、家屋評価システムインストール作業委託料16万5,000円を増額するものであります。 続きまして、9ページとなります。 3項1目戸籍住民基本台帳費でございます。

塙町議会 2020-06-12 06月12日-02号

ということで、個人町民税、それから法人町民税もちろん固定資産税法人での固定資産税もかかられている方も、かかられているところもありますんで、それらの早期徴収方法で納めるものを除く全ての地方税というような形で、そちらのほうの対象に、1年間徴収の猶予を受けるというようなことができる制度であります。 対象は、令和2年2月1日から令和3年1月31日までに納期が到来する税というような形になります。

矢祭町議会 2020-02-28 03月09日-01号

2目法人2億8,243万7,000円、法人町民税の現年度滞納分計上でございます。 2項1目固定資産税3億660万3,000円、固定資産税の現年分滞納繰越分計上でございます。 2目国有資産等所在市町村交付金及び納付金985万9,000円でございます。 3項1目環境性能割45万6,000円でございます。 2目種別割1,801万2,000円、現年分滞納分計上でございます。 

矢祭町議会 2019-05-29 06月10日-01号

それから、28ページは法人町民税申告納付についての改正でございます。「次項」の後に「及び第12項」を追加し、「その他施行規則で定める方法」を削除してございます。申告記載事項が追加となってございます。 その後の第13項につきましては、新設としまして、災害その他の理由により電子情報処理組織を使用することが困難であるときの救済の措置を記載した条例でございます。30ページまで続きます。

塙町議会 2019-03-07 03月07日-02号

年度より1,067万6,000円増額となっておりますが、職員人事異動による人件費の増のほか、ことしの10月1日から地方税納税が電子化されるに伴い、法人町民税事業所などが納める個人住民税特別徴収分電子納税が可能になるため、そのシステム改修費として13節委託料地方税共通納税システム導入改修委託料140万4,000円を計上したことが主な要因でございます。 

矢祭町議会 2019-03-01 03月11日-01号

議案第10号 平成30年度矢祭一般会計補正予算(第7号)につきましては、今年度各種事務事業確定及び歳入における法人町民税年課税分増額地方消費税交付金交付額確定による増額等歳出におきましては、減債基金1億円の増額予備費における歳入歳出予算補正額剰余金2億247万8,000円の増額などが主な内容で、歳入歳出ともに9,017万6,000円を追加し、予算総額を50億4,141万2,000

棚倉町議会 2018-06-06 06月13日-01号

1款1項2目法人町民税でありますが、収入見込み増により2,799万9,000円の増額であります。 次に、1款4項1目町たばこ税でありますが、こちらは収入見込み減により855万5,000円の減額であります。 次に、2款1項1目地方揮発油譲与税でありますが、確定によりまして134万円の減額であります。 次に、4款1項1目配当割交付金でありますが、確定により194万1,000円の増額であります。 

矢祭町議会 2018-03-01 03月12日-01号

法人町民税の増でございます。 1款2項1目固定資産税151万2,000円の増。滞納繰越分の増でございます。 1款3項1目13万9,000円の減。現年課税分の減と滞納繰越分の増でございます。 1款5項1目入湯税3万5,000円の増でございます。 6款1項1目地方消費税交付金1,464万9,000円の増でございます。 11ページをお開き願います。 11款2項1目民生費負担金67万7,000円の減。

矢祭町議会 2017-12-15 12月15日-04号

それから、2目の法人町民税1,100万から増になっていますが、これについても内容的なものをお知らせください。 それから、次の固定資産税、現年度課税分が900万ほど増になっていますが、この主な内容を教えてください。 それから、12ページ、2款1項1目14節使用料及び賃借料ですが、わずか6,000円ですが、この駐車場使用料6,000円というのは、これはどこの駐車場なのかお知らせください。 

矢祭町議会 2017-12-13 12月13日-02号

昨年、SMC法人町民税を積算、ちょっと過大に見積もりまして減額になった苦い経験もあります。できる限り基金は取り崩さないで、自主財源交付税の範囲内で事業を進めていきたいということでありますので、その辺はご理解をいただきたいと思います。 ○議長鈴木敏男君) 青砥安彦君。 ◆1番(青砥安彦君) わかりました。 

矢祭町議会 2017-09-12 09月12日-02号

年度、町の交付税がふえておりますのは、昨年度SMC法人町民税が大きく減りまして、その影響で今年度ふえております。法律が改正にならない限りは、このシステムは生きておりますので、交付税につきましては、町の税収とのバランスが前提であります。 ○議長鈴木敏男君) 菊池淳之君。 ◆8番(菊池淳之君) よく理解させていただきました。