17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

二本松市議会 2022-12-14 12月14日-04号

4つ目インボイス制度いわゆる適格請求書について伺います。 来年10月から消費税インボイス制度が実施されようとしています。全国の中小事業者、農家やフリーランスなど、約1,000万人近い人たち影響が及ぶことが指摘されています。消費税は、事業者が仕入れのときと、物・サービスを販売したときの消費税の差額を税務署に納めます。

郡山市議会 2022-12-09 12月09日-05号

次に、インボイス制度導入について伺います。 消費税増税複数税率導入に合わせたインボイス制度導入が決められ、来年10月から実施される予定です。 これまで、売上げ1,000万円以下の事業者は、消費税価格転嫁が容易でないこと、消費税に関わる実務が煩雑であること、さらには、消費税導入時の抵抗を和らげるため免税事業者制度が設けられたことなどから、現在、消費税納税義務が免除されています。

郡山市議会 2022-09-13 09月13日-03号

伊坂透産業観光部長心得 業況が厳しい事業者等に対する支援についてでありますが、本市におきましては、当初予算及び6月補正予算において中小企業等応援プロジェクト2022として、新たな事業開拓、再構築や改正電子帳簿保存法消費税インボイス制度への対応等をはじめとしたDX化に取り組む事業者に対する支援のほか、本市産品の国内外への販路開拓宿泊施設の高付加価値化への支援に要する費用等、1億9,604万円の

郡山市議会 2022-06-30 06月30日-06号

3件目、請願第39号 消費税インボイス制度実施中止に関する請願書に賛成の立場で討論いたします。 消費税インボイス制度を廃止すべき理由は、1、インボイス制度の下では、インボイスの発行、保存などによる事務手続の増加や業務の複雑化が避けられず、とりわけ中小零細企業者にとって大きな負担になるといった問題が指摘されていること。

郡山市議会 2022-06-24 06月24日-05号

-----------本日の会議に付した事件 日程第1 市政一般質問(第4日) 日程第2 議案第72号 令和4年度郡山市一般会計補正予算(第5号)から      議案第93号 専決処分の承認を求めることについてまで      (委員会付託) 日程第3 請願第37号 地方財政の充実・強化を求める意見書の提出について      請願第38号 非核三原則の堅持について      請願第39号 消費税インボイス制度

会津若松市議会 2022-06-16 06月16日-総括質疑-05号

              議案等に対する総括質疑                                   議案第36号乃至同第47号                                報告第5号乃至同第9号                                 追加提出された議案等                                    請願第2号 消費税インボイス制度

塙町議会 2022-06-14 06月14日-04号

令和5年10月に、消費税において適格請求書等保存方式、いわゆるインボイス制度導入される予定となっており、新たに預かり消費税分を納税しなければならないという問題が発生します。センターにとって新たな税負担はその影響が極めて大きく、センターの会員の配分金についてはインボイス制度適用除外とする等の措置を講ずるよう強く要望する。そのために本意見書を提出する。 以上であります。

二本松市議会 2022-03-01 03月01日-01号

年度二本松石平財産特別会計予算   第28号 令和年度二本松針道財産特別会計予算   第29号 令和年度二本松小手森財産特別会計予算   第30号 令和年度二本松工業団地造成事業会計予算   第31号 令和年度二本松宅地造成事業会計予算   第32号 令和年度二本松水道事業会計予算   第33号 令和年度二本松下水道事業会計予算  〔請願〕   第1号 消費税インボイス制度

郡山市議会 2022-02-17 02月17日-01号

また、本年1月施行の電子帳簿保存法改正や来年10月1日から開始される消費税インボイス制度導入も踏まえた事業者DX推進に要する経費、さらには、ふくしま感染防止対策認定店への応援金認定店感染予防対策などに要する経費を計上しております。 雇用維持支援については、国の雇用調整助成金等特例措置期間の延長に伴い、雇用継続支援補助金補助対象期間を延長し、雇用の安定及び事業運営継続を図ります。 

福島市議会 2021-03-09 令和 3年 3月定例会議-03月09日-04号

そして、インボイス制度が今後始まっていけば、様々な取引をするためには課税業者にならざるを得ないため、大変な事態になるおそれがあります。  2023年度からインボイス制度が始まった場合、消費税が払えない中小事業者が廃業せざるを得ない状況が生まれることが懸念されます。福島市は大部分を中小事業者が占める状況で、雇用が減り、困窮者が増えると考えますが、市の見解を伺います。  

福島市議会 2019-09-10 令和 元年 9月定例会議-09月10日-04号

消費税増税が加われば、インボイス制度等でさらに経営が深刻になることが予測されます。改めて東京電力へ被害に対する賠償を迅速に行うことを強く求めるべきですが、市の見解を伺います。 ◎商工観光部長西坂邦仁) 議長商工観光部長。 ○議長梅津政則) 商工観光部長。 ◎商工観光部長西坂邦仁) お答えいたします。  

福島市議会 2019-09-09 令和 元年 9月定例会議−09月09日-03号

また、消費税納税義務が免除されていた免税事業者は、インボイス制度によって、取引から排除か、消費税を納めるかの選択を迫られることになります。どちらを選択するにしても、廃業に追い込まれる危険性があります。福島市は、99.9%が中小企業で占められており、地域経済にも大打撃です。  課税売上高が1,000万円以下の福島市の免税事業者数について、本市が把握している状況を伺います。  

二本松市議会 2018-12-12 12月12日-04号

政府は2013年から複数税率のもとでインボイス制度導入しようとしています。インボイスは、適格請求書とも呼ばれ、商品サービスの売り買いの際、売り手が発行する伝票です。税率8%適用商品と10%適用商品を区別して、商品価格と税額を記載します。業者は、大変な事務を無償で押しつけられることになります。インボイスが発行できるのは、売り上げが1,000万円を超える課税業者だけです。

  • 1