10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

勝山市議会 2023-03-09 令和 5年 3月定例会(第3号 3月 9日)

なお、市民サービスを安定的に提供していくためには、人の確保は最優先事項であり、定年引上げの動向に合わせ、令和3年度においては会計年度任用職員について勤続可能年齢を68歳に引き上げるよう運用を改正いたしました。  引き続き、高年齢者が活躍できる環境及び就業機会確保に取り組んでまいります。 ○議長(乾 章俊君) 伊藤政策幹。               

勝山市議会 2022-12-15 令和 4年12月定例会(第4号12月15日)

年度勝山後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) 第 7 議案第41号 令和年度勝山介護保険特別会計補正予算(第2号) 第 8 議案第46号 勝山特別職職員給与及び旅費に関する条例の一部改正につ            いて 第 9 議案第47号 勝山職員給与に関する条例の一部改正について 第10 議案第48号 勝山行政組織条例の一部改正について 第11 議案第49号 勝山職員定年引上げ

勝山市議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会(第3号12月 6日)

年度勝山水道事業会計補正予算(第4号) 第 9 議案第45号 令和年度勝山市有林造成事業特別会計補正予算(第1号) 第10 議案第46号 勝山特別職職員給与及び旅費に関する条例の一部改正につ            いて 第11 議案第47号 勝山職員給与に関する条例の一部改正について 第12 議案第48号 勝山行政組織条例の一部改正について 第13 議案第49号 勝山職員定年引上げ

勝山市議会 2022-12-01 令和 4年12月定例会審議結果一覧

給与に関する条例の一部改正について       │総務 可決  │ ├────────┼──────────────────────────────┼───────┤ │議案第48号  │勝山行政組織条例の一部改正について            │総務 可決  │ ├────────┼──────────────────────────────┼───────┤ │議案第49号  │勝山職員定年引上げ

勝山市議会 2022-11-29 令和 4年12月定例会(第1号11月29日)

年度勝山水道事業会計補正予算(第4号) 第10 議案第45号 令和年度勝山市有林造成事業特別会計補正予算(第1号) 第11 議案第46号 勝山特別職職員給与及び旅費に関する条例の一部改正につ            いて 第12 議案第47号 勝山職員給与に関する条例の一部改正について 第13 議案第48号 勝山行政組織条例の一部改正について 第14 議案第49号 勝山職員定年引上げ

福井市議会 2022-09-06 09月06日-03号

今後,定年引上げによる定員管理等への影響も見込まれますが,引き続き実施計画に掲げる級別職員数適正化各種手当見直し等を着実に実行していくことで,人件費についても改善が図られていくものと考えています。 (商工労働部長 寺井道博君 登壇) ◎商工労働部長寺井道博君) 企業誘致,国の施設・機関の誘致についての御質問のうち,まず企業誘致についてお答えいたします。 

越前市議会 2022-08-31 09月02日-02号

この条例は、令和5年度からの国家公務員定年引上げに伴い、地方公務員定年年齢が60歳から65歳まで2年に1歳ずつ段階的に引き上げられ、令和13年度に定年が65歳になるというものかと思います。 まず確認させていただきたいんですが、60歳の定年時に、もともと非管理職だった職員はそのまま非管理職で65歳まで運用される一方で、60歳の定年時に管理職だった職員は降任して非管理職として65歳まで雇用される。

越前市議会 2022-08-31 08月31日-01号

                        ││       (2)  9月補正予算(案)の概要                   ││      2  越前中期財政計画改定について                ││      3  越前総合計画改定について                  ││      4  令和4年度指定管理終了施設等について              ││      5  越前職員定年引上げ

勝山市議会 2021-09-13 令和 3年 9月定例会(第2号 9月13日)

また、晩婚化を起因とした出産年齢の上昇が進んでおり、定年引上げに向けた社会全体の流れや勤労意欲のある高齢者増加、女性の活躍推進共働き世帯比率増加といったことを踏まえれば、祖父母世代を迎えている職員を対象とした孫のお世話のために取得できる特別休暇制度は、キャリアアップを図る職員にとって有効であると認識しております。  

  • 1