341件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 2022-08-31 09月02日-02号

しかし、県の愛護センターに対してなかなか連絡ができないということであれば、市の環境政策課等へ連絡いただければそういったおつなぎの対応をさせていただければなというふうに思います。(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長吉田啓三君) 大久保健一君。 ◆(大久保健一君) 猫をかわいがる人、猫が嫌いな人、極端な状況です、これ。特に、今の若い人なんかは動物を飼うというのはなかなか嫌がる。

福井市議会 2022-06-14 06月14日-03号

せんだって環境政策課長及び副課長とお話をしましたが,福井市ではこの脱炭素先行地域への応募をしておりません。申請に当たってのハードルがとても高いので申請できなかったとのことでした。 確かにそうだと思いますが,ぜひとも申請するべきだと考えます。このたび認定された自治体取組を見ると,自治体単独での取組である必要はありません。企業学術機関と連携して申請している自治体も多くあります。

勝山市議会 2022-03-09 令和 4年 3月定例会(第3号 3月 9日)

本当に大規模機構改革、今市長もおっしゃりましたが、半年間はなかなか機能しづらくなると思いますが、その後の展開はかなり光の見えるように努めて行っていただきたいと思いますし、またこれに際しまして市民皆様が今まで、例えばジオパークまちづくり課とか環境政策課とか、慣れ親しんできた課の名前がなくなることによって、まずはどこに行っていいかわからないことや、また名前がなくなることにより、じゃあジオパークはもういいのかなとか

勝山市議会 2022-03-08 令和 4年 3月定例会(第2号 3月 8日)

地域振興幹農林政策課長(併)農業委員会事務局長                   山本 典男 君    技幹都市建設課長(兼)建築営繕課長                   木下 秀樹 君    消防長            本田 康雄 君    未来創造課長         谷内 英之 君    総務課長           三屋 晃二 君    財政課長           壺内 幹治 君    環境政策課長

勝山市議会 2021-12-07 令和 3年12月定例会(第3号12月 7日)

                  山本 典男 君    技幹都市建設課長(兼)建築営繕課長                   木下 秀樹 君    消防長            本田 康雄 君    未来創造課長         谷内 英之 君    総務課長           三屋 晃二 君    財政課長           壺内 幹治 君    市民税務課長        畑中 健徳 君    環境政策課長

勝山市議会 2021-12-06 令和 3年12月定例会(第2号12月 6日)

                  山本 典男 君    技幹都市建設課長(兼)建築営繕課長                   木下 秀樹 君    消防長            本田 康雄 君    未来創造課長         谷内 英之 君    総務課長           三屋 晃二 君    財政課長           壺内 幹治 君    市民税務課長        畑中 健徳 君    環境政策課長

越前市議会 2021-12-03 12月06日-04号

◆(大久保惠子君) これは、環境政策課にたまたま配属された職員だけではなくて、全ての職員が無縁ではない問題です。全ての職員研修が行き渡るように期待いたします。 それと、脱炭素取組に当たっては、1度の単発的な研修ではなく、何で今脱炭素なのかに始まる系統立った研修をお願いしたいと思います。いかがでしょう。 ○議長川崎俊之君) 奥山産業環境部長

小浜市議会 2021-06-18 06月18日-03号

この事務局福井市の環境政策課となっており、後方から支援をされています。活動資金は、企業会員の会費と環境政策課で事業費として予算化をされていました。 このように市が事務局を持ち、環境活動を行う団体や個人が集約される場があると、情報が集まり、発信もしやすく、目指す環境活動へ向け、より豊かな発想や可能性を生み出せるのではないかと感じます。 

越前市議会 2021-06-17 06月18日-04号

まず、環境政策についてお伺いいたします。 2050年までの脱炭素社会実現を明記した、改正地球温暖化対策推進法が成立しました。そこで、まず脱炭素宣言についてですが、市は8月に脱炭素宣言を行うとのことです。全国では既に3割近くの自治体が、県内では鯖江市の宣言に続いて6番目かと思います。この宣言は、国が宣言した自治体への財政支援を約束しているので、宣言は単にそのための条件整備かと思います。

越前市議会 2021-06-16 06月17日-03号

オンライン化市長 関係部局長2 大規模災害における避難について(越前国土強靭化計画市長 関係部局長3 越前市の再生可能エネルギーの現状について市長 関係部局長10近 藤 光 広1 「越前たけふ」駅周辺 越前版スマートシティ形成について市長 関係部局長2 越前市における教育現場課題について市長 教育長 関係部局長3 安全防災危機管理対応について市長 関係部局長11大久保 惠 子1 市環境政策

勝山市議会 2021-06-15 令和 3年 6月定例会(第3号 6月15日)

政策幹(兼)危機管理幹監理防災課長                   伊藤 寿康 君    地域振興幹農林政策課長(併)農業委員会事務局長                   山本 典男 君    技幹都市建設課長(兼)建築営繕課長                   木下 秀樹 君    未来創造課長         谷内 英之 君    総務課長           三屋 晃二 君    環境政策課長

福井市議会 2021-06-14 06月14日-02号

SDGs環境,経済,社会の3側面を不可分なものとして,一体的にあらゆる関係主体が協働して課題の解決に取り組むという考え方ですから,単に環境政策だけにとどまりません。環境基本計画における環境指標目標達成も重要ですが,このような各種計画と,市としてのSDGsの観点に基づいたまちづくり政策が整合しているのかどうかのチェックも重要と思います。 

勝山市議会 2021-06-14 令和 3年 6月定例会(第2号 6月14日)

地域振興幹農林政策課長(併)農業委員会事務局長                   山本 典男 君    技幹都市建設課長(兼)建築営繕課長                   木下 秀樹 君    消防長            本田 康雄 君    未来創造課長         谷内 英之 君    総務課長           三屋 晃二 君    市民税務課長        畑中 健徳 君    環境政策課長

勝山市議会 2021-06-08 令和 3年 6月定例会(第1号 6月 8日)

地域振興幹農林政策課長(併)農業委員会事務局長                   山本 典男 君    技幹都市建設課長(兼)建築営繕課長                   木下 秀樹 君    消防長            本田 康雄 君    総務課長           三屋 晃二 君    財政課長           壺内 幹治 君    市民税務課長        畑中 健徳 君    環境政策課長

小浜市議会 2021-03-16 03月16日-03号

このような中でも、市民皆様へのサービス向上を目指し、福祉や教育環境政策に加え、産業の育成や地域活性化にも力を入れ、さらに、来るべき北陸新幹線全線開業に向けた準備を進めなければなりません。 そのために、従来どおりの行政手法ではこれらの課題を解決することが困難であるため、行財政改革が必要であると考えております。 以上でございます。 ○議長今井伸治君) 16番、風呂繁昭君。

勝山市議会 2021-03-04 令和 3年 3月定例会(第3号 3月 4日)

                  伊藤 寿康 君    地域振興幹上下水道課長    山本 典男 君    技幹都市建設課長(兼)建築営繕課長                   木下 秀樹 君    教育委員会事務局長      谷口 文弘 君    消防長            本田 康雄 君    未来創造課長         谷内 英之 君    総務課長           三屋 晃二 君    環境政策課長

勝山市議会 2021-03-03 令和 3年 3月定例会(第2号 3月 3日)

                  伊藤 寿康 君    地域振興幹上下水道課長    山本 典男 君    技幹都市建設課長(兼)建築営繕課長                   木下 秀樹 君    教育委員会事務局長      谷口 文弘 君    消防長            本田 康雄 君    未来創造課長         谷内 英之 君    総務課長           三屋 晃二 君    環境政策課長