8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

越前市議会 2021-08-30 09月02日-02号

産業環境部長奥山茂夫君) これ、本年度予算は昨年度繰越予算を使ってまして、去年はこのコロナ関係の国の補助金地方創生臨時交付金、この財源を充てましてこの事業を執行したということでございます。その予算が本年度、令和3年度において10月いっぱいで予算がなくなりそうだというところでありますが、しかしながらまだ観光事業者は非常に厳しいので、単独で一般財源で継続して行いたいというふうな考えです。

大野市議会 2020-09-07 09月07日-一般質問-02号

また本市石山市長リーダー性を発揮しておられ、コロナ関係支援策陣頭指揮を随時しっかりと執っておられます。 これが市民の安心につながっていると思います。 しかしまだ、しばらくこのコロナ禍が続きます。 今後とも市民目線に沿って気を緩めることなく支援をお願いしたいと思います。 よろしくお願いします。 それでは1点目の質問に入ります。 1点目は、人口減少対策についてです。 

敦賀市議会 2020-06-29 令和2年第4回定例会(第5号) 本文 2020-06-29

討論では、賛成の立場から、介護保険料制度を創設したときから敦賀市独自の減免制度を制定している点において優れている中で、コロナ関係についても減免するということで、減免制度がさらに拡充されることについて評価する。また、低所得者に対する保険料についてもさらに軽減されることから賛成とするとの意見がありました。  採決の結果、全会一致で原案どおり認めるべきものと決定しました。  

敦賀市議会 2020-06-18 令和2年第4回定例会(第4号) 本文 2020-06-18

さて、今回の一般質問で何を取り上げようかなと考えていましたけれども、会派内でコロナ関係はほぼ網羅されていましたので、久々に私のライフワークでもあります笙の川整備計画から質問させていただくことにしました。  先週11日に北陸地方も梅雨入りしたと思いましたら、13日の土曜日、14日の日曜日と梅雨前線の活動が活発になり、立て続けに大雨警報が発表され、15日まで継続されました。

福井市議会 2020-06-08 06月08日-02号

市民税減免措置は福井市市税賦課徴収条例に明記されていますが,今回のコロナ関係には適用が難しいようです。水道料金に関しては,基本料金を全額免除している自治体が多くあります。これは,感染症対策として,水道水で手洗い,うがいをしやすくするため水道料金を安くするという趣旨です。この点についての市の見解をお伺いします。 次に,地方創生臨時交付金について質問します。 

  • 1