42件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二本松市議会 2018-03-02 03月02日-03号

◆1番(本多勝実) 議長1番。 ○議長野地久夫) 1番。 ◆1番(本多勝実) 毎年、昨年の2月、そして今年の2月に財政計画をいただきます。ここに昨年いただいた財政計画と、今年の財政計画があるんですけれども、昨年いただいた財政計画は、毎年3年間の計画がなされているわけでありますが、年々減ってくる計画なんですね。

二本松市議会 2017-03-21 03月21日-06号

◆1番(本多勝実) 議長1番本多勝実。 ○議長(野地久夫) 1番。          (1番 本多勝実 登壇) ◆1番(本多勝実) ただいま議題となっております議員提出議案第1号二本松市議会議員の定数を26名から22名に削減する一部改正条例制定について、賛成の立場から討論を行います。 現在の二本松市を取り巻く環境は、以前にも増して厳しい状況にあります。

二本松市議会 2014-09-08 09月08日-02号

◆1番(本多勝実) 議長1番本多勝実。 ○議長(中田凉介) 本多勝実君。          (1番 本多勝実 登壇) ◆1番(本多勝実) 9月定例会に当たり、先の通告に従い一般質問を行います。 1件目は、市民との協働による地域づくり推進事業について伺います。 まず、1点目は当事業の趣旨と実施対象者について伺います。 

二本松市議会 2014-06-17 06月17日-03号

◆11番(本多勝実) 議長11番本多勝実。 ○議長(斎藤賢一) 本多勝実君。          (11番 本多勝実 登壇) ◆11番(本多勝実) 6月定例会に当たり、先の通告に従い一般質問を行います。 1件目は、二本松市の教育の現状と今後の方針について伺います。 まず1点目は、生徒数減少による学校教育環境への影響に関してです。 

二本松市議会 2013-12-09 12月09日-02号

◆11番(本多勝実) 議長11番本多勝実。 ○議長(斎藤賢一) 本多勝実君。          (11番 本多勝実 登壇) ◆11番(本多勝実) 通告に従い、質疑を行います。 議案第118号平成25年度一般会計補正予算第5号、民生費児童福祉費保育所建設費、1の保育所整備事業についてであります。 1つ目に、今回の工事費は総工事費で当初の約1.6倍に増額しようとするものであります。

二本松市議会 2013-09-25 09月25日-06号

◆9番(本多勝実) 議長9番本多勝実。 ○議長(斎藤賢一) 本多勝実君。          (9番 本多勝実 登壇) ◆9番(本多勝実) 9番本多勝実です。 総務常任委員会委員長報告に賛成し、議案第110号職員給与臨時特例に関する条例制定反対立場討論を行います。 反対の第1番目の理由は、このたびの一律給与削減の判断に、独自性が感じられないことです。

二本松市議会 2013-03-15 03月15日-06号

◆9番(本多勝実) 議長9番本多勝実。 ○議長(斎藤賢一) 本多勝実君。          (9番 本多勝実 登壇) ◆9番(本多勝実) おはようございます。 東日本大震災から2年を迎え、巨大地震大津波、東京電力第一原発事故による複合災害による犠牲者のご冥福をお祈りし、遺族や被害者の皆様にお見舞いを申し上げ、また改めて早期復旧復興を願うところであります。 

二本松市議会 2012-12-13 12月13日-05号

◆9番(本多勝実) 議長9番本多勝実。 ○議長(斎藤賢一) 本多勝実君。          (9番 本多勝実 登壇) ◆9番(本多勝実) 平成24年12月定例会に当たり、一般質問を行います。 現在、衆議院選挙の真っ只中にあります。一部報道によると、総選挙の争点の一つは、原発の再稼動の是非などと言われているようですが、我々福島県民の認識とは相当なずれを感じてなりません。

二本松市議会 2012-09-25 09月25日-06号

◆9番(本多勝実) 議長9番本多勝実。 ○議長(斎藤賢一) 本多勝実君。          (9番 本多勝実 登壇) ◆9番(本多勝実) 議長の許可をいただきましたので、市政刷新会議創松未来」を代表し、緊急質問を行います。 一昨日23日、日曜日付けの福島民報新聞報道によりますと、仮の町受け入れに、本市も候補地となっているとのことでありました。 

二本松市議会 2012-09-12 09月12日-04号

◆9番(本多勝実) 議長9番本多勝実。 ○議長(斎藤賢一) 本多勝実君。          (9番 本多勝実 登壇) ◆9番(本多勝実) 9月定例会に当たり、先の通告に従い一般質問を行います。 震災直後は、国も県もそして市も放射線対策に万全を期すとのことでありました。中には二本松市も避難区域に設定されるとの噂もささやかれましたが、現在の状況はいかがでしょうか。

二本松市議会 2012-06-20 06月20日-06号

文教福祉常任委員長本多勝実) 議長、文教福祉常任委員長、9番本多勝実。 ○議長(斎藤賢一) 本多勝実君。          (文教福祉常任委員長 本多勝実 登壇) ◆文教福祉常任委員長本多勝実) 平成24年第4回6月定例会に当たり、当文教福祉常任委員会に付託されました議案3件について、その審査経過と結果について、ご報告申し上げます。 

二本松市議会 2012-03-26 03月26日-07号

文教福祉常任委員長本多勝実) 議長、文教福祉常任委員長、9番本多勝実。 ○議長(斎藤賢一) 本多勝実君。          (文教福祉常任委員長 本多勝実 登壇) ◆文教福祉常任委員長本多勝実) 平成24年第3回3月定例会に当たり、当文教福祉常任委員会に付託されました議案9件及び請願1件について、その審査経過と結果についてご報告申し上げます。 

二本松市議会 2012-03-06 03月06日-01号

文教福祉常任委員長本多勝実) 議長9番、文教福祉常任委員長本多勝実。 ○議長(斎藤賢一) 本多勝実君。          (文教福祉常任委員長 本多勝実 登壇) ◆文教福祉常任委員長本多勝実) 平成23年度文教福祉常任委員会行政視察の結果について、その概要を報告いたします。 当委員会では、去る1月24日から26日までの3日間の日程で、三重県志摩市並びに愛知県豊田市を視察してまいりました。 

二本松市議会 2011-12-21 12月21日-05号

文教福祉常任委員長本多勝実) 議長9番、文教福祉常任委員長本多勝実。 ○議長(斎藤賢一) 本多勝実君。          (文教福祉常任委員長 本多勝実 登壇) ◆文教福祉常任委員長本多勝実) 平成23年第9回12月定例会に当たり、当文教福祉常任委員会に付託されました議案12件について、その審査経過と結果についてご報告申し上げます。