32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

福井市議会 2022-09-21 09月21日-05号

これに対して委員から,女性育休取得する場合は,代替職員臨時採用するなどして対応することになるのだろうが,男性の場合は周りの職員でフォローしなければならないケースが多いため,業務を円滑に回せるよう管理職がしっかりとサポートするなど,男性育休取得しやすい体制を整えてほしいとの要望がありました。 

越前市議会 2022-09-08 09月09日-05号

こういったものに伴い、産休育休に入る職員数が近年急激に増加をしており、その代替職員として雇用が増えています。3つ目障害者雇用率の向上を図るため、令和3年度から障害者会計年度任用職員としての雇用を増やしています。4つ目に以前は県で雇用していた学校運営指導員部活動支援員、これが平成30年度から市の雇用に切り替わりました。

福井市議会 2021-03-01 03月01日-02号

近年,幾つかの学校病気休暇取得する教職員代替職員配置がなかなか決まらず,教頭先生や他の教職員休暇取得教職員の担当する授業などの業務を行わざるを得ない期間が生じていると聞きます。 今年度,このように病気休暇等取得教職員代替措置が遅れた事例はどの程度あったのでしょうか。その遅れた主な要因は何と考えておられるのでしょうか。 

敦賀市議会 2020-03-09 令和2年第1回定例会(第2号) 本文 2020-03-09

今回の補正予算案には、私立幼稚園産休代替職員任用するための経費に対する補助金の交付38万7000円が計上されるなど評価できる予算も計上されていますが、どうしても賛成できない予算が含まれています。  まず、国道号空間整備事業費6685万円です。現在、本町、白銀を通る国道8号の左側について、片側2車線から1車線に狭め、歩道を広げる工事が行われています。

大野市議会 2015-12-07 12月07日-一般質問-02号

仕事家庭両立女性の活躍を推進することは、これからの地域経済活性化につながることから、国では育児休業取得代替職員確保育児休業中や復職後の能力アップ等支援を行っております。 また、本市では市の単独事業としまして、従業員育児休業介護休業取得させ、休業期間終了後に当該従業員を職場復帰させた事業主に対し助成を致します大野市育児休業等取得促進事業補助金平成15年度から設けております。 

福井市議会 2015-09-01 09月01日-01号

また委員から,仕事家庭両立支援に取り組む企業に対して補助金奨励金を交付するとのことだが,現時点での申込数はどれぐらいかとの問いがあり,理事者から,働きやすい職場環境づくり推進事業補助金については1件申請が出てきているが,育児介護休業代替職員確保や短時間勤務制度活用に関する奨励金申請はまだ受けていないとの答弁がありました。 

福井市議会 2014-09-09 09月09日-03号

そのためには,事業者育児休業中の代替職員採用をお願いしたいのですが,中小企業ではなかなか採用できるというところはありません。そこで,育児休業中の代替職員採用した事業所支援をしてはどうでしょうか。 子育て支援としては最後ですが,中心市街地にある子ども一時預かり所を利用したときの補助を市外の利用者対象にするようにしてはどうでしょうか。補助した分は他市からもらう仕組みをつくります。

鯖江市議会 2014-06-13 平成26年 6月第396回定例会−06月13日-03号

緊急の場合、そして臨時的または補助的に業務を担当させる目的臨時的に任用する職員のことということで、これを臨時職員と定義されておりますし、また、地方公務員育児休業等に関する法律で、育児休業職員代替職員として任用される職員も、法律では臨時職員ということになってございます。 ○副議長(佐々木勝久君) 山崎文男君。

越前市議会 2013-12-06 12月09日-04号

総務部長近藤勉君) まず、契約条件でございますけれども、地方公務員法の規定に基づきまして、本市におきましては、専門的業務、今の議員御指摘のとおり、資格とか専門的技能、また専門的知識を持たれてる、そういう専門的業務に携わる方を嘱託職員といたしまして、また臨時的な業務、これもきのう玉川議員さんからもちょっと御質問ありましたけれども、産休とか育休代替職員であったり、繁忙期、そこら辺の補助をしていただく

敦賀市議会 2013-09-20 平成25年第3回定例会(第4号) 本文 2013-09-20

正規職員につきましては、育児休業取得というようなことで職員代替職員として採用しておりますし、また延長保育あるいは気がかりな子供たち保育というようなことで、個別の支援が必要な場合に一時的な対応が必要というようなところで非正規職員さんを雇用して対応しているというところでございます。  

小浜市議会 2013-03-15 03月15日-04号

一方、雇用機会創出といった点からは、平成14年度から毎年度、正規職員採用するとともに、必要に応じて専門的な業務嘱託員任用や、育児休業等を利用する職員代替職員として臨時職員雇用を行ってまいりました。 さらには、緊急雇用対策事業による失業者雇用についても積極的に取り組んでまいったところでございます。 

福井市議会 2010-03-03 03月03日-02号

なお,病気休暇長期研修等に伴う代替職員配置につきましては,これまでどおり続けてまいります。円滑な公民館業務の遂行のために団体支援員制度等利活用とともに,地区の皆様方の御理解と御協力をお願い申し上げます。 (農林水産部長 岩永弘行君 登壇) ◎農林水産部長岩永弘行君) 米の戸別所得補償モデル事業職員配置体制についての質問にお答えします。 

福井市議会 2009-12-09 12月09日-04号

本市はこれまで育児休業代替職員臨時非常勤職員対応されてこられましたが,その間今日まで仕事上での責任問題や賃金,労働条件面など格差解消問題は大きな課題でもございました。このたび,11月2日に公示された育児休業代替任期付職員採用制度では,勤務できる期間の上限は3年間でありますけれども,制度の導入に当たり,何点かお伺いいたします。 

  • 1
  • 2