73件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 2022-11-29 12月01日-04号

次に、発言順位6番、小玉俊一議員。 なお、小玉俊一議員一般質問に関し、資料をお手元に配付いたしてありますので、御了承願います。 小玉俊一議員。 ◆(小玉俊一君) 郷働の会派の小玉と申します。よろしくお願い申し上げます。 現在、ソビエト連邦の崩壊とともに自由貿易体制の下、企業のグローバル化も進み、人、物、金の往来が低インフレを謳歌してまいりました。

越前市議会 2022-08-31 09月02日-02号

(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長吉田啓三君) 小玉俊一君。 ◆(小玉俊一君) デマンド交通事業と、こういうことになってきますと、今、坂口でなされてる月に1回と、こういうことでございますが、この運行されてるエリアは基本的にどういう範囲で今現在やられてるのかお聞きします。(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長吉田啓三君) 西野企画部長

越前市議会 2022-05-27 05月30日-04号

次に、発言順位9番、小玉俊一君。 小玉俊一君。 ◆(小玉俊一君) 市民ネットワーク小玉俊一でございます。質問通告に従い、2つの質問をさせていただきます。 今回、使用済みパソコン小型家電リサイクルについて質問する根底には、世界各地異常気象が多発しており、日本においてもゲリラ豪雨異常高温など世界各地と同様に多発しております。 

越前市議会 2022-03-01 03月02日-06号

次に、発言順位14番、小玉俊一君。 なお、小玉俊一君の一般質問に関し、資料をお手元に配付いたしておりますので、御了承願います。 小玉俊一君。 ◆(小玉俊一君) 市民ネットワーク小玉でございます。一般質問をさせていただきます。 まず最初に、空き家対策についてお尋ねいたします。 空き家問題を考えるときに、現在と今後をどう考えるかということが私は大事だと考えております。 

越前市議会 2022-02-24 02月25日-03号

(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長川崎俊之君) 小玉俊一君。 ◆(小玉俊一君) ちなみに、私が卒業しました小学校のプールは平成5年に竣工したと、こう思っておりまして、約30年経過しているということでお聞きしております。 

越前市議会 2021-12-06 12月07日-05号

次に、発言順位11番、小玉俊一君。 小玉俊一君。 なお、小玉俊一君の一般質問に関し、資料をお手元に配付いたしてありますので、御了承願います。 小玉議員、座ってから手を挙げてください。 小玉俊一君。 ◆(小玉俊一君) それでは、市民ネットワーク小玉でございます。質問通告に従いまして一般質問をさせていただきます。 まず最初に、除雪についてお尋ね申し上げます。 

越前市議会 2021-09-08 09月21日-06号

◆産業建設委員長(小玉俊一君) 〔登壇〕 ただいま議題となりました議案第58号及び議案第59号につきまして、産業建設委員会審査結果を御報告いたします。 本2案につきましては、去る9月13日に委員会を開き、関係理事者出席を求め審査いたしました結果、2案いずれも原案どおり可決すべきものと決しました。 以上、審査結果の御報告といたします。 ○議長川崎俊之君) 委員長報告に対する質疑に入ります。

越前市議会 2021-09-07 09月08日-05号

次に、発言順位14番、小玉俊一君。 小玉俊一君。 ◆(小玉俊一君) 市民ネットワーク小玉でございます。 一般質問をさせていただきます。座ってやらせていただきます。 1番目に、市の高齢社会への取組についてを質問させていただきます。 フレイル予防について。 フレイルとは、健康な状態日常生活でのサポートが必要な介護状態との中間を意味します。

越前市議会 2021-08-30 09月02日-02号

ただいま設置されました決算特別委員会委員の選任については、委員会条例第8条第1項の規定により、吉村美幸君、中西昭雄君、砂田竜一君、清水一徳君、桶谷耕一君、近藤光広君、橋本弥登志君、小玉俊一君、加藤吉則君、大久保健一君、吉田啓三君、題佛臣一君、三田輝士君、安立里美君、大久保惠子君、城戸茂夫君、小形善信君、前田一博君、前田修治君、片粕正二郎君、以上20人の諸君を指名いたしたいと思います。 

越前市議会 2021-06-18 07月02日-05号

◆産業建設委員長(小玉俊一君) 〔登壇〕 ただいま議題となっております議案第34号のうち、予算付託表に従い産業建設委員会に付託されました部分につきまして、委員会審査の結果を御報告いたします。 本件につきましては、去る6月24日委員会を開き、関係理事者出席を求め審査をいたしました結果、原案どおり可決すべきものと決しました。 以上、産業建設委員会審査結果の御報告といたします。

越前市議会 2021-03-02 03月03日-06号

次に、発言順位16番、小玉俊一君。 なお、小玉俊一君の一般質問に関し、資料をお手元に配付してありますので、御了承願います。 小玉俊一君。 ◆(小玉俊一君) 市民ネットワーク小玉でございます。質問通告に従いまして、質問をさせていただきます。失礼ですが、座ってやらせていただきます。 今回は、SDGs、持続可能な開発目標についてお聞きいたします。 

越前市議会 2020-12-07 12月17日-06号

◆産業建設委員長(小玉俊一君) 〔登壇〕 ただいま議題となっておりますうち、産業建設委員会に付託されました 議案第113号 越前越前和紙里紙文化博物館越前越前和紙里卯立工芸館越前越前和紙里体験工房パピルス館」、越前越前和紙里コミュニティ広場及び越前越前わざ工房指定管理者指定について 議案第114号 紫式部と国府資料館指定管理者指定について 議案第115号 越前金華山

越前市議会 2020-09-09 09月23日-06号

◆産業建設委員長(小玉俊一君) 〔登壇〕 ただいま議題となりました 議案第77号 越前勤労者児童会館設置及び管理条例の廃止についてにつきまして、産業建設委員会審査の結果を御報告いたします。 本案につきましては、去る9月11日に委員会を開き、関係理事者出席を求めて審査をいたしました結果、原案どおり可決すべきものと決しました。 以上、産業建設委員会審査の結果の御報告といたします。