52件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

会津若松市議会 2021-06-14 06月14日-一般質問-02号

令和8年度には、会津縦貫北道路若松西バイパスを結ぶ接続道路、通称北バイパス整備される予定であります。接続後は、若松西バイパス道路の需要が増えることが予想され、これにより会津縦貫南道路整備にはずみがつくものと考えることができ、また本市西部活性化にも大いに貢献してくれるものと期待しております。

矢祭町議会 2021-03-09 03月09日-02号

そこで、磐城石井はトイレはあるんですけれども、ご覧のとおり東館よりももっとぼろいところでというか、あとロータリーもやはり凸凹状況で、たまたま道路磐城石井まで行く接続道路が広いため、路駐でも誰にも迷惑かからずに送迎とかはしてはいられるんですけれども、送迎人たちの車が回るのにも砂利の凸凹道の駅のロータリーで回っているところなので、そこら辺、アスファルト少しきれいに何とかならないものかというところで

二本松市議会 2020-03-04 03月04日-05号

3点目の工事面積や工期などの地元への説明についてでございますが、駅南広場面積は約4,000平方メートル、駅南広場への接続道路延長は約321メートル、幅員12メートルと、概略図地元皆様にお示しをしておりますが、現在、駅南広場接続道路実施設計を行っている途中でありますので、詳細な実施設計がまとまり次第、地元皆様説明を申し上げたいと考えております。 

二本松市議会 2019-09-05 09月05日-02号

1点目の現状での進捗状況と今後の完成に至るスケジュールについてでありますが、二本松南地区整備事業は、駅南口駅前広場、約4,000平方メートルを整備し、向原上竹線から駅前広場までの接続道路約300メートル、幅員12メートルを整備するものでございます。また、事業エリア内の地権者代替地として、老朽化に伴い解体しました市営住宅跡地を利用した宅地造成を行う計画としております。 

二本松市議会 2018-09-06 09月06日-02号

二本松南地区整備事業進捗状況についてのおただしでありますが、ご案内のとおり、二本松南地区につきましては、にぎわいのある都市空間の創出と良好な居住空間整備駅利用者利便性向上、さらには歩行者安全確保を図ることを目的として、駅南側広場整備と、向原上竹線への接続道路整備計画を進めているところであり、8月に実施設計業務を発注したところでございます。 

二本松市議会 2018-03-01 03月01日-02号

2点目の事業実施についてのおただしでございますが、南口駅前広場向原上竹線を結ぶ接続道路につきましては、今年度で基本設計を実施しており、地域住民皆様協議を進めておりますが、協議が整った時点で平成30年度に予算を計上しております実施設計用地測量等着手をし、中心ぐいや用地幅ぐい等を設置させていただくことになります。

須賀川市議会 2017-06-16 平成29年  6月 建設水道常任委員会-06月16日-01号

整備構想の主な事業内容としては、国道4号から駅西地区までの基幹道路及び地区内の接続道路整備、駅舎の改築、駅の東西自由通路整備駅西側駅前広場整備、公園の整備等検討されている。  このような状況を踏まえ、当委員会として、駅利用者利便性安全性確保交流の拠点として駅の在り方について研究するため、担当課からの事業推進状況説明を受け、その内容を踏まえて意見交換を実施した。

郡山市議会 2016-12-08 12月08日-03号

言うまでもなくこの施設復興関連施設として国の補助金を利用し設置され、子どもが思う存分体を動かせる機能については補助対象となりますが、施設に訪れるための接続道路等は補助対象から外れると伺っております。この施設は自動車での来園も考えられることから、開園に向けて周辺道路整備について検討が必要と考えますが、当局見解を伺い、第1回の質問とさせていただきます。 ○鈴木祐治議長 当局答弁を求めます。

郡山市議会 2016-09-09 09月09日-05号

河川への接続道路がない場所では、工事車両等の進入ができない状況もあり、大変苦慮する事態が見受けられます。 そこで伺います。川底川等の普通河川の総合的な整備が図られるよう、河川改修または適切なる方策をとるべきと思いますが、当局見解を伺いまして、第1回目の質問を終わります。 ○今村剛司議長 当局答弁を求めます。品川市長。    

須賀川市議会 2015-10-16 平成27年  9月 定例会−10月16日-05号

須賀川市が考える企業誘致のための候補地調査地はほかにもございますが、造成費用接続道路整備など、それらを考えた場合、最初から更地で、しかも交通の要所にあるこのJT跡地は、他の候補地に比べ突出した好条件立地だと私は思います。  ここで最初質問ですが、須賀川市としてこのJT跡地優位性についてどのように考えているのかお伺いいたします。

会津若松市議会 2014-12-10 12月10日-一般質問-04号

ある面では理解できますけれども、しかし平成12年から地区住民都市計画道路は廃止してもいいと、そのかわり壇上でもお話ししました対岸の東山への接続道路をつくってほしいと。そして、都市計画道路が設定されてから、例えば東山奥のダムのために会津若松市のほうに引っ越しなされた方というのは、それがあるからそこに住んでいるんです。平成12年です。そして、その計画は昭和40年代なんです。

郡山市議会 2014-06-19 06月19日-04号

事は安全に対する備えの問題ですから、事業着手早期に可能なら、国道49号側から事業着手し、団地との接続道路を優先するとか、または、早期着工が望めないなら、今ある小川笹川2丁目線、この道路国道49号から東山霊園に通じるメーン道路ですが、この道路との接続を考えるなど、桜ヶ丘団地袋小路解消道路建設を優先した事業計画にすべきと思いますが、いかがでしょうか。 

郡山市議会 2014-03-14 03月14日-07号

路線が通行どめになったくらいで混乱することがないよう、接続道路網の整備が意味合いを持ちます。この路線終点付近には設置されることになるスマートインターチェンジの利便性を最大限に引き上げるためにも、この路線はこの地域のみならず全体的に重要な路線になると考えます。 そこで伺います。 全国的には自然災害原発事故等で自衛隊の出動が多くなっております。

いわき市議会 2014-02-26 02月26日-04号

教育部長加藤和夫君) 県道勿来浅川線の拡幅につきましては、県道と南の森スポーツパーク接続道路整備するに当たり、道路法第95条の2第1項の規定に基づく福島公安委員会からの意見聴取及び道路管理者である福島県との協議の結果、交通量増加に伴う交通渋滞を解消するため、右折レーン整備することになったことから県道を拡幅したものであります。

会津若松市議会 2013-12-10 12月10日-一般質問-03号

住宅地に隣接する当該予定地工業団地整備するのですから、地域住民の理解を得るためにも接続道路の再検討を含めて再度計画の見直しが必要ではないでしょうか。認識をお示しください。 あわせて新工業団地検討する上で、現在本市で懸命に事業を営む地元企業、以前に誘致した企業を応援すること、励ますことが新たな企業誘致以上に重要であると考えます。