4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

松山市議会 2008-03-05 03月05日-02号

そこで、御質問の本市独自で実施する乳幼児医療費軽減内容についてでありますが、今般県においては乳幼児医療費補助制度改正し、平成20年4月から現行制度は維持する中で、これまで未実施であった3歳以上6歳就学前の通院に係る医療費について、1カ月の自己負担上限額を2,000円とし、上限を超えた額を補助するとしたものでございます。

松山市議会 2007-12-07 12月07日-04号

県の乳幼児医療費補助制度改正内容につきましては、御承知のとおり、本年11月、最終案県下20市町に提示されたところであり、その内容現行制度無料化部分は堅持する中で、これまで助成していなかった通院の3歳から就学前までの乳幼児に対して、医療費の1カ月の自己負担上限額を2,000円とし、上限を超えた額について補助するもので、平成20年4月からの実施となっております。

松山市議会 2007-12-06 12月06日-03号

しかし、その中身が問題で、1カ月の自己負担上限額2,000円とし、医療費窓口で支払い、2,000円以上の金額は後で市の窓口に申請して払い戻しを受けるという内容です。今度こそはと医療費負担軽減を願っていた子育て世代から見れば、失望の色を隠せません。この動きを受けて、県下の各地方では、この県の方式で少しでも制度の拡大を図るところ、また、完全無料として上乗せを行うなど、各市で特色が出ております。

  • 1