84件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 2022-05-20 05月24日-02号

これの施工場所延長等事業内容について御説明ください。(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長川崎俊之君) 松村建設部長。 ◎建設部長松村英行君) 今回の補正の事業内容につきましては、農業用のパイプラインを水源としまして、県道武生美山線北町交差点通称パンダ交差点ですけれども、そこから国道8号の塚町交差点までをつなぎます市道第4806号線と5802号線の消雪施設を整備するものでございます。 

越前市議会 2022-02-18 02月18日-01号

その内容としましては、外国勤務等をする配偶者と生活を共にすることを希望する職員に対して、3年を超えない範囲で休業を承認できるようにするもので、その事由や申請、期間延長等に関して必要な事項を条例で定めるものであります。 なお、この条例は令和4年4月1日から施行いたそうとするものであります。 

敦賀市議会 2020-06-29 令和2年第4回定例会(第5号) 名簿 2020-06-29

件名省略   日程第2 第78号議案、第79号議案 件名省略   日程第3 第59号議案~第79号議案 件名省略   日程第4 請願第1号 敦賀きらめき温泉リラポート早期再開に向けての請願   日程第5 原子力発電所特別委員会新幹線対策特別委員会及び市庁舎建設対策特別委        員会中間報告   日程第6 B議案第2号 「原子力発電施設等立地地域振興に関する特別措置法の期        限延長等

おおい町議会 2020-06-24 06月24日-03号

工事請負契約締結について             (河川改良工事(畑村川))日程第12  議案第45号  工事請負契約締結について             (遠方監視システム通信方式改良工事日程第13  議案第46号  工事請負契約締結について             (上下水道遠方監視システム光ケーブル引込工事日程第14  発議第1号   原子力発電施設等立地地域振興に関する特別措置法期限延長等

おおい町議会 2020-06-18 06月18日-02号

◎すこやか健康課長(内藤早百合君) なごみ診療所では、実施している病児保育現状と今後朝夕の預かる時間の延長等拡充される考えはないかとの御質問にお答えいたします。 町では、病気中、または病気回復期集団保育等が困難であり、保護者勤務等の都合により家庭で保育等を行うことができない小学3年生までの子供を一時的に保育する病児・病後児保育事業をなごみ診療所に委託しています。 

越前市議会 2020-06-11 06月11日-01号

新型コロナウイルス感染状況を鑑みながら、使用期限延長等、柔軟な対応を行っていく予定であるとの答弁がなされました。 以上、審査に当たりまして特に論議のあった件について申し上げましたが、審査の結果、本件につきましては原案どおり可決すべきものと決しました。 以上、産業建設委員会審査結果の御報告といたします。(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長(三田村輝士君) 吉田総務委員長

敦賀市議会 2020-06-08 令和2年第4回定例会 目次 2020-06-08

請願第1号 敦賀きらめき温泉リラポート早期再開に向けて       の請願委員長報告から採決まで) ──────────────── 284 ○日程第5 原子力発電所特別委員会新幹線対策特別委員会及び市庁舎建設       対策特別委員会中間報告 ───────────────────── 286 ○日程第6 B議案第2号 「原子力発電施設等立地地域振興に関する特別       措置法期限延長等

敦賀市議会 2020-06-08 令和2年第4回定例会 資料 2020-06-08

  │     │*請願第1号(委員長報告~採決)             │ │    │  │     │*原子力発電所特別委員会新幹線対策特別委員会及び市庁舎建│ │    │  │     │ 設対策特別委員会中間報告                │ │    │  │     │*B議案第2号「原子力発電施設等立地地域振興に関する特別│ │    │  │     │ 措置法期限延長等

おおい町議会 2019-09-03 09月03日-01号

改正の主な概要といたしましては、個人町民税における非課税措置対象単身児童扶養者を加えるほか、軽自動車税において新たに導入される環境性能割税率に係る臨時的軽減や、軽自動車燃費性能等に応じた種別割税率に係るグリーン化特例期間延長等について所要の改正を行うものでございます。 以上、よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。 ○議長尾谷和枝君) これをもって提案理由説明を終わります。 

敦賀市議会 2019-03-06 平成31年第2回定例会(第2号) 本文 2019-03-06

また、未満児の増加保育時間の延長等によるハードな保育現場の中でも、園児の安全、安心を第一に保育士間でも業務改善に向け意見交換を行い、より効率的な保育を行うよう努めております。  また、施設増設等についてでございますが、これは先ほどの繰り返しになりますけれども、敦賀公共施設等総合管理計画との整合性を図り、今後の人口動態等を考慮しながら個別施設計画の立案を行っていきたいと考えております。  

敦賀市議会 2018-06-05 平成30年第2回定例会(第1号) 本文 2018-06-05

また、ふげんに関しましても、先月10日に使用済燃料搬出工程延長等に係る廃止措置計画の変更が認可されたところです。  原子力機構においては、4月1日から廃止措置に特化した新たな体制のもと、もんじゅ及びふげん廃止措置に取り組んでおりますが、何よりも安全を第一とし、着実に作業が進められることが重要です。

越前市議会 2018-02-26 02月28日-03号

市民福祉部理事教育委員会事務局理事渡辺亜由美君) 待機児童が発生する要因についてですけれども、入園希望者の低年齢化核家族化の進行、定年延長等により、高齢者となっても働く人がふえ、祖父母に保育を頼めないなど、家族状況の変化、また外国人労働者増加が上げられます。 ○議長前田一博君) 吉村美幸君。

越前市議会 2017-06-09 06月09日-01号

改正内容でありますが、個人市民税につきましては上場株式等配当所得等に係る課税方式に係る規定整備課税特例適用期限延長等を行うもの、法人市民税につきましては延滞金計算期間の控除を規定するもの、固定資産税につきましては大規模な災害発生後の課税標準並びに保育事業施設等及び市民公開緑地の用に供する土地に係る課税標準特例措置を規定するもの、軽自動車税につきましては新規登録車に対するグリーン化特例

越前市議会 2017-02-21 02月24日-02号

正社員化などの仕事への定着が定住につながっていくと、そういう御意見だと思うんですが、そういう部分は市も同じような考え方で、企業に対して正規雇用の促進をお願いしているところでございますが、新年度に行う業種や地域によってサービス産業対象に加える検討とあわせて、定住につながるよう、中小企業状況も確認しながら、継続雇用期間延長等について検討していきたいというふうに考えております。

越前市議会 2015-09-04 09月07日-03号

そういったことで、保育期間延長等に伴うことにつきましては個別に相談をさせていただいているというのが現状でございます。 ○議長城戸茂夫君) 吉村美幸君。 ◆(吉村美幸君) 越前市の将来を担う子供たちです。今後、育休退園のルールは持ち込まない方向で検討されますように要望します。 最後に、認知症についてお聞きします。 平成27年度から、運動普及養成講座とやすらぎ支援養成講座を受講してます。