17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鯖江市議会 2009-03-11 平成21年 3月第371回定例会−03月11日-03号

国が医療費適正化一環で本年度より実施されているこの特定健診、特定保健指導は、平成27年度メタボリック症候群該当者予備軍現行より25%削減されることにあります。私は、昨年の9月議会において、市が目標としている特定健診受診率30%、保健指導実施率20%の達成に向けての取り組みを伺いました。

大野市議会 2009-03-10 03月10日-一般質問-03号

具体的事業としては、平成20年4月よりメタボリック症候群焦点を当てた新しい健診制度として「特定健診・特定保健指導」がスタートし、胃がん、大腸がんなどのがん検診と併せて実施しております。また平成19年度からは、メタボリック症候群およびその予備軍の方に対する支援として「脱メタボ講座」を開催し、継続的な支援を行っているところであります。 

大野市議会 2008-12-17 12月17日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

健診は土曜・日曜にも実施し、保健指導においても対象者の諸事情に配慮するなど、理事者の努力を評価するとともに、来年度における目標値や、計画最終目標となる平成24年度までにメタボリック症候群減少率をクリアできるよう引き続き鋭意努力されることを望むものであります。 次に、インフルエンザ対策について申し上げます。インフルエンザ新型インフルエンザの流行が世界的に懸念されています。

大野市議会 2008-12-01 12月01日-議案上程、説明-01号

次に、本年度よりメタボリック症候群焦点を当てた新しい健診制度としてスタートしました特定健康診査特定保健指導状況について申し上げます。 まず集団健診として実施いたしました特定健康診査につきましては、5月16日より11月15日まで延べ53回にわたり市内の14会場で実施し、2,060人の方が受診されました。

大野市議会 2008-06-18 06月18日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

これまでの健診事業は、病気早期発見早期治療目的でありましたが、メタボリック症候群に特化した特定健診・特定保健指導は、メタボリック症候群のふるい分けのための健診、特定疾患患者減少医療給付費の削減の目的検診に変わってきます。3つ目には、最後は4つの疾患と5つの地域医療事業に関わる医療提供体制図を組み込んだ「新しい医療計画」の作定であるとのこととなっています。 

大野市議会 2008-03-12 03月12日-一般質問-04号

まず「従来の基本健診との違い」についてでございますが、国の医療制度改革により平成20年度からメタボリック症候群発見に特化した特定健診と特定保健指導医療保険者に義務付けられたところでございます。 これまでの基本健診は病気早期発見早期治療目的とされてきましたが、特定健診ではメタボリック症候群とその予備群の人を発見し、その後必要に応じた保健指導が行われることになります。

大野市議会 2008-03-03 03月03日-議長の選挙、議案上程、説明-01号

平成19年度よりメタボリック症候群対策として取り組んでおります「通信制食生活改善事業」につきましては、新年度におきましても継続して実施してまいる所存であります。 今後はこの事業の成果を十分生かしながら、先に策定しました「特定健康診査等実施計画」に基づき、国民健康保険加入者対象といたしました特定健診と保健指導を実施し、メタボリック症候群改善予防に努めてまいる所存であります。

勝山市議会 2007-09-19 平成19年 9月定例会(第2号 9月19日)

それから、繊維会社の新産業の進出の一例といたしまして、市内大手繊維会社が、ソフトシステム開発会社を通じて、メタボリック症候群対策を視野に入れた、摂取カロリー分析もできる社内食堂自動精算システムを新たに開発したということや、また、自社工場で導入している織布工程生産管理システム、これを来年度から外販するというようなことも聞いております。  

大野市議会 2007-06-04 06月04日-議案上程、説明-01号

国の医療制度改革におきましては、平成20年度から保険者に対し、40歳以上75歳未満の被保険者および被扶養者について特定健診・健康指導の義務付けを行い、その後の5年間でメタボリック症候群該当者を10㌫減少させることとしております。メタボリック症候群と診断される人は中高年の男性に多く、脂肪の多い食事運動不足という毎日の生活パターンが発症に大きく関与しております。 

小浜市議会 2006-09-05 09月05日-01号

なお、今年度からは基本健康診査腹囲測定の項目を追加するなど、脳卒中心筋梗塞等生活習慣病につながるメタボリック症候群対策に取り組んでおります。 この予防につきましては、食生活改善推進員等のご協力を得ながら、バランスのとれた食事アルコール大量摂取の注意と肝臓を休める日(休肝日)の普及、肥満の解消などの理解とPRに努め、また運動普及、健診の受診促進に努めてまいりたいと考えております。 

小浜市議会 2006-06-14 06月14日-03号

特に生活習慣病健診にメタボリック症候群という概念を取り入れて健診を実施しておりまして、その結果、内臓脂肪蓄積心筋梗塞など身体に悪影響を及ぼすことになることを自覚してもらうため、今年度から生活習慣病健診におきまして内臓脂肪蓄積を測定する腹囲測定腹周りでございます。などを行いまして、内容の充実を図っているところでございます。 以上でございます。 ○議長(山本益弘君) 14番、宮崎治宇蔵君。

  • 1