119件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 2022-09-08 09月09日-05号

次に、今立総合支所にある程度の権限を与えるというところでございますけれども、権限につきましては、市地域防災計画におきまして、今立地区など市東部地域で災害が発生するおそれがあるときは今立総合支所現地対策本部設置することとしており、今立総合支所長現地対策本部長として強い権限を持って対応することになります。 

越前市議会 2022-05-30 06月03日-05号

教育委員会事務局長藤原義浩君) 市内スポーツ施設整備充実につきましては、例えば庭球場に関しましては帆山公園やみどりと自然の村の老朽化した庭球場を廃止する一方、今年度は東運動公園庭球場大会開催可能な8面、人工芝コートに改修をいたしまして、東部地域テニス拠点といたします。また、来年度にはナイター設備設置も予定しており、高機能化を図ってまいります。 

越前市議会 2022-05-27 05月30日-04号

この県道武生美山線につきましては、市街地東部地域を結ぶ東西の重要な道路ネットワークでありますので、冬期間における円滑な道路交通を確保するため、早期完成要望してまいりたいと考えております。 以上です。 ○副議長吉田啓三君) 小玉俊一君。 ◆(小玉俊一君) 市民の多くの方から、冬場の日野川を挟んだ東西線の安心・安全な車の移動を、いろんなところで要望をお聞きいたします。 

福井市議会 2022-03-23 03月23日-05号

去る2月24日,ロシアは一方的に独立を承認したウクライナ東部地域に軍事侵攻し,ウクライナ各地軍事施設首都キエフを含む各都市を攻撃した上,原子力発電所住宅街,幼稚園,病院施設までも攻撃しています。これは,ウクライナ主権領土を侵し,国連憲章国際法を踏みにじる明らかな侵略行為であると同時に,人道にもとる卑劣で野蛮な行為であり,決して許すことはできません。 

越前市議会 2021-12-06 12月07日-05号

建設部長藤原義浩君) 市道路雪化事業整備計画における前期計画につきましては、中心市街地東部地域を結ぶ通称戸谷片屋線をはじめとする計画路線におきまして、国の補助事業を活用し、整備を行っております。しかしながら、予算配分が少なく、計画どおりに進捗していないのが現状でございます。今後も、国費の獲得に向け、あらゆる機会に要望を行い、早期完成を目指してまいります。

越前市議会 2021-02-26 03月01日-04号

そこで、公共交通充実を図るということで、居住を誘導し将来の人口減少高齢化に対応したコンパクトな市街地を保つ必要があるわけでありますし、市長も従来からコンパクトシティということを目標にしておられたと、そういう時期もあったというふうに思うんですが、先ほど来話にありました新駅です、(仮称南越駅を含む東部地域それと中心市街地を結ぶ交通利便性の確保というのは、これは本当にこれから大事なことだなというふうに

福井市議会 2020-12-09 12月09日-04号

また,MEGAドン・キホーテUNY福井店を乗継拠点とするならば,JA福井県喜ね舎を乗継拠点化しバス・アンド・ライド化することで,福井東部地域においては福井県立病院で乗り継ぎをする円山重立乗合タクシー岡保乗合タクシー利便性向上や,その他のフィーダー線の再構築が考えられると思います。御所見をお伺いします。 

鯖江市議会 2020-12-07 令和 2年12月第427回定例会−12月07日-02号

市内においては、特に東部地域出没痕跡情報が連日相次いでいます。今のところ、人身被害は報告されていませんが、10月には車と道路を横切ろうとした熊が接触、幸いにも運転していた男性にけがはありませんでした。  国は、人身被害の防止と生態系の保全を両立させるため、区域分け、いわゆるゾーニングによる出没を根本的に防止する、熊と人間の生活圏電気柵などで分けることによる保護と駆除の目標設定を促しています。

福井市議会 2020-03-03 03月03日-03号

このたび発表された福井市新学校給食センター等整備基本計画(素案)においては,福井学校給食施設整備基本構想の内容を変更し,検討の結果最も優れているとされたパターン3-1では,西部地域単独調理校を残し現状を維持する,東部地域現状美山学校給食センターを維持する,中央地域では北部学校給食センター及び南部学校給食センターをともに取り壊し,新学校給食センター単独で1万3,000食とする,500食以上の単独調理校

越前市議会 2019-02-27 02月28日-05号

市といたしましても、市街地東部地域を結ぶ重要な道路と認識しておりますので、消雪施設早期完成を引き続き県へ要望してまいります。 ○議長川崎悟司君) 小玉俊一君。 ◆(小玉俊一君) これで終わります。 ○議長川崎悟司君) 以上で小玉俊一君の質問を終了いたします。  ================ ○議長川崎悟司君) 本日はこれをもって延会いたします。 

越前市議会 2019-02-26 02月27日-04号

市といたしましても、主要地方道武生美山線市街地から東部地域を結ぶ重要な道路と認識しており、県に対し昨年2月の大雪による道路渋滞状況や、東消防署今立工業団地があることなど、消雪施設が必要であることを説明しており、昨年8月の越前市の重要要望知事へ強く要望しております。引き続き、新在家町から北町までの消雪施設早期完成を県へ強く要望してまいります。 ○議長川崎悟司君) 前田一博君。

鯖江市議会 2018-12-10 平成30年12月第416回定例会−12月10日-02号

そこで、本市における東部地域過疎化対策を目的とした良質な雇用の創出と税収基盤の確立のために、トップセールスを展開し、大型企業の誘致の推進強化の方針について、お伺いをいたします。  次に、鯖江市では、市東部の山頂に築かれた市指定文化財、今北山・磯部・弁財天古墳群については、国指定史跡への格上げを目指して発掘調査を実施してきました。